したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

甲子園の雰囲気を自分で・・・

1kururin:2022/08/27(土) 16:45:48
 真っ青な空には、夏そのものの入道雲と秋を感じさせる筋雲が混在しています。

 高知球場に、午前10時前に到着し、午後3時のお迎え時刻まで、5時間以上居座って、高校野球三昧の一日を過ごしました。

 初めは、3塁側のスタンド最上列に陣取りましたが、日傘をさしているとは言え、真夏の灼熱の陽射しがきつすぎて、レフトスタンドのナイター照明用の大きな柱の日陰に避難。第2試合になると、ライトスタンドの同じ柱の日陰からの観戦でした。

 バッターボックスが遠いので、空と交じった遠景となりました。真っ昼間は、アブラゼミが鳴き、陽が傾きかけるとツクツクホウシの鳴き声。芝生の上をクロアゲハが飛び、フェンスの上には珍しいカメムシ類の虫が這っているのをデジカメ撮影。

 色々な夏を感じながら、外野で一人感動していると幸福感が湧いてきます。今の境遇は、我が人生では珍しく「悩み」や「苦しみ」が皆無なので、何かしら不思議な幸せ感に包まれています。

 土曜日は塾がお休みなので、甲子園の雰囲気を自分で醸し出そうと、発泡酒をクーラーにしのばせて、100円ショップで購入のジョッキを持ち込み、外野で一人乾杯。土佐高が得点した際にウグウグ、プファアッと飲むと決めていたので、2回その機会に恵まれて嬉しかったです。

2海女ちゃん:2022/08/28(日) 05:40:46
>>1
外野でゆったりとビールを飲みながら、野球観戦と昆虫観察で夏を満喫、至福のひとときですね。炎天下で頑張る子どもたちに元気をもらえますね。

3kururin:2022/08/29(月) 11:29:21
 「海女ちゃん」さん、お陰さまです。土佐・高知・高知商・明徳義塾の新チームをこの目で現場で楽しく拝見出来ました。しかも、甲子園でみたいにほろ酔いで。運転手さんが入ればこその至福の時間でした。ありがとうございます!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板