[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
中国山地の小学校跡訪問
1
:
kururin
:2022/08/12(金) 06:00:05
サギソウを初めて観て、うっとりして爽やかな気分にさせてもらいました。
次の目的地も、同じ行き当たりばったりのように決めた「ふるさと村」の旧吹屋小学校。中国山地の山中、標高500メートル以上の小さな村にある大きな小学校跡。これにも感動しました。
弁財天嫁様の希望で訪れたのですが、期待通り。前に訪れた小豆島の岬の分教場跡地はこじんまりしていましたが、吹屋小学校はとても立派で、威風堂々としていて、江戸から明治に銅山として栄え、鉱山関係の労働者や取引関係の商人、運搬人で溢れかえり、一緒に住む家族や子どもが多かったことがはっきりとうかがわれます。
廃校跡を訪ねるといつも感じます。子どもの活力、元気、弾ける笑顔、歓声で溢れかえったエネルギーの欠片(かけら)が校舎や校庭のあちこちに残っていて、オーラを放ち、訪問者の感性に訴えてくるなあ…と。
小学校の現役先生である弁財天嫁様は、私以上にそれをビンビン感受性のアンテナでキャッチして、感慨にふけっていましたよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板