[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
☆性格分析部☆
1
:
名無しさん
:2021/04/28(水) 14:15:24
エリスで性格診断が大ブレイクしたことをきっかけに新しい部活『性格分析部』を創立したよ〜!!!
みんなで楽しく話そう!
485
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:05:10
>>484
セクシャルでトライタイプがトリプルリアクティブとかすごい攻撃的じゃない!?
486
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:13:15
648 最も反応性が高いタイプのひとつ。タイプ6の中ではかなり独立精神に富んでいるほうで、刺々しく反抗的な態度を取ったり、はっきりした物言いをするためタイプ8に間違えられることが多い。648は「反抗的」と同時に「忠実」とも説明されるタイプであり、目上の相手や組織の良し悪しによって、かなり反抗的になったり、高い忠誠心を見せたりする。神経質で、安全を脅かす可能性のある問題には敏感に反応する。直観的に、まるでジャンプをするかのように結論を閃き出し、力を使って反応するかどうかを即座に判断する。激情に駆られて、言うべきではないことまで言ってしまうことがある。 6w7 - sx/sp
ISFP
684 高い反応性と、タイプ4に間違えられそうなほど強い情動性を持ち、タイプ8に間違えられそうなほどはっきり主張するタイプ6。問題を敏感に(時に過敏に)見つけ出す。無頼のファイター(特にsxの場合、「何かを守るために敵を駆逐しなければならない」と感じ、そのために戦うことが自分の役目だと感じる傾向が強まる)。反応的で、創造的、英雄的。人に依存しない。典型的なタイプ6の特徴(慎重で、人に配慮しすぎな人)からはかけ離れている強烈な人。 6w5 - sx/sp
ISTP > INTJ
エレンちゃんはどっち???
487
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:13:56
>>458
これはタイプ6にとっての「居場所」にも通じるね
488
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:16:32
>>486
△648でしょ
489
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:18:14
ISFPってされてる☺️
490
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:18:39
こんなISFPがいるの?笑
491
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:20:49
【学校管理人】
649 人に対しても疑り深いが自分自身に対しても疑り深いため、自分ひとりで決断を下すのではなく、多くの人に意見を聞いてから決断を下す。タイプ4をトライタイプに持つがそれゆえに感情的な痛みに対して敏感で、人と違うことへの羞恥心や不安感が強い。6w5 - sp/sx
INFP > INFJ
INFxが多いとされているけど学校管理人さんはESFP
傾向は宛にならないね
492
:
名無しさん
:2022/08/13(土) 05:22:53
>>491
ウィングによるんじゃね?
△649のステレオタイプは6w5-4w5-9w1
学校管理人さんはそれとは真逆の6w7-4w3-9w8
ウィングが全部主張型
493
:
名無しさん
:2022/08/18(木) 16:19:35
学校管理人さんENFJ説が出てきてる
494
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 19:42:43
>>493
それは面白www
495
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 19:43:21
それに6に退行している9w8説がまた…
496
:
名無しさん
:2022/08/20(土) 19:44:01
>>493
>>468
つまり…!?
497
:
エレン★
:2022/08/28(日) 02:26:45
やっほ☆エレンだよ🌈
超久しぶりにエニアグラム診断やった!!!
見て見てー👇👇👇‼
タイプ1 2 ☆☆
タイプ2 7 ☆☆☆☆☆☆☆
タイプ3 7 ☆☆☆☆☆☆☆
タイプ4 3 ☆☆☆
タイプ5 3 ☆☆☆
タイプ6 1 ☆
タイプ7 9 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
タイプ8 8 ☆☆☆☆☆☆☆☆
タイプ9 4 ☆☆☆☆
そんなにあたしタイプ7⁉⁉⁉
4低くね?笑
498
:
エレン★
:2022/08/28(日) 02:29:10
てかなんであたしタイプ6だって言われてんの???
違くね???
499
:
学校管理人★
:2022/08/28(日) 02:36:58
私もやってみたよ〜!
https://i.postimg.cc/Hsg6CM0g/Screenshot-20220823-022955-2.png
初めてやったのと比較(1年半くらい前)
https://i.postimg.cc/MGPL6G6Y/IMG-20201126-131418.jpg
めっちゃ平らなんだけどwww
なんでみんなバラけるのか不思議😂
500
:
学校管理人★
:2022/08/28(日) 02:37:49
もうこのスレも半分か〜!
そんなに経ったんだね!
501
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:41:00
タイプ9は何でも「分かる〜」って言ってチェック入れまくってそうw
502
:
学校管理人★
:2022/08/28(日) 02:42:21
>>501
それだ私www
色々当てはまりすぎ😂
503
:
学校管理人★
:2022/08/28(日) 02:43:15
今は私ESFP 9w8 △946だと思ってる😌
504
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:45:30
>>498
エレンちゃんは7w8だよ、たぶん
505
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:49:10
6w7の恐怖対向型でも根源的欲求が「導きを見つけること」だからそれがいらないエレンちゃんはタイプ6じゃない
カウンタータイプって流れに逆らうように “行動する” タイプだから決して欲求ごと真逆になる訳じゃない
506
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:51:10
現在の最有力説
学校管理人 ESFP 9w8 △946 sx/so
エレン ENTP 7w8 △784 sx/so
これでいい?
507
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:52:48
>>506
基本タイプが違っても本能のサブタイプが一緒の人とは気が合いやすいという話本当だったんだ……!
学校管理人さんとエレンちゃんって性格は違えど意気投合してるよねw
508
:
エレン★
:2022/08/28(日) 02:53:57
>>506
おけまるー🙆
△748の可能性もあるけど笑
509
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:54:55
学校管理人さんトライタイプ469と479で迷ってたよ
510
:
名無しさん
:2022/08/28(日) 02:56:17
△469で確定でいいと思うよー!
トライタイプの創始者曰く、タイプ4とタイプ9で迷う人のトライタイプは469なんだって!
511
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:27:36
タイプ4 特別な存在であろうとする
タイプ4の本質:心の平静 創造
自分らしさや個人としての存在意義をもっていないのではないかという
根源的怖れがあるために、自分自身でありたいという根源的欲求が
生まれ、自分は独特で感受性が強いという自己価値観を持ち、
自分らしさを表現することで感動を味わいたいという動機で行動する
キーワード:個性・感動・洗練・孤独
情動:羨望・妬み
おフランス的、自分だけが認めた完璧さをもち私は私、私が決めるという信念を
感じさせる。オーダーメイドな自分。
美しいもの以外に悪でも死でも宇宙でも、特別に心揺さぶられる感動がある時
生きている自分を深く感じる。共感力が高い。
独特な存在であるということは、他人とひとつになれない、誰にもわかってもらえない
という孤独感が心の根底にあり続ける
憧れ続けることが活力の源。仕事への美意識や完璧にこなすこと、人助けなど
憧れた自分を追い求める。が、夢を実現すると急激に情熱が覚めてしまう。
今にいることができないので常に遠くのものに憧れる
そのためいつも幸せはここではないどこかにあると感じ、過去に思いを馳せて
センチメンタル自分を味わったり、世間に見放されたものや捨てられたものにも
共感し、退屈で平凡で何もない現実を見ず空想の世界に遊んだり
どうして自分だけこんなに辛い人生なの?と自己憐憫に浸り、他人に嫉妬したり
悲劇のヒロインごっこも好きです。隣りの芝生は常に青い
現実じゃない世界にいるので思い切った行動にでたりする。
気分が落ち込んだ時はそっとしておいてほしい、そんな時注目されたくない
恥という感情を持ちやすい、気分が落ちるとひきこもる
「こーだよ、あーだよ」ちくりちくり・・・・「ああ、もう!!だから私の気持ちは・・!!」
とからむ相手には心を開き信頼している証。(だが相手の方は責められていると思う)
好きな人には共感していたいし、同じように共感してもらいたい
私を理解しろとかわかってるでしょ!こういう性分なの!とか相手にあわせてほしいと
傲慢な態度をとったりする。
自滅的な妄想、自己美化、現実離れ、落ち込むと何もしたくなくなり退廃的、放縦的
になる。
512
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:27:51
(私の周りのタイプ4)
気分で行動するのでとにかく振り回されます
仕事や趣味など自分らしさや自分特有の美意識,信念を貫きたいことは完璧に真面目に
一生懸命やるので尊敬に値します
反面、周りの一般人と比較しできないことにたいしては目いっぱい恥をもち、自己憐憫
反省モードになり、自分の世界にひきこもり心配してからむほど、ますますひきこもり
拒絶してくるので注意
エニアワークで一緒になったタイプ4
友達との旅行にでかけ駅のホームで財布を忘れたことに気付いた。もう新幹線はでる寸前
あなたはどうしますか?どんな気持ちになるかというお題
引き返してお金を取に行き後から追いかけるとか、友達に貸してもらう、実はカードを別に
持っていたなどと皆が答える中その人は
「友達がちゃんとできている財布を持ってくるということができなかった自分に堕ち込んで
浮上できないのでそのまま帰ります。」と言った・・・・・
えええーーー!?楽しみにしている友達をがっかりさせてもいいんだ!?
「だってその時点で私は旅行に参加する資格はないから・・・・一日反省しています。」
えええ・・・・・・悲劇のヒロインごっこ突入かよ・・・。
513
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:28:09
て!!」ええーーーー!!!京都行くの嫌だったら
他の人を誘ったのに…京都は楽しくなかったのか・・こういう思惑でいたのか・・・
一晩狭い館内を観るものもなく1人うろうろする・・・・。
友達の言い分:イベントに1人できていると他の人に思われたくなかった
まったく自意識過剰だな!!
この友達はいつもこんなふう。免許を持っていないので迎えに行くとお金を渡されたり
ご飯をおごってきたり・・。免許とれない自分は恥でお金で埋めようとする
ご飯に行くとテーブル一杯埋めたいという欲求があって、私も自分も
食べたくないものまでこれでもかーーと頼む
目で楽しみたい、お皿一個だとさみしい気分になると言って食べることを強要するので
苦痛でした。それに私がお金をだしているのよ!だから従うべきという傲慢さで
私はお金で買われている下僕なのかと思った。私はこの人と一緒にいて楽しいから
旅行も誘って迎えもいって遊んでいるのに・・・すごく悲しくなった
514
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:28:24
ころころかわる気分で行動する
遊ぶ約束をして駅についたというので自宅から1,2分でいける東口待ち合わせでと
言ったら西口でと言われる。そっちは西口から東口まで2分もかからないのに、私は
高架下まで迂回せねばならず10分位かかる。それでも譲らないので西口に着くと
友達がいない。駐車スペースもないのでロータリーをぐるぐるしながら連絡。
明石焼きをふいに食べたくなってお店に入ってしまった。もうすぐくるだって!!
意地悪された!!!と気分を害すが、わざわざ駐車場に車を停めて向かうと
にこやかにやってきて「今日は東口っていう感じがしなかったの。どこいく?」
だって!!もうこのデパートでいいじゃん!!
初詣の約束。駅に着くと乗るはずだった電車がいっても来ない。
連絡すると改札口手前のイタリアンでモーニングセットを食べているだって!!
そして何事もなく現れ、なんで怒っているの?と不思議がる
とにかく約束があろうが「急に○○したくなった」という気分で行動する
「あなた〜〜お風呂にする?ご飯にする?」
「ご飯がいい」
「あなた〜〜ご飯出来たわよぉ!」
リビングに行くといない。
何故か風呂に入っているというよくある話の旦那は
タイプ4かもしれない
515
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:31:46
>>512
>「友達がちゃんとできている財布を持ってくるということができなかった自分に堕ち込んで浮上できないのでそのまま帰ります。」
>「だってその時点で私は旅行に参加する資格はないから・・・・一日反省しています。」
超レーベじゃんwwwwwwレーベすぎるwwwwww
516
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:32:52
やさしいやさしい学校管理人のタイプ9は説明ある???
517
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:33:14
>>516
あるよ
518
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:33:30
みせて
519
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:36:14
タイプ9 平和をもたらす人
タイプ9の本質:自発(能動的に自分で動く) 不屈
つながりを喪失し分裂するのではないかという根源的怖れがあるため
平和でありたいという根源的欲求が生まれ、自分は穏やかで安定して
いるという自己価値観を持ち、他者と融和することで平和な気持ちで
いたいという動機で行動する
キーワード:平和主義 癒し 包容力 頑固 怠慢
情動:怠惰
自己卑下しやすい 自分を軽視する
はっきり意見を言わないことで問題を生じる どっちつかず
葛藤を避けて事なかれ主義に陥る のんびりゆったり
ガッツセンターなのでいざ腰をあげると素早くパワフル、しっかりとした
存在感がある。
ゆっくりだけど確実に1歩1歩自分の道を進む
平和的な様相を示すが、内側にはふつふつしたマグマが渦巻いている
自分の中のマグマを見ないように振る舞う
議論が白熱したり対立や不穏な空気が漂いだすと、自分のマグマが
触発されないようにぼんやりと外を眺めたり、夕食は何を食べようとか
平和的な考えにふけりだす 人任せ
どちらにも肩入れせず丸くおさまるのを鷹揚に待ち続ける
ほんわりとしていて怒った人も受け止め批判せず、泣いている人には
詮索せず、そのまま受け止めて黙ってそばにいる
ただ時が過ぎるのを待っているのだが、周りは勝手に癒し系と判断する
自発的に動くのが苦手、めんどくさい せかされるのが大嫌い
誘われると気楽に承諾するがうっかり忘れることもしばしば・・・
過剰な攻撃や問題、葛藤があると頑固に自分の中にひきこもる
まるで亀のように嵐が過ぎ去るのをじっと待つ これがこのタイプの
腹の据え方 自分のペースを保っていたい 柳に風
変化を好まず一旦態度を決めると懐柔するのが困難
世界や人生に関わっていかない。自分の欲望や欲求、感情でざわざわ
したくない 自分や自分の人生に関わらない怠惰
520
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:36:30
(私の周りのタイプ9)
エニアワークでタイプ9の群れの中に少数の違うタイプがまぎれこんだ場合
意見が違うのになんでも受け入れて真ん中に取り込んでしまい
解決したというほんわかとした雰囲気で煙に巻く
ワークの発表で
場を和ませようとする→心がオープンになる→相互理解→衝突がない平和
のんびり→落ち着いている→感情にふりまわされない→自分のペース→
満足 平穏
受容的→切り捨てない→調和→心地よい→安心と長所を説明した
短所では、ぼんやり→はかどらない→焦る→余裕がなくなる→ストレス
のんびり→せかされる→集中できない→先に進まない→ストレス
他者の考えを吸収してから自分の考えを考え始めるので遅い
効率が悪い 目標達成ができないと答えた
だがストレスになっても粘り強くあきらめずにすぐ立ち直る
小さいストレスの繰り返し でもまあいいか〜〜と思うだって
周りに対する要望としては決してせかさず見守ってほしい、ペースはこんなふうと
お手本をみせてくれれば真似して学ぶと言っていた
だがケツに火がつかないと腰をあげないので怠惰に巻き込まれないように
「わかりました」とか「やってきます」と嘘をつく人が多い その場しのぎ
両親はとてもいい人で問題は何もなかった いい子だったという人が多い
どんな人ともぶつからず、いつも穏やか
話し合いや会議の場にいても参加していない。意見を求めても決して言わない
頑として動かない
自分はたいした人間ではないという雰囲気で控えめ
社会にでたり自発性を学んだタイプ9は誰彼にも話しかけ関心をむけたように
対峙する。不穏になりそうな空気をいち早く察知し、ジョークをぼそっと言って
場をなごませたりする。怒られたり相手に強くでられるとすぐ折れるが、内心は
謝っていない。ただそうやって表面的な平和を築く
時間制限を守らない あくまでも自分のペースを保つ
大勢を前に意見を言わずにならなくなると、誰とも平和な会話を保ちたいので
どこに焦点をあてていいのか混乱し、何を言ってるのかわからなくなる
中身がない意見 素材は良いが味がない 真意がつかめない
質問する時はひとつひとつの答えを詳しく聞きたがる
内面はいつもざわざわと波立っており静かな怒りを抱えている
滅多にないが一旦怒り出すとねちねちと逃げ場がないように論理的に
敵をおいつめていく。いつかおこなう復讐もよく考えている
521
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:36:50
タイプ9の営業マンは奥さんに毎日無一文で会社にいかされている
奥さんは食費やつきあい費、突発的な交通費が発生することをわかって
いないらしく、みかねた上司が家庭訪問したが事態はかわらず
多分本人が大丈夫とかなんとか奥さんと波風たたないよう振る舞っている?
自分の困窮を言わない 他者まかせ
それで周りがお昼をおごってやったり何かと助けている
とにかくタイプ9は人の親切にたいしてことわらない
自分が動かないでいれば周りが動いてなんとかしてくれると思っている
「これ余ったから食べなよ。」と言うと「ありがとう、ジギーさん」と
躊躇なく手を出してきてむしゃむしゃ食べる あつかましさがある
何に対しても「そうだよね〜そうだよね〜」「あ〜(ジギーがやってくれて)よかった」
と返事。自分よりも相手が満足すればいい、その場が丸くおさまればいいと
思っている。あとで蒸し返すと「そんなこと言ったっけ?」とか忘れている
522
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:37:05
主任と私、タイプ9のむっちゃん、タイプ6と4人でプロジェクトをやらないといけなく
なった時。主任は絶対むっちゃんは口だけでやってこないから、あいつは駄目だ
何度集まっても自分の意見は言わないからと初めからむっちゃんを相手せず
記録係に任命。むっちゃんはいつもほんわかしていて顧客からも人気があり
場を和ませてくれるので普段だったらいいのだけれど、プロジェクトではまったく
戦力にならず、記録もいちいちこーだよ、あーだよと根気よく教えないとキーを打たない
それでいて自分は持ってこないのに私や他の人が買ってきた差し入れを
「ありがとうございます、美味しいです」とむしゃむしゃ手を出す
締切が3日後と迫る中 上司からまさかの駄目だし
毎日遅くまでやってみんな疲れているのに・・・。白熱の中、むっちゃんの手が止まっている
「ここはこうして、こう変えて、こうやってちょうだい。わかった!?」と
主任や私が指示するたびに「はい、わかりました」「ちゃんとやってきます」
「徹夜してでも頑張ります」と返事 手書きで直した見本も渡す
「明後日は僕休みですが、朝までにロッカーに届けますから。」
そして月曜日の朝、私が出勤すると主任が飛んできた
「ちょっと、これみてよ!!全然直ってないの!!まさか前の奴を間違ってコピーしたのかな?
上書き保存を忘れたのかな?今日は印刷して各部署に配るだけだと思っていたのに!!
USBはあいつが持ってるし、幾ら電話しても連絡がつかないのよ!!!」
なんですと!?
それから3人で深夜まで頑張って書類をまとめた
翌日むっちゃんはけろっとして「すいません」を繰り返すが、ほんとにすまないと思っていず
やったんだかやってないんだかはっきりしない。きっとやってない、確信犯だ。
とにかくせかすたびに生返事するだけで、ますますやってこないので
仕事では頼れません 自分でやったほうが速いと周りが動き出すと勝ったと思うらしい
523
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:45:24
>>519
>どちらにも肩入れせず丸くおさまるのを鷹揚に待ち続ける
ほんわりとしていて怒った人も受け止め批判せず、泣いている人には
詮索せず、そのまま受け止めて黙ってそばにいる
ただ時が過ぎるのを待っているのだが、周りは勝手に癒し系と判断する
>過剰な攻撃や問題、葛藤があると頑固に自分の中にひきこもる
>世界や人生に関わっていかない。自分の欲望や欲求、感情でざわざわしたくない
>大勢を前に意見を言わずにならなくなると、誰とも平和な会話を保ちたいので
どこに焦点をあてていいのか混乱し、何を言ってるのかわからなくなる
学校管理人さんじゃん😂
524
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:47:50
「誘われると気楽に承諾するがうっかり忘れることもしばしば・・・」
「何を言ってるのかわからなくなる」
「周りは勝手に癒し系と判断する」
学校管理人さーん!!!笑
525
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 20:48:52
それでいいか☺️と思ってるのが学校管理人さんw
526
:
学校管理人★
:2022/09/22(木) 21:55:44
>>511
>独特な存在であるということは、他人とひとつになれない、誰にもわかってもらえない
という孤独感が心の根底にあり続ける
>いつも幸せはここではないどこかにあると感じ、過去に思いを馳せて
センチメンタル自分を味わったり、世間に見放されたものや捨てられたものにも
共感し、退屈で平凡で何もない現実を見ず空想の世界に遊んだり
どうして自分だけこんなに辛い人生なの?と自己憐憫に浸り、他人に嫉妬したり
>気分が落ち込んだ時はそっとしておいてほしい、そんな時注目されたくない
この辺すごく分かるんだけど、私タイプ4じゃないの???って最近まためちゃくちゃ思い始めた。
527
:
学校管理人★
:2022/09/22(木) 21:57:32
>>525
ホントにこれ😂
自分の中の短所見ても「まぁそんな…問題じゃないよね」って思っちゃう。
めっちゃ楽観型みたいな考えしてる😂
何でもかんでも問題にしてプレッシャーに追われてたら疲れちゃうからね😉
528
:
名無しさん
:2022/09/22(木) 22:07:49
>>526
タイプ9セクシャルでしょ
>独特な存在であるということは、他人とひとつになれない、誰にもわかってもらえない
という孤独感が心の根底にあり続ける
「他人とひとつになれない」って考えめちゃくちゃタイプ9だと思う
そんな自分で居続けたいのがタイプ4
それが苦しくてたまらないのがタイプ9
>いつも幸せはここではないどこかにあると感じ、過去に思いを馳せて
センチメンタル自分を味わったり、世間に見放されたものや捨てられたものにも
共感し、退屈で平凡で何もない現実を見ず空想の世界に遊んだり
どうして自分だけこんなに辛い人生なの?と自己憐憫に浸り、他人に嫉妬したり
何かと繋がりを感じたいから見放されたものや捨てられたものに目を向けるのがタイプ9セクシャル(それらの存在とひとつになることでお互いに救われようとする)
自分の中の悲しみを増大させるために見放されたものや捨てられたものに目を向けるのがタイプ4(どこまでも自分に焦点を当てていて相手を救いたい気持ちはない)
>気分が落ち込んだ時はそっとしておいてほしい、そんな時注目されたくない
タイプ4は「そんな自分が恥だから」注目されたくない
タイプ9は「自分の気持ちを問題視されずに無かった事にしたいから」注目されたくない
529
:
名無しさん
:2022/10/09(日) 04:41:49
学校管理人2w3説が出たけどどう思う?
530
:
名無しさん
:2022/10/10(月) 03:50:32
>>529
いや、学校管理人さんはタイプ9で間違いないよ
あとハートセンター3w2だと思う
タイプ2:他人からの評価に関わらず自分に自信がある
タイプ4:他人からの評価に関わらず自分を卑下する
タイプ3:他人からの評価に自己肯定感が左右される
だから周りに影響されて自信持ったり失くしたりする学校管理人さんは△937
531
:
学校管理人★
:2022/12/17(土) 04:32:49
みんな久しぶり〜!
最近やっと精神が元通りになってきた☺️
私の現在の自認
ISFJ 9w1-sx/so-947 IS(F)
532
:
名無しさん
:2023/02/25(土) 13:06:32
何回やってもこれ
2023年2月4日 10:10
https://twitter.com/Yomotu_yomoyomo/status/1621677551163957248
レーベはいつもINFP(笑)
533
:
名無しさん
:2023/02/25(土) 13:20:12
レーベのツイート
「酷いです。お母様。
なぜメールを返してくれないのですか。既読スルーですか?私のことが嫌いなんですか?どうして」
「ただの妄想魔である自分に付き合ってくれるだけ有り難いし自分の人生に関わってくれてありがとう」
タイプ4らしい言葉だなw
534
:
名無しさん
:2025/01/29(水) 02:19:11
喜怒哀楽の怒の感情がほぼ全くないせいで職場のババアにやなこと言われても『なんだあのクソババアぶち◯す😡😡😡』じゃなくて『自分がゴミだから怒られるんだ…………』って怒りのパワーじゃなくて湿気の方向に進むから精神のバランスとしては全然良くない ある程度の怒りの感情がほしい
午後11:34 · 2024年12月4日
『自分がゴミだから怒られるんだ…………』
まさにタイプ4って感じでmjydk
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板