したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

音楽総合スレ

1sanzu_line@アナログ盤世代 </b><font color=#FF0000>(JvDBZuDk)</font><b>:2004/07/02(金) 17:41 ID:pRDgPCi6
新板になってから立てる香具師がいないので立ててみた。
創る人、演る人、聴く人、あるときは適当に、
またあるときは熱く語ってくださいな。

2名無し@砂上の楼閣:2004/07/02(金) 18:38 ID:KGdoAIao
糸冬了。

3名無し@砂上の楼閣:2004/07/02(金) 18:57 ID:qFlnpll6
http://www.fanelia.com/rpgradio/

ここで、昔のRPGの曲でも聴いてたのしめ。
WINAMPさえあれば聞ける。
俺は大好きだ

ttp://rpgradio.cjb.net:8000
上にH足して、WINAMPで開く→URLで貼り付ければきける

4名無し@砂上の楼閣:2004/07/02(金) 23:27 ID:6c2g75hQ
    ウァ゛ー 
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
扇風機の真ん中でアーをさけぶ

5名無し@砂上の楼閣:2004/07/03(土) 00:24 ID:asuiZwwE
JAZZが好きです。おすすめないですか。

6名無し@砂上の楼閣:2004/07/10(土) 01:27 ID:6pZNNiFk
TRANCEが好きです。おすすめないですか。

7名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 02:35 ID:yMKbS.BI
ビートルズって良い、良すぎる、と今になって思うのはおやじ臭いでしょうか?

8名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 08:18 ID:9ZIn4EUw
>>7
いやぜんぜんおやじ臭くないですよ。
私もビートルズ好きです。
良いものはいつまでたっても良いもんです。

9名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 11:32 ID:apOtgj6E
THE ROCK ODYSSEY逝ってきますた。
フー目当てでしたが親父でしょうか?

10名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 13:20 ID:C2SZbqTI
>>5
ソフトマシーン。すごくいいです。若干プログレ気味かもしれませんが。
こないだ大野雄二行って来ました。よかったです。
>>6
チルアウトですが、カフェデルマーがいいです。

11名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 14:26 ID:O.jQI5zI
RPGのサントラを流すネットラジオがあるんだけど、
そこ最高。
なつかしくて涙がでそう

12名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 15:47 ID:O.jQI5zI
ついでだ。お前らのオススメのネットラジオ教えてくれ

↓rpgradio
http://rpgradio.cjb.net:8000

13名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 18:47 ID:BYxxdZ3M
>>11
うわー!それ気になる!教えて!エロイ人

14名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 19:39 ID:C4KwhAVs
>>13

>>12のアドレスをコピーして、winampで開く→urlへペーストすれば聞ける

15名無し@砂上の楼閣:2004/08/04(水) 21:06 ID:BYxxdZ3M
>>14
サンクソ!

16名無し@砂上の楼閣:2004/08/13(金) 02:54 ID:Ymh9nqbU
炎のエビフリャーーーー!!

17名無し@砂上の楼閣:2004/09/03(金) 13:12 ID:jUCUGWX2
8日にジャンクでimmotalityのライブがあるから行く。

18名無し@砂上の楼閣:2004/09/04(土) 01:05 ID:F395EZIo
>>17
へー

19名無し@砂上の楼閣:2004/10/03(日) 06:28 ID:3wOgBuBM
研究室の内線電話の保留音がビートルズなら
あのコマーシャルもビートルズだったのね・・・
今更ながら彼らは偉大だ

20名無し@砂上の楼閣:2004/12/20(月) 01:49 ID:MAtPxssE
俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、セリーヌとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑)
まあモーニング娘を聴いてるような人には俺のCD聴いてほしくないね(笑)

21名無し@砂上の楼閣:2004/12/20(月) 02:45 ID:O0bs0w2o
懐かしいコピペですね。またこんな荒れそうなスレひっぱりだすなんて

22名無し@砂上の楼閣:2004/12/20(月) 02:50 ID:MAtPxssE
>>21
ごめん、寂しかったの・・・

23名無し@砂上の楼閣:2004/12/20(月) 05:17 ID:MAtPxssE
結局今日もこんな時間まで起きてしまった・・・
こんなんじゃ明日の講義また寝過ごすんだろうなぁ。
お父さんお母さんこんな不出来な息子でごめんなさい。

さて、反省したことだし寝るか。

24名無し@砂上の楼閣:2004/12/29(水) 04:30 ID:wKNFR3k6
最近マーズ・ヴォルタが評判いいみたいだね。
誰か聴いた人いる?感想キボン

25名無し@砂上の楼閣:2004/12/30(木) 15:45 ID:Sywkbksg
オレンジレンジ最高!

26名無し@砂上の楼閣:2004/12/30(木) 16:55 ID:IOI49PXY
オレンジレンジなんて喜んで聞くやついるのか?

27名無し@砂上の楼閣:2004/12/30(木) 17:16 ID:Sywkbksg
え?何で?
花の歌詞とかすっごく泣けるんだけど
ロコローションも大好き!

28名無し@砂上の楼閣:2004/12/30(木) 17:52 ID:IOI49PXY
ワロタ

29名無し@砂上の楼閣:2004/12/30(木) 18:14 ID:Sywkbksg
いやいやマジですよw
俺は洋楽でも何でも聴くけど、レンジはいいと思うんだよね
なんかあれはあれでJpopのあるべき姿のような気がする
大衆に売れる音楽をとことん追求しているみたいなね
カラオケ行った時とか歌うと一般にはウケいいし、楽しいしね
という訳でみんな「刺激が欲しけりゃ馬鹿になれ」www

30名無し@砂上の楼閣:2004/12/30(木) 20:44 ID:fzq6u7xY
つーか聞く音楽なんてひとそれぞれだろ?俺はむしろこのスレのしったか厨のほうがきもいとおもうが

31名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 01:34 ID:iid0gE8.
誰もキモイなんて言ってないのにキモイとかいう30

32名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 01:47 ID:g2AKX/us
>>29
なんつーか生理的に受け付けない。
ダサい。

33名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 15:52 ID:lTXoIp1Q
レンジの曲って素人でも作れそうなメロディだよね。
でも単純だからうけるのかな?

あ、そうそう、あと前から思ってたけどレンジの歌詞ってどこかで聞いたようなの多い気がする

34名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 16:14 ID:nBpOOOJw
売れたければプライドを捨てて馬鹿になってパクりまくれということか

35名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 22:19 ID:FK7WY8lc
荒れ始めてまいりました

36名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 23:19 ID:hscVl6o2
っttp://www.geocities.jp/tsubusu00/pakuri.html

37名無し@砂上の楼閣:2004/12/31(金) 23:52 ID:FK7WY8lc
既に用意されたスレに書き込む事しかできない臆病者を相手にする気はありません。
自分にとって都合の良い内容のサイトを見つけては「証拠だ」と言ってそのサイトに
書かれている内容こそ真実だと鵜呑みにしている様では、犬学生の調査能力も
たかが知れています。情報操作にコロっと引っかかる程度の脳味噌量だと言う事です。

・・・って都市伝説厨が言ってた

38sanzu_line </b><font color=#FF0000>(JvDBZuDk)</font><b>:2005/01/01(土) 12:15 ID:CtN64kgQ
賀正。

聖飢魔IIの東京ベイNKホールでのラストミサ・解散からはや5年かぁ。
長いようで、短かった。

39名無し@砂上の楼閣:2005/01/01(土) 14:00 ID:YUF4nTDQ
sanzu は性器魔?なんてきくのか??

40名無し@砂上の楼閣:2005/01/02(日) 21:00 ID:1F.k5Ygc
http://www.yonosuke.net/clip/data/4539.mp3
http://www.yonosuke.net/clip/2004/5442.mp3

41名無し@砂上の楼閣:2005/01/03(月) 17:52 ID:ZERSOkds
やっぱりメタルはダサイな

42名無し@砂上の楼閣:2005/01/03(月) 20:34 ID:44DvOIYY
これメタルじゃないだろ。

41は知ったかぶり?

43名無し@砂上の楼閣:2005/01/04(火) 00:16 ID:a/XBvVGk
いや素人にはこんなんは全部メタルに聞こえるよ

44名無し@砂上の楼閣:2005/01/04(火) 02:30 ID:RJoFbwp2
ラップもオレンジレンジのような糞ラップを聴くとそれをラップだと思い
本当のカッコイイラップがわからなくように、どのジャンルも最初に糞を
聞くと非常に損だよな。

45名無し@砂上の楼閣:2005/01/04(火) 02:54 ID:a/XBvVGk
いや、でもメタルは全体的にダサイよ

46名無し@砂上の楼閣:2005/01/04(火) 04:01 ID:RJoFbwp2
して、>>45の好きな音楽は?

47名無し@砂上の楼閣:2005/01/04(火) 13:40 ID:A42rog8Y
それってメタルがダサイことと関係あんのか?

48sanzu_line </b><font color=#FF0000>(JvDBZuDk)</font><b>:2005/01/04(火) 17:39 ID:aLJPLHlo
メタルだろうがラップだろうがテクノだろうがクラシックだろうが、
曲調は今の漏れにとってどうでもいい。何でもいい。

問題は、その曲のテーマ、歌詞などが鉄道に関係しているかどうかだ。
(鉄道スレに(・∀・)カエレ!>漏れ)

49名無し@砂上の楼閣:2005/01/04(火) 18:11 ID:NwQjJWMo
煽りかっこ悪い

50名無し@砂上の楼閣:2005/01/05(水) 02:20 ID:7Jprtwnc
煽りを無視できないやつの方が器がちっちゃくてかっこわりィよww

51名無し@砂上の楼閣:2005/01/05(水) 02:37 ID:Iuvmp0uM
それは50では

52名無し@砂上の楼閣:2005/01/05(水) 14:57 ID:tItHEO2A
メタルはダサいけどかっこいいんだよ。
今時、長髪で細っい革パン履いて、バスドラドコドコ、
ギターはキュルキュル、分かりやすすぎるメロディ、あのダサさが逆にイイ。


ま、俺はフュージョン以外あんまり聞かないが・・・。

53名無し@砂上の楼閣:2005/01/05(水) 16:02 ID:7Jprtwnc
なるほどね。そういう見方なわけね。納得。メタル好きのみんな煽っちゃってごめんね
俺はスウィングとかロカビリー好き

54名無し@砂上の楼閣:2005/01/05(水) 17:54 ID:rnY/YaQY
長髪で細っい革パン履いてる人っておっさんだけじゃない?
俺の知ってるメタル好きは大きいサイズのラッパーみたいな
服を着ているやつが多いよ。

俺はジャズが好き(チックコリアとか

55名無し@砂上の楼閣:2005/01/06(木) 01:33 ID:suZFGmyc
>>54
それは真のメタル好きとは言えんのではないか?
真のメタル好きは服装までメタル化するのだよ。

それはともかく気が合いそうだな。俺もチック好きだ。
スペイン演りたいな。

56名無し@砂上の楼閣:2005/01/06(木) 02:11 ID:bkNzBVGk
>>55
チックいいですよね!
ずっと昔にタモリクラブでタモリがチックコリアの
マネはピアノの白い部分だけを弾けばいいと言ったのを聞いた
時は爆笑しましたw

5755:2005/01/08(土) 00:10 ID:3KTNcrc2
チックとかハービーハンコックとかパットメセニーとかウェザーリポート
とかがツボです。
タモリ倶楽部で?タモリはペット吹きで昔からフュージョン系と
関わりあるから詳しいんですかね?

58名無し@砂上の楼閣:2005/01/08(土) 04:00 ID:OMcSvcWw
なんたって、タモリは自信の1stアルバムで
日本ジャズ界の変遷について中州産業大学教授として
説明しているからね

59名無し@砂上の楼閣:2005/01/16(日) 14:35 ID:ru2wwtA2
おまいらどうせ毛イオンだろw

60名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 01:56 ID:o2CSaRaw
けいおんのやつらにチックなんて演奏できるわけねーだろw

61名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 02:14 ID:meW1TDt.
ちっくってゆーの演奏できるかなんて別に誰も言ってないよ!
ってゆーか自分の聞いてる音楽わざわざ晒すのすごくださいよ!
専門板探してやったほうがいいよ!

62名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 07:03 ID:YafqvF1Q
軽音は糞として、

専門板なんかめんどくさいからここの専門スレで十分だよ!!
>>61はウンコー

63名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 11:49 ID:XA25tdhU
>>61
なんで聞いてる音楽の話しちゃいかんのだ?
なんか変な劣等感でも持ってるのかね?精神科行っとく?

64名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 12:13 ID:meW1TDt.
話しちゃだめなんて言ってないよ。一般的に見てダサいって言ったんだよ。
もう一回よく読んでみ?ダサくても気にしないなら続けてい〜よ〜

65名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 13:05 ID:NtXptKwI
>>64の一般は>>64の価値観だろ〜〜〜?
>>64は自分の考えに皆が同調するとでも思ってるのかな〜?

プゲララ

66名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 14:03 ID:meW1TDt.
なに?ださ〜いって言われるのがそんなにいやなの?別にそんなに気にスンナよ
ただちょっと空気読めてない感はあるよね〜 ファッションスレと同じくらい

ぷげらら

67名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 15:54 ID:NtXptKwI
一番空気読めてないのが>>66なのは、ヒ・ミ・ツ

プゲララをひらがなにして返して来るあたりはもう最高w
ついでにsageちゃってるのも高ポイント!!ワラエルw

68名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 17:25 ID:0L3Px21g
はたからみてると66の激しい釣られっぷりの方が笑えるな

69名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 17:30 ID:meW1TDt.
>>67 君おもしろすぎ

7068:2005/01/17(月) 17:40 ID:6PeISJWQ
違った 釣られてんのは67だった まあどっちもどっちだけど
もうその辺でやめとけ

71名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 17:51 ID:meW1TDt.
>>68のせいで興ざめした。もうやめる

72名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 18:26 ID:d/0pgDeo
まあユニクロとマックハウスしか着ないやつにダサいと言われてもな・・・

73名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 19:40 ID:NtXptKwI
なに?ユニクロとマックハウスがださ〜いって言われるのがそんなにいやなの?別にそんなに気にスンナよ
ただちょっと垢抜けてないてない感はあるよね〜 しまむらと同じくらい

74名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 20:47 ID:NlsDVXcE
なんでこんな見え見えの釣りにひっかかるやついるんだ?
ムキになってるヤシ、もう相手しない方がいいと思うが・・・

75名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 22:39 ID:meW1TDt.
ふたり、ってとこか?

76名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 22:49 ID:zXwXYtb.
meW1TDt.

暇だな

77名無し@砂上の楼閣:2005/01/17(月) 23:03 ID:meW1TDt.
暇です

78sanzu_line </b><font color=#FF0000>(JvDBZuDk)</font><b>:2005/01/18(火) 18:28 ID:TM0AuHy6
数年前、プラーカ3地下の100円ショップで
「受験生御用達 集中力養成ギブス」
とか言うタイトルのCDを買った。
ヴェルディ「運命の力」
エルガー「威風堂々」
などが入っていて、収録時間は全部で30分もしなかったと思う。

期末試験やレポート締め切りが近づく今日この頃、
こんな勢いのあるクラシック曲を聴きながらがんがるのも
悪くないと思う。

クラシックでも歌入り(オペラの類)だと、歌詞の言語が日本語や既習のもの
(英、独など)だったりすると聴いているうちに左脳が歌に邪魔されてしまって
思考がまとまらなくなりそうな気がするけど。

79名無し@砂上の楼閣:2005/01/18(火) 19:38 ID:UzrjMxBc
sanzuがいない間煽られまくり釣られまくりで恐かったよ〜

80名無し@砂上の楼閣:2005/01/24(月) 02:25 ID:H.e3.8To
メジャーボートファイナル見たけどどれも微妙で残念だった。
覆面ファイブくらいかな。成長見られたの。

81sanzu_line </b><font color=#FF0000>(JvDBZuDk)</font><b>:2005/01/24(月) 12:37 ID:/49Nj0MI
>>78の続き、というか補足。

「受験生御用達 集中力養成ギブス1」の収録曲。
(※なお、このCDに「〜ギブス2」があるのかどうかは不明。)
1:運命の力 序曲(G.ヴェルディ)
2:スラヴ序曲 第2番(A.ドヴォルザーク)
3:アルルの女 第2組曲より「ファランドール」(G.ビゼー)
4:威風堂々(E.エルガー)

ついでに。
同じ100円ショップのCDには、こんなのもあった。
「安眠の処方箋」
1:動物の謝肉祭より「白鳥」(C.サン=サーンス)
2:ペールギュント第2組曲より「ソルヴェーグの歌」(E.H.グリーグ)
3:ゴールドベルグ変奏曲より「アリア」(J.S.バッハ)
4:愛の夢(F.リスト)
5:G線上のアリア(J.S.バッハ)
6:精霊の踊り(C.W.グルック)

試験前の体調管理も大事だから、音楽なりハーブティーなり利用して
リラックスし、しっかり睡眠をとることも必要かと。

82名無し@砂上の楼閣:2005/01/24(月) 22:29 ID:Da52v1pU
毛イオン
は糞

83名無し@砂上の楼閣:2005/01/24(月) 22:35 ID:eq2Vf3vE
イオン
はジャスコ

84名無し@砂上の楼閣:2005/01/24(月) 23:21 ID:Da52v1pU
毛イオン
の学祭ステージでたバンドはウマーだたーな

85名無し@砂上の楼閣:2005/01/25(火) 00:06 ID:UHn2GQSM
master planの新譜くそかっけぇ

86名無し@砂上の楼閣:2005/01/25(火) 00:15 ID:QubuW2nc
ゲームボーイのサガのサントラ良い

87名無し@砂上の楼閣:2005/03/11(金) 03:38:20 ID:fSgls8tU
藻まいら教えてくれ、実際犬学の軽音系団体ってどうなの?

88名無し@砂上の楼閣:2005/03/11(金) 15:09:49 ID:/zAtQepI
かたにはまっててつまらん 昔はこうだったから今もこう、みたいな

89名無し@砂上の楼閣:2005/04/27(水) 01:47:03 ID:oYog.iPE
加藤ミリヤがDISをした件について

90名無し@砂上の楼閣:2005/06/19(日) 12:10:18 ID:3bb8pGAA
「ヘビメタ」とは・・・・

1 女がイク時のようなみっともないハイトーン・ボーカル
  ただ高い声が出さえすればいい

2 クラシックのフレーズを丸ごとパクッたギター・ソロを「様式美」
  などと言って美化するのが大好き

3 ゲイみたいな髪型、ゲイみたいな化粧、ゲイが好きそうなピチピチの
  スパッツ、そんなスパッツ・皮パンにあわせる布のバッシュ

4 男のケツを掘るのが3度のメシより好きな、アメコミ体型の馬鹿マッチョ
  男にケツを掘られるのが3度のメシより好きな、青白いモヤシ野郎

5 キチガイみたいなヘッドバンギング(通称「ヘドバン」)

6 楽器は弾けないが、必死でかきむしるエアーギターで憧れの
 「ギターヒーロー」に成りきる

7 「バーン」で85点以上の音源は良いに違いないと思っている

8 大して聴き込んでもいないくせに、メタル以外の他のジャンルを
  けなすのが大好きただし、ジャズとクラシックだけには媚を売る

9 日本のバンド、或いは最近ライヴの動員が増えてきた知り合いのバンド
  を「糞アマバン」と卑下するのが好き

10 全てのロックはみんな「ハードロック」が起源だと思っている。
  「剣道の起源は韓国にあり」と同レベルの歴史捏造が大好き
  
11 腋臭、フケ、デブ、黒縁メガネ、脂性、小児性愛者、被害妄想癖
  素人童貞、アニメオタク

12 「伝説の剣」だの「火を噴くドラゴン」といった幼稚な歌詞が大好き

13 ギターの早弾きでしか音楽の価値を判断できない

14 結局、なんやかんや言っても、伊藤政則、酒井康、有島博志は最高だ

・・・・やっぱりだせえな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板