[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
改造後の運用について
1
:
名無しさん
:2016/06/14(火) 10:14:14 ID:Alf/x4dE0
root化後の運用方法などについて話し合いましょう。
あなたの書き込みが他の方の役に立つかもしれませんよ!
2
:
名無しさん
:2016/06/26(日) 15:11:10 ID:oJp2ZOqg0
ロック画面について
多分ですが、チャレンジタッチはパスワードがかけられません。
設定する場合はPlayストアを開き[Androidデバイスマネージャー]をインストールし、
ホーム画面から、設定➡セキュリティ➡端末管理者➡Androidデバイスマネージャー
と言う順で有効にしてください。Wi-FiはONにしておき、スリープまで30分に設定しておいてください
続いてPCの操作です
「Androidデバイスマネージャー」と検索してください、Googleと書かれたものをクリックします
ロック➡パスワードの入力 これで終わりです。もしパターンなど設定したい場合は
普通のAndroidのように設定を行ってください
※設定でなしにすると、項目共々消え去るのでスライドにしてください
※終わった後は[Androidデバイスマネージャー]を消しておkです
3
:
ホワイトハッカー
:2017/09/13(水) 21:57:57 ID:ahoBHOjI0
novalauncherインストールしたら
ウィジェットにアクティビティ配置なんか出てくるから
設定からロック解除の方法を選択
それでpcなしでパスワードかけられるよ!
4
:
mine
:2018/02/27(火) 19:39:17 ID:r3R2Qsgs0
ブラウザが開けなくなった
5
:
Яute 0
:2018/06/29(金) 21:44:52 ID:cdLaQgGk0
なんか最近になってチャレンジタッチで作業していると、5分もしないうちにフリーズして強制シャットダウンされます・・・。
どなたか知恵を貸して下さい!
6
:
Яute 0
:2018/06/29(金) 21:47:27 ID:cdLaQgGk0
書き忘れてましたが、ランチャーは、Nova Launcher 5.5.3です。
7
:
すずめ
:2018/11/30(金) 10:32:42 ID:1hDWv2OA0
Яute 0さんへ
こんにちは!
もしかしたらアプリをたくさん入れていませんか?
内部メモリ容量は12GBもあり、たくさんアプリは入りますが、RAM(アプリの一時的なデータを保存するメモリ)が500MB(今販売されているスマホの6分の1)ぐらいしかないのでアプリの待機中にできるメモリがたくさん溜まって動作が重くなり、結果的に再起動しているのかもしれません。(自分も他のスマホでRAMメモリ不足になり、再起動することがよくあったので)
なので、一回設定画面のアプリ一覧のところから使用RAMメモリを確認して、いらないアプリを消去したり、Greentifyというアプリを使って他のアプリを停止させたり、Zramやswapを使い、内部メモリの一部をRAM代わりに使用する設定にするか、初期化をしてみることをおすすめします。
または、少し難しいですが、buildpropに高速化の文章を追加してみたりするのもおすすめです!
長文失礼しましたm(_ _)m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板