したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【受験生】質問受付中part28【新入生・上級生】

22名無しの愛工生さん:2017/04/04(火) 22:58:20 ID:G4a2etdU0
>>21
サークルとか部活の先輩とかが基本かな、後は友達
全ての講義が問題を返却されるわけでないので口頭で聞くこともある

23名無しの愛工生さん:2017/04/04(火) 23:32:14 ID:lfkQ096Q0
同学年の頭良い奴と仲良くなるんや
講義中は左前や右前の席にいるぞ
ただ、頼りすぎると見限られるから、それなりに自分も努力して勉強するんや

24名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 12:06:10 ID:pTdM9hh60
去年受けなかった授業の再履修を取りたいんですが、その授業には区分があります
一応その学年と自分の学年の区分発表一覧を見ても、再履修の人の区分は考慮されてませんでした
この場合、区分は自分の判断で勝手に決めてよいのでしょうか?

25名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 12:09:15 ID:pTdM9hh60
【学部】授業区分 の所を見たら
・区分が指定されている科目を他の専攻や学年や区分で受講することはできません。
とありました
つまり1つ上の学年の人は再履修できない授業ってことですよね・・・

26名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 12:34:43 ID:.6P/stNE0
とりあえず前と同じ区分で出てみるといいよ
先生は名簿持ってるからそこで聞けばたぶんどっちか教えてくれるはず

27名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 12:45:24 ID:pTdM9hh60
>>26
お返事ありがとうございます
2つの区分とも去年と担当の教員が変わってるのですが、大丈夫でしょうか?

28名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 13:04:46 ID:.6P/stNE0
ごめんそのパターンは経験無いけどとりあえず1回出て聞いてみるのが1番だと思う

29名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 13:19:50 ID:pTdM9hh60
教務課で確認取った方がいいですかね?
シラバスをよく見ても区分は変更できなので注意してくださいねってぐらいしか載ってなくて
区分がある授業の再履修については特に載ってないんですよね
先ほどの「【学部】授業区分」はジャーナルの「学生授業区分について」の所にあったURLから得た情報ですし

30名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 14:05:06 ID:uwR9CGZw0
選択科目総合Bって卒業要件もう満たしてるけどそれ以上とる必要ある?
時間的には空きコマあるから入れれるんだが
成績にどう関わってくるかわからん

31名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 17:27:28 ID:WWqfmjog0
中国ドイツフランスってどれが楽なの?
あとこいつだけはやばいって教授いる?

32名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 17:29:10 ID:2VH6KMN20
履修撤回廃止されたんやね

33名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 18:34:07 ID:.6P/stNE0
>>31
どれでもいいと思う
フランスは面倒だけど先生はめちゃくちゃ優しいよ

34名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 20:58:07 ID:B4nMbVbo0
>>33
中国語が一番楽と聞いたけど本当?

35名無しの愛工生さん:2017/04/05(水) 23:53:05 ID:xFB.z7Z20
>>30
卒業のときに専門科目の数がいるから無駄っちゃ無駄
進級には使える

36名無しの愛工生さん:2017/04/06(木) 18:04:46 ID:cmYdVNxY0
シラバスで指定されてる教科書が注文できない(商品一覧に無い)って事は
自分でなんとかしろって事なのだろうか。

37名無しの愛工生さん:2017/04/08(土) 03:58:06 ID:v8FRUpdQ0
あー研究つれーわ毎日昼から来て20時やら21時までやってる
頭おかしい
バイトしたいな

38名無しの愛工生さん:2017/04/08(土) 18:32:48 ID:oy008Q660
自分3kkなんですけど、研究室訪問ってどのくらい時間が掛かりますか?30分とか1時間かけて紹介するのかどうかが気になりました
各研究室によって差はあると思いますが

39名無しの愛工生さん:2017/04/08(土) 20:47:23 ID:oHRA7j5I0
昼から来るのが悪くね

40名無しの愛工生さん:2017/04/09(日) 15:17:49 ID:VmHurQUc0
>>38
研究室訪問はどこも1時間もかからないと思う
ほんと気軽に見に行く感じでいいよ。紹介する側もそこまでかっちりした雰囲気でやらない。
まあ研究室によるだろうけど

41名無しの愛工生さん:2017/04/13(木) 14:52:03 ID:LTDC8Olc0
この大学のセブンに某パズドラユーチューバーにそっくりな人いるよね

42名無しの愛工生さん:2017/04/16(日) 06:54:10 ID:GENvxCSQ0
この大学流石に童貞多すぎんでしょ…
大学生にもなって童貞ってw
許されるのは高校生までだぞ

43名無しの愛工生さん:2017/04/20(木) 18:17:32 ID:lgctp.oM0
図書館のpcデータ吹っ飛ばしてイキってる輩いるんだが、なんもメリットないし君だけの物じゃないし最悪警察行きだよ?迷惑だからやめてくれる?

カメラに残ってるし辞めようね

44名無しの愛工生さん:2017/04/26(水) 20:47:56 ID:7vU0uXN60
研究室迷う〜〜〜

45名無しの愛工生さん:2017/04/26(水) 23:53:04 ID:uI8ejoCU0
>>43
ここじゃなくて受付に報告した方がいいのでは?

46名無しの愛工生さん:2017/05/03(水) 15:40:38 ID:4RyG8qIY0
研究室発表遅すぎわろた

47名無しの愛工生さん:2017/06/29(木) 08:49:15 ID:veOfZFK20
8:50分のバスちゃんと仕事しろ

48名無しの愛工生さん:2017/07/03(月) 22:58:40 ID:Y3ABE9Qo0
朝バスのダイヤズレズレでワロタ

49名無しの愛工生さん:2017/07/24(月) 23:21:16 ID:36wx4nE20
3年のEEってしっかりとやることこなせば遊ぶ時間やバイトする時間とかって作れるかな?
みんな忙しい忙しい言うから自由な時間そんなとれないとは思ってるけど

50名無しの愛工生さん:2017/09/04(月) 12:09:26 ID:fYS87/Os0
北朝鮮が夏休みを長期化にしてくれることに1票

51名無しの愛工生さん:2017/09/18(月) 21:23:02 ID:I0qjQ1XQ0
自分3kkなんだけど、「キャリアデザインⅡ」か「情報と職業」のどっちを受けるかで迷う
どっちの方が単位取りやすい?

52名無しの愛工生さん:2017/09/21(木) 13:02:48 ID:SsJqP1jw0
選択必修の単位について、扱いとしては必修か選択どちらに分類されますか?

53名無しの愛工生さん:2017/10/11(水) 23:12:23 ID:9o/8u9Bo0
過疎ってんな

54名無しの愛工生さん:2017/10/22(日) 22:25:40 ID:p8sSr5bw0
台風どうなるかな

55名無しの愛工生さん:2017/10/23(月) 12:13:39 ID:KZSUYQ360
        ____
       /   u \
      /  \    /\    風はまだ強いしJR東海道本線も運転
    /  し (>)  (<) \  見合せだから三河線も...
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   平常運転
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |

56名無しの愛工生さん:2017/10/24(火) 09:30:36 ID:osnyCPIw0
ccの研究室について詳しく

57名無しの愛工生さん:2017/10/31(火) 14:32:54 ID:0Jic.CKk0
生津研究室はやめとけ

58名無しの愛工生さん:2017/11/17(金) 19:52:23 ID:t1ipAOKM0
TAもweb給与明細になったけどログインできん
教職員番号って学籍番号と違うんか

59名無しの愛工生さん:2017/11/17(金) 21:55:06 ID:N/.wcUdg0
うちの会社も給与明細は電子化されてる
今はどこの会社もペーパーレス化進めてるからな

60名無しの愛工生さん:2017/12/05(火) 10:13:52 ID:QAmcFuD60
シャトルバスのカードって前から1000円チャージにつきプラス100円されてたっけ?

61名無しの愛工生さん:2018/02/17(土) 16:19:00 ID:1tnj50U.0
二代目になってから一気に過疎ったな

62名無しの愛工生さん:2018/02/20(火) 07:48:48 ID:b134kRDM0
知名度がね…

63名無しの愛工生さん:2018/02/23(金) 18:55:00 ID:1GXKplvs0
OBだけど質問ある?

64名無しの愛工生さん:2018/03/02(金) 19:28:14 ID:GTCsoh5M0
履歴書って今の本屋で売ってたっけ?

65名無しの愛工生さん:2018/03/03(土) 12:56:36 ID:/mhiVdOs0
売ってる

66名無しの愛工生さん:2018/03/04(日) 00:26:17 ID:O0kAGbuI0
どうもありがとう

67名無しの愛工生さん:2018/03/10(土) 22:26:00 ID:PBglzgwo0
ここの就活ってどういう感じなの?
何か特色あったりする?
電気科なんだが

68名無しの愛工生さん:2018/03/11(日) 00:03:18 ID:X43FQ7220
どうと言われても困るけど愛名会っていう愛工大生積極的に採用しますよーっていう会社が集ってる会があるからよほど高望みしなければ選択肢は豊富だと思うよ

69名無しの愛工生さん:2018/03/12(月) 18:50:16 ID:ZlFyuiZs0
>>68
ありがとうございます。
就きたい業種ぐらいは選べそうですね

70名無しの愛工生さん:2018/03/16(金) 13:28:38 ID:DPmh4UAo0
gpaって就職とかに影響するんですかね?

71名無しの愛工生さん:2018/03/16(金) 22:19:13 ID:n8X57T8A0
成績表の提出求める企業はある

72名無しの愛工生さん:2018/03/16(金) 23:08:19 ID:USFp0m7Q0
院行けばGPAという概念は無くなるぞ

73名無しの愛工生さん:2018/03/18(日) 22:55:19 ID:GGgyjdbs0
学部時代の成績表も提出求められた気がする

74名無しの愛工生さん:2018/03/19(月) 18:25:51 ID:4kS9gta60
ここの院っていったほうがいいですかね...
教授たちはかなり進めて来ますけど

75名無しの愛工生さん:2018/03/19(月) 23:47:24 ID:bLHR9okk0
学部は?

76名無しの愛工生さん:2018/03/20(火) 11:46:09 ID:oCMKR10.0
電気学科です

77名無しの愛工生さん:2018/03/20(火) 15:15:25 ID:/0LxHj9w0
就職実績見て決めるといい

78名無しの愛工生さん:2018/03/22(木) 02:43:58 ID:DDcJRFE60
時間割の発表マジでおっそいな

79名無しの愛工生さん:2018/03/30(金) 20:29:26 ID:dYetVUPg0
明日プレースメンステストっすわ

80名無しの愛工生さん:2018/03/30(金) 23:42:34 ID:IFZRPs6c0
良い点取るなって方が難しいと思うけど下のクラス入れるように頑張れ

81名無しの愛工生さん:2018/03/31(土) 02:49:08 ID:xAs.YU060


82名無しの愛工生さん:2018/03/31(土) 10:55:13 ID:MVmbQtbg0
今英語終わったけど寝ながらやっても取れるわこんなん…
下位と上位のメリットデメリットって結局なんなんすかね
過去スレいろいろ読んだけど結局わからん

83名無しの愛工生さん:2018/03/31(土) 21:56:54 ID:ZpCBLsV60
メリットもデメリットもそんなにないよ
俺は上のクラスになることをオススメするけどね
下のクラスはうるさいし意識低いやつが多くなるから
友達作るなら上のクラスのやつとグループ作った方がいい。ちゃんとやるやつが多いから実験とかテストとかいろいろ話せるから
成績も相対評価じゃない講義ばっかりだから基本平均点高くても点とれてれば優か秀はもらえるしね

84名無しの愛工生さん:2018/03/31(土) 23:01:19 ID:nGQyG5iE0
できる奴にとってはマジでタダの教室分けでしかない
下位クラスだとF取りそうな奴は再テストのチャンスがもらえたりする
講師によるから結局は運だけどな

85名無しの愛工生さん:2018/04/02(月) 19:39:26 ID:gWHnUrPI0
>>83
>>84
なんとか生き残れるように頑張ります…
質問答えてくれてありがとうです

86名無しの愛工生さん:2018/04/03(火) 14:20:21 ID:RAHoRzgk0
大学祭実行委員会は入らない方がいいって言われたんですけどどういう所がやばいんですか?

87名無しの愛工生さん:2018/04/03(火) 14:26:29 ID:qmbwaqJ20
入るか入らないかはほぼこの時期にしか決められないから難しいところだがとりあえず1年間彼らの活動を学内で見てみると分かる

88名無しの愛工生さん:2018/04/03(火) 15:38:59 ID:aNEYWWMU0
>>87
友達は今年からは楽になるって言ってたんですけどそんなことないですかね?

89名無しの愛工生さん:2018/04/03(火) 19:46:05 ID:QWp2U5MU0
楽になるかは知らんけどうぇ〜い系しかおらんからな〜

90名無しの愛工生さん:2018/04/05(木) 23:47:25 ID:l3UnX.e20
単位の取りやすいB選ってなんですか?

91名無しの愛工生さん:2018/04/11(水) 12:41:18 ID:J.zEMJyY0
例年だと4月前後は書き込み数が急激に増えてたのに
今年はやたらと少ないな

92名無しの愛工生さん:2018/04/11(水) 18:46:04 ID:4t2asKI.0
スレがあること知らなそう
したらば掲示板もインターネット黎明期のものだし今はLINEで解決できちゃうし

93名無しの愛工生さん:2018/04/11(水) 21:21:13 ID:rAY0V0eM0
二代目はググっても上の方に出現しないからな
そのせいやろ

94名無しの愛工生さん:2018/04/30(月) 21:13:02 ID:m7Gjbr620
結構前からこのスレ覗いてるけど二代目に移ってから次第に人が減った気がする
俺が現役生の頃はシャトルマンとか居て話題に事欠かなかったなぁ

95名無しの愛工生さん:2018/05/11(金) 20:15:52 ID:dWbigVVU0
愛工大って浪人生どれくらいいる?

96名無しの愛工生さん:2018/05/11(金) 23:19:07 ID:p9ekAOa20
ttp://geneki-ronin.com/
このソース信じるなら

工学部

現役94.4% 浪人5.6%

経営学部

現役98.1% 浪人1.9%

情報科学部

現役94.2% 浪人5.8%

97名無しの愛工生さん:2018/05/19(土) 07:00:26 ID:QrxhKWOU0
ttps://twitter.com/MyakurakunoNASA

ttps://twitter.com/MyakurakunoNASA/status/995328214615539712

お前がそうなったのはお前自身のせいで〜す笑笑 周りの人間や社会のせいではありませ〜〜ん(笑)

8:41 - 2018年5月12日

98名無しの愛工生さん:2018/05/30(水) 20:46:29 ID:PvcB9ADs0
コピーできる用紙の枚数見るページシステムが消えとるんだがw
確認できん

99名無しの愛工生さん:2018/06/07(木) 20:54:56 ID:86Im0hS.0
>>98
ポイント制になったからな
残高が白黒片面印刷できる枚数や

100名無しの愛工生さん:2018/06/10(日) 21:27:06 ID:wUXHFHgQ0
ポイント制になったのは知ってたけど
確認の仕方がわからんねw
プリント貰ったような気がするけど捨てちゃったかな

101名無しの愛工生さん:2018/06/11(月) 06:57:07 ID:oI6VYqZU0
>>100
大学のパソコンからCo-net開いて印刷枚数確認から見れたはず

102名無しの愛工生さん:2018/06/21(木) 09:43:13 ID:9DLFYdFA0
コバエ多すぎて腹立つ
なんかしばらく出そうだし明日から虫除けスプレーを持って来ようと思う

103名無しの愛工生さん:2018/07/16(月) 06:56:39 ID:lZp4Co5M0
授業実施日なのにバス運休とか無能の極みだろ

104名無しの愛工生さん:2018/07/16(月) 13:29:26 ID:rI30OGDg0
バスあったのか…
てかIKEAの前からの渋滞が酷いから普段バス使ってる人リニモで帰ったほうがいいかも

105名無しの愛工生さん:2018/10/27(土) 22:41:52 ID:bsLka67Y0
ttp://imgur.com/HJkcCHE.jpg

106名無しの愛工生さん:2018/12/18(火) 01:51:13 ID:sbfCnJDk0
掲示板かっそかそでワロタ
誰か見とるやつおんのか?
5chだと愛工大生たまに見るが

107名無しの愛工生さん:2018/12/19(水) 01:32:34 ID:iAj0n0xk0
OBだが見てるぞ

108名無しの愛工生さん:2019/02/01(金) 07:49:43 ID:ZBYgehYE0
シャトルバス廃止でワロタ

109名無しの愛工生さん:2019/02/12(火) 23:55:33 ID:PnAMgVFE0
藤が丘シャトルバスって大学側がバス会社に定額で金払って
学生から金徴収してたって感じかな
利用者それなりに居たと思うんだけど成り立たなかったのか
ずっと使ってたから来年度からクソ面倒くさい

110名無しの愛工生さん:2019/02/16(土) 23:35:00 ID:4qg37JWY0
OBだが藤が丘からのバス廃止になるの?
藤が丘のバスが出来た代わりに八草駅��キャンパスのバスが減便されてたけど
藤が丘便が廃止されたら元に戻るのかな

研究室に居た頃は21時45分の最終のバスに乗ってよく帰ってたけど
あれが廃止されたのは地味に辛かった

111名無しの愛工生さん:2019/02/18(月) 02:32:51 ID:eCKB2UlY0
シャトルバス廃止になんのかよ
リニモ勢が増えるからやめてほしいなぁ

112名無しの愛工生さん:2019/02/26(火) 13:33:37 ID:XaVFkjAQ0
今期成績わるわるでクソでかため息����でそうだよぉ������

113名無しの愛工生さん:2019/03/20(水) 00:41:50 ID:Zu477wr60
他大学より始まるの遅いのクッソ嬉しいわ

114名無しの愛工生さん:2019/04/02(火) 20:45:55 ID:Ne98Nss20
LCAM使いにくいなぁ

115名無しの愛工生さん:2019/04/15(月) 17:48:49 ID:ToUwBoC.0


116名無しの愛工生さん:2019/05/13(月) 11:39:08 ID:9wDSx/G20
愛工大はFランだから通ってるお前らは全員クソだよ

117名無しの愛工生さん:2019/08/05(月) 02:42:38 ID:XCdQbRfo0
15年卒だけど
毎年新年度になるとこのスレも盛り上がってたのに今年は殆ど書き込みがなかったみたいだな…

118名無しの愛工生さん:2019/08/11(日) 02:22:10 ID:GM3VTOHI0
しゃーない
もうここは死んだのだ....

119名無しの愛工生さん:2019/08/12(月) 00:38:00 ID:wAOqGoMA0
今の愛工大生には認知されてないのかなここ?

120名無しの愛工生さん:2019/08/13(火) 20:54:12 ID:ZgE5ag260
いざとなればtwitterやインスタがあるし、過疎ってるここで話してもねぇ

121名無しの愛工生さん:2019/08/18(日) 20:36:48 ID:gb7Bdl6Y0
そりゃそーだ
匿名なだけがポイントだけど
話す話題もないからね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板