したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

センター試験の目標点晒し

1≪卍≫:2005/01/10(月) 20:01
いいから、晒しとけ。
とりあえず、晒しとけ。

15しん:2005/01/15(土) 12:58
疲れた…。
手応えは英語9割
世界史7-8割

今おかんとらーめんやです。

二教科でこんなに疲れるとは…7科目の人は頑張ってくだしあ
英語満点の人多そうだなぁ

16メタレズ:2005/01/15(土) 15:00
疲れたァ
英語194
日本史98でした。

17メタレズ:2005/01/15(土) 15:00
俺もラーメン食ってきたぜw

18メタレズ:2005/01/15(土) 15:03
河合の解答まだかなぁ

19QWE:2005/01/15(土) 15:30
メタレズ神

20mago:2005/01/15(土) 17:23
神キタ――――(゚∀゚)―――――ッ!!!
どこで答えが分かるんだ??

21mago:2005/01/15(土) 17:38
2chの解答によると
英語198

22メタレズ:2005/01/15(土) 18:17
すげー…
ちなみに俺のメール欄見てください…

23mago:2005/01/15(土) 18:24
メール欄文字化けw

24≪卍≫:2005/01/15(土) 18:47
みんな乙。
つーか、もう自己採点するのかよ!w
俺はしないぞ。ゼッタイ。

25メタレズ:2005/01/15(土) 18:58
あの点はネタなんです…(´・ω・`)

26メタレズ:2005/01/15(土) 19:55
代々木の解答納得いかねー

27M.O.M.O. </b><font color=#FF0000>(MOskYLgo)</font><b>:2005/01/15(土) 20:08
英語200日本史90生物100






だったらいいなあと昨日思ってましたが、だめぽですた_| ̄|○
とくに日本史。

28メタレズ:2005/01/15(土) 20:19
納得いかないのは俺がレベル低いだけですねそうですね…
つーかセンター細かいんだよ…

>MOMO
日本史絶対難化だよね。
河合じゃ易化(←なんて読むのか教えて)とか書いてるけど
2chじゃ難化って騒がれてる。
教科書の隅にあるようなことばかりが出たっていう。

29M.O.M.O. </b><font color=#FF0000>(MOskYLgo)</font><b>:2005/01/15(土) 20:35
激しく同意。難化。
地理は簡単だったらしいね。裏山。
うはああああああああ採点したいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

30mago:2005/01/15(土) 20:59
地理みんな簡単って言ってたね
俺は変わらんかったが

31≪卍≫:2005/01/15(土) 21:02
うはwwww
地理簡単だったの????
(´・ω・`)

32サツキ:2005/01/15(土) 21:27
化学選択がうらやましい生物選択者ですが何か?(つд`)

いままでやってきた生物はなんだったの?
おちついてやれたのは遺伝だけ。採点したいけどしたくないorz
まだ2日めを残して現実を直視する気にはなれません・・

地理は簡単だったぽいよ。
SKYはどこも易化(いか?えきか?w)って書いてるみたい。
実際、自信のないとこは各種予想パックより少なかったけど。。。
断面図きらーい・・・

東南アジアの正誤で、「地震」のとこはまさかこんな直近の時事が?!
と思ったけど、よく見たら台湾が含んであったw

33メタレズ:2005/01/15(土) 21:42
ま、平均低けりゃいいかってわけ…にもいかない…

34Qwerty </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2005/01/15(土) 22:42
もうだめぽ

3518:2005/01/16(日) 06:50
生物むずかったね
まじで物理にしときゃ(略

36しん:2005/01/16(日) 11:04
国語死んだ

37メタレズ:2005/01/16(日) 13:59
国語140は堅いな。

38sin:2005/01/16(日) 15:52
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ練;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ炭:⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

         .∧__,,∧   ;。・
       ⊂(´・ω・`)⊃練
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

         .∧__,,∧ゼェゼェ
        (´・ω・;)  
         ( o練炭o)))
         `u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

39Qwerty </b><font color=#FF0000>(........)</font><b>:2005/01/16(日) 17:09
満足いく解答作れたのが政経しかないや

40サツキ:2005/01/16(日) 18:05
123452222は遊び心?w

古典の馬に泣きました

運がよければIA100点かも(つд`)
こんなあたしでもなんとか10分ちょっと余って、
見直しは数列の手前まではできた。
みんなが少しくらいはIAは難化すると踏んでただけに
(04年度センターの再来かと思えて)IIB待ちは恐怖だったよorz

41≪卍≫:2005/01/16(日) 18:07
みんな乙。
数学全くサツキと同じです。ⅡBはくる!と思った。
123452222ワロタ

42みほ:2005/01/16(日) 18:09
>>めたとさつきたん
「いか」 だお(*´-`*)b

みんな乙!!!!!!!!!!!!!

国語びみょうぽいなー。
現社をはじめてときました。

早くじこさいしたいよおおおおお

43≪卍≫:2005/01/16(日) 18:30
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/center/05/index.htm
自己採点したい人はコチラ。
俺はもうしました。

44blue:2005/01/16(日) 18:50
センター乙ですー。採点したけど無難な結果でほっとしております。
結果晒しもしときました。

てか、これからが本番だよ!!

45sin:2005/01/16(日) 19:03
国語ぬるぽ

46みほ:2005/01/16(日) 19:08
はじめてといた現社79点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

47MoonKG:2005/01/16(日) 19:34
英語196←殊勲賞
日史*68←C級戦犯
総理*52←無勉w
国語177←B級戦犯
数1A*57←A級戦犯
数2B*46←無勉w
現社*93

慶應法セ試配点・・・87%(ノД`)
数学さえいつもの点数(80ぐらい)なら十分に慶應にいけるチャンスはあり…
いや、数1A易化だったよな…だって普通に解けたし…計算ミスしたけどな!!!
二次関数ほとんど間違えたしな!さよなら慶應法!!氏ね!!

まぁ結局、無勉の総合理科と数2Bが大ブレイクしたから5教科7科目で76%w
駅弁行けんじゃんww国立は貧乏人に学費免除あるよな?
家から通えるとこどっか探そう…

48sin:2005/01/16(日) 19:40
大阪市立の法学部なんてどうですか?
二次は国語英語だけのはず

49みほ:2005/01/16(日) 19:47
私も全部採点しました。
笑うしかないぽ'`,、'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、'`,、

さよなら東大!!は当たり前として、明治!!

私立にむけて完全にファイヤーしているみほたんでした

50もんs:2005/01/16(日) 20:01
英  162
国  124wwwwwwwwwwww
数1.A 100
数2.B 61wwwwwwwwwwww
物理  62wwwwwwwwwwww
地理  86
政経  78
合計 673wwwwwwwwwwwwwww

さようなら現役、こんにちわ浪人。

51 のなめ :2005/01/16(日) 20:36
高2スレ明暗わかれる?

52mago:2005/01/16(日) 21:47
88%ですた

53muse:2005/01/16(日) 22:34
72%

54ny-an:2005/01/16(日) 22:46
87%ですた
志望校変更するか悩み中・・はぁ

5518:2005/01/16(日) 23:56
82or83%程度でした。
2次でできるだけ抵抗してみる。

56サツキ:2005/01/17(月) 02:12
傾斜かけて80%(で、いいのかな?)。
正直、頼ることもできないし諦めることもできない中途半端な点だと思う

前期は換算点でボーダー-8点、後期はボーダー上。
やっと気分が落ちついてきたかも。
でもやっぱり英語が悔やまれるよ

57もんs:2005/01/17(月) 21:49
>サツキ
ボーだってどこを利用すべき?
まあ、気休めでしかないけどw

58サツキ:2005/01/18(火) 00:44
>>もんs
とりあえず河合のサイトで検索してみた。
まぁいちおう塾生だしねw
代ゼミの本も部屋にあるけど、辛い点が書かれてたのでそっちは信じませんw

まぁ今年のリサーチ後だよね。
予備校の難易判定と実際の受験生の点は相関があるとは限らないし。
・・そうであってくれ・・・_| ̄|○

59M.O.M.O. </b><font color=#FF0000>(MOskYLgo)</font><b>:2005/01/18(火) 01:20
ボーダーなんて所詮予備校が勝手に決めたものでしょ(´ー`)
あてにならないよ。
それぞれの予備校でボーダーがかなり違うってのも、当てにならない理由にもなりうる。

60≪卍≫:2005/01/18(火) 06:36
ボーダーは去年河合が大ハズレ、代々木かなりいい線、駿台微妙らしい。

61サツキ:2005/01/19(水) 13:53
きょうは平均点の中間発表だっけ。
英語と国語が予備校予想より低いのをただ祈るのみ。。。

62しn:2005/07/18(月) 14:58:44
明治立教あたりのセンター利用は確保しておきたい。
目標
英語9割
国語8割
世界史9割

63のら:2005/08/06(土) 18:14:05
がんばばばばばばばれ。

64のら:2005/09/05(月) 18:04:57
age


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板