したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【どっちが早い】北海道大学111単位【名月とワクチン】

1管理人★:2021/06/24(木) 22:56:23 ID:???
北大生やその先輩、関係者が北大生活に関して語らうスレです

荒らし・電波については放置をお願いします 触った人も同レベルです
専用ブラウザで随時NG IDに設定するのがオススメです
(注:前掲示板と同様のスレ立て荒らし多発のため、当面新スレは管理人が立てる事にします)

関連スレ(北大受験生スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/school/20626/
昔の自分の姿です 自分が分かる時には教えてあげましょう

前スレ
【来るか?!】北海道大学110単位【五輪マラソン】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28116/1610894351/

634名無しさん:2021/12/21(火) 21:14:50 ID:5O3csyPI
んで院長いい人報道流しすぎ
特にnhk
公共放送の自覚あるのか?

635名無しさん:2021/12/22(水) 07:56:15 ID:rIO5Xgx6
今日は冬至か

636名無しさん:2021/12/22(水) 08:41:04 ID:gYTb7zWo
ほとんどの種類のワクチンはオミクロン株には効果無い
中国やロシア製の他、アストラゼネカ、ジョンソン&ジョンソンもダメ
たった二種類だけファイザーとモデルナの追加接種を行った場合は効果あり、らしい

637名無しさん:2021/12/22(水) 09:22:12 ID:TOih9Ztg
これ
https://www.nytimes.com/2021/12/19/health/omicron-vaccines-efficacy.html

638名無しさん:2021/12/22(水) 11:23:43 ID:FDAy3ixo
>>631
マジか
ひどいな
と思ってたらそっとしておいてくださいって言った直後に今のお気持ちはって聞いた記者いるんだって?
そうやってつきまとわれるの嫌だからそっとしておいてって釘さすためにわざわざ出てきたんだろうになあ…

639名無しさん:2021/12/22(水) 12:57:58 ID:pxB6BY.6
あいつら人じゃねぇよ

640名無しさん:2021/12/22(水) 15:27:46 ID:ketwMHbw
観光客のおばはん連中、学食は「白米マズイ」「鮭フライ硬い」「麺類種類無い」て騒いでて草
早稲田慶應とかと違いド田舎北辺の国立の食堂で
防衛研究拒否して学内カネ無い国が予算来んない生協に人来ないならしゃーないだろ(アヒャ

641名無しさん:2021/12/22(水) 16:37:32 ID:/lSUQAqc
んだんだ
ムリポ

642名無しさん:2021/12/22(水) 18:55:46 ID:u7crgtws
アッヒョwww

643名無しさん:2021/12/22(水) 19:34:20 ID:ketwMHbw
12月24日 の 午後9時 から翌 25 日の午前3時までの6時間は
1年間で最も セックス をする人の多い「 性の6時間 」です。
(中略)貴方が片想いしているあの綺麗な 女性 も セックス をし
ています。(以下略 つーことでアキラメロン

644名無しさん:2021/12/22(水) 19:46:19 ID:4JEc.N0E
まだ2日有る!あきらめるな!

645名無しさん:2021/12/22(水) 20:42:58 ID:rFJ/Y9O6
LiSAの炎よりもザコシの炎の方をリピートしているかも

646名無しさん:2021/12/22(水) 21:49:04 ID:juXyk5uc
カムカムエヴリバディが、これでもか、これでもかってほどの
うつ展開過ぎておもしろい

647名無しさん:2021/12/22(水) 21:59:26 ID:/lSUQAqc
>>646
まいじつ記事に載っていたやつね
朝ドラは見る気にならんなあ

648名無しさん:2021/12/23(木) 17:55:02 ID:xN/vkeM2
カーメッセ久御山

649名無しさん:2021/12/23(木) 21:52:08 ID:vnGd7hck
北京オリンピックってやるんだよね?
五輪直前のワクワク感が全く無い

650名無しさん:2021/12/24(金) 00:06:07 ID:soGwS4gI
東京五輪もなかった。

651名無しさん:2021/12/24(金) 09:20:58 ID:fpJmMv7g
先輩、クリスマス空いてますか?

バイトのシフト替わって下さい

652名無しさん:2021/12/24(金) 12:38:19 ID:9.SP/hdM
苦しみマスは苦しんでるからダメデスネー(´∀`)ハハハ

653名無しさん:2021/12/24(金) 18:59:39 ID:Bjsy0r06
おさんぽみるく

654名無しさん:2021/12/24(金) 20:24:52 ID:I8Tj2X1M
お前ら、丸いケーキの一切れ食ったか?

655名無しさん:2021/12/24(金) 20:42:31 ID:xikjjcf2
し、四角いケーキなら一個食った

656名無しさん:2021/12/24(金) 23:30:54 ID:80y.hnag
おまいら滅入り苦しみマス♪

657名無しさん:2021/12/25(土) 00:19:16 ID:iFsQZmiY
サンタクロースは実在する
明日の朝、起きてみれば分かる

658名無しさん:2021/12/25(土) 04:05:49 ID:bQjQ5CNU
眠れねェ(半ギレ)

659名無しさん:2021/12/25(土) 07:15:18 ID:iFsQZmiY
パパサンタクロース「早く寝ろぉぉ」

660名無しさん:2021/12/25(土) 19:29:27 ID:HjC.pjco
ママサンタクロースエロい

661名無しさん:2021/12/25(土) 21:24:43 ID:bQjQ5CNU
大学行くころになれば、かーちゃんなんて50歳のオバハンだろだいたい

662名無しさん:2021/12/26(日) 07:00:43 ID:lU8p.DJc
若いねぇ

663名無しさん:2021/12/26(日) 16:53:21 ID:CwqbfubY
中には40代後半のろりばばあもいる

うま娘好きな人今日有馬記念だった
北海道激寒だから家にいたらやってた

664名無しさん:2021/12/27(月) 00:01:58 ID:gMjYdS2k
第六波を甘く見すぎなんじゃないかな
今規制を緩和するなんてとんでもない
今こそきっちりやらなきゃ

665名無しさん:2021/12/27(月) 00:40:12 ID:RNXOGBxk
今帰省したら道内でも蔓延だろう

666名無しさん:2021/12/28(火) 00:56:36 ID:vy4yUh2.
本の内容に関して質問があるんだけど著者に直接聞くにはどうすればいい?
著者大学教授なんだけどメールアドレスとかネットで公開してるわけでもなければ自分は全くコネがない

667名無しさん:2021/12/28(火) 02:50:41 ID:3q1SAuLg
そんな事が簡単に出来るようなら大学教授に限らず有名人は寝るひまも無くなるだろう

668名無しさん:2021/12/28(火) 13:03:23 ID:rZihEQZg
大雪ヤバい

669名無しさん:2021/12/28(火) 16:47:02 ID:dX2FFnnc
日本はNASAと協力して2020年代後半に日本人を月面着陸させる計画と首相が公表!
月に行きたい人は、今こそJAXAの宇宙飛行士募集に応募するしかないな
原子力工学科の助教授から転じて宇宙飛行士になった毛利さんの前例もあるし

670名無しさん:2021/12/28(火) 21:59:58 ID:btf6JRWw
牛宮城、てっきり「うしみやぎ」だと思ってた

671名無しさん:2021/12/28(火) 22:59:19 ID:XFLGmp0k
今で言う准教授にまでなって転身するのはよほどの勇気が要っただろうな

672名無しさん:2021/12/29(水) 00:20:41 ID:YvMiweVY
戦力外になった男の番組に出てる嫁が美人過ぎる

673名無しさん:2021/12/29(水) 07:47:42 ID:TsjXV5d6
今気付いたが、コウメ太夫って花魁だったっけな

674名無しさん:2021/12/29(水) 07:57:02 ID:/LJ9pu/A
女子アナって、どうしてあんなに野球選手とくっつきたがるんだろ
サッカーとかバスケとかほかにもいろいろあるだろに

675名無しさん:2021/12/29(水) 15:49:26 ID:AmQ6I4es
会社オーナーの(ドラ)息子ってのもある

676名無しさん:2021/12/29(水) 18:13:39 ID:TsjXV5d6
純粋に思ったんだが、野球選手とアナウンサーって話かみ合うのかね?
お互いにスポーツ好きだったり料理好きだったり、同じ政治家が好きだったらそれでいいんだろうか

677名無しさん:2021/12/29(水) 18:35:26 ID:xDTQFHio
しかも戦力外に出る元選手の奥さんみんな年上わらわら

678名無しさん:2021/12/29(水) 19:39:38 ID:TsjXV5d6
「なんとかなるなる」というのは引退した後のことを言ってたのだろうか
まあ生きていくしかないんだけどね

679名無しさん:2021/12/29(水) 20:56:54 ID:ASLq/51k
仮に失業しても、普通に週5くらいで何かのバイトしていれば
最低限の生活がキープ出来るなら次の就職を目指して
応募し続けられるはずで「なんとかなる」
はたしてバイトで生活がキープ出来るか?

680名無しさん:2021/12/30(木) 08:23:32 ID:hnfUTxcM
ダイパリメイクどうだった?

681名無しさん:2021/12/30(木) 13:37:50 ID:Y2TZNWvI
バグって治ったのかしら

682名無しさん:2021/12/30(木) 18:35:54 ID:PkFZL3L6
ハゲは治らないよ

683名無しさん:2021/12/30(木) 23:42:47 ID:yXvkmVyM
お前はお前だ
他人に納得してもらう必要は無い

684名無しさん:2021/12/31(金) 15:25:25 ID:bLossqCc
徳川禿忠

685名無しさん:2021/12/31(金) 18:22:52 ID:aBrxiaGc
みずほ銀行またやらかした
一部の送金処理は年内には出来ないとか大笑い
もう、ある日突然全員の残高が0円になっても驚かない

686名無しさん:2021/12/31(金) 20:54:44 ID:bR7GUGpI
皆帰省した
オミクロンがあちこちにばらまかれたかもな

687名無しさん:2021/12/31(金) 22:01:45 ID:ltkLtlh2
来年も特に生きる意味が分からずテキトーに生きていこう
仕方ないんだわ

688名無しさん:2021/12/31(金) 22:15:35 ID:JXe9dH7k
紅白見てる

689名無しさん:2021/12/31(金) 22:56:58 ID:TUPCWgKc
紅白が東京国際フォーラムを会場にしたのは大正解だった気がする
照明によって本当に映える場所がてんこ盛りの、まさに映える建物だ

690名無しさん:2022/01/01(土) 08:43:33 ID:sisbjF4U
あけおめ
紅白つまらなかった

691名無しさん:2022/01/01(土) 09:30:50 ID:5cCM4nCk
日テレもぐだぐだだったしなぁ…
格付けにでも期待するかな

692名無しさん:2022/01/01(土) 10:36:45 ID:R0iKOkeM
自分的には今回の紅白はなかなか良かった
特に画像的にすごくきれいだった印象

693名無しさん:2022/01/01(土) 15:00:36 ID:2X.0EOXc
スゲー雪降りすぎィ

694名無しさん:2022/01/01(土) 20:11:12 ID:VzRy71gU
正月の番組って、下らないスペシャルバラエティ番組ばっかだな
テレビ離れがはかどるわ

695名無しさん:2022/01/01(土) 22:25:02 ID:5cCM4nCk
浣腸散歌

696名無しさん:2022/01/01(土) 23:32:41 ID:w5tSBr.A
予言してくれ
今年の年末にはコロナは終息しているか

697名無しさん:2022/01/02(日) 09:32:58 ID:tCqZdC6A
ああ アンパンマン 分かるの?君は
人間なんのために生きるのか

698名無しさん:2022/01/02(日) 12:11:35 ID:7vuxHLEA
せくすのためか?
パパ活料金は下がったらしい
6000円でもいいんだって

699名無しさん:2022/01/02(日) 14:33:17 ID:BRyyw9wk
オバサンアナウンサーがニジューのモノマネした演芸の正月番組見てもツマラン

700名無しさん:2022/01/02(日) 14:42:12 ID:czGOfgE2
寝るのが最善になっちゃってる
ぶっちゃけEDだもんでHに生き甲斐感じない

701名無しさん:2022/01/03(月) 15:07:18 ID:rPb9a6Rc
桂宮治の大喜利どうだった?

702名無しさん:2022/01/03(月) 16:11:29 ID:udFYfdjA
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414148

沖縄第6波だね、こりゃ

703名無しさん:2022/01/03(月) 18:51:29 ID:oLwiyW4s
オミクロン株は症状は軽めと言う報告が多いけど、コロナである事には変わりない訳で
アメリカとかEU

704名無しさん:2022/01/03(月) 20:14:48 ID:oLwiyW4s
>>703
続き
アメリカとかEUで1日に何十万人という恐ろしくなるようなオーダーの患者が出てるのを見ると、むしろ今回が最大の危機なんじゃないかと感じるわ

705名無しさん:2022/01/03(月) 20:29:06 ID:rPb9a6Rc
そういやオミクロンの死者ってあまり聞かないな

706名無しさん:2022/01/04(火) 00:13:57 ID:AFwzAkmQ
オミクロンは重症率低いよ
でも、それ以上に感染しやすい
重症化率が半分だったとしても、もし感染力が倍だったら
同じ数の重傷者が出る計算
感染力が三倍だったら過去になかったほどの重傷者が出る

707名無しさん:2022/01/04(火) 11:08:34 ID:lPFOkddo
ヤベー

708名無しさん:2022/01/04(火) 15:37:45 ID:lPFOkddo
明日吹雪くんだって

709名無しさん:2022/01/04(火) 22:26:04 ID:Xp1zrhBQ
風吹かば吹け

710名無しさん:2022/01/05(水) 07:57:47 ID:I88ffh7E
風吹けば名無し

711名無しさん:2022/01/05(水) 15:56:25 ID:KypryJ4o
さて今年も成人式だな

712名無しさん:2022/01/05(水) 19:17:36 ID:XF46Gme6
さて札幌でもオミクロン出たな
沖縄では成人式取り止めて出てた

713名無しさん:2022/01/06(木) 10:35:50 ID:pLtBPdyQ
まーた無期限体調不良かよ

714名無しさん:2022/01/06(木) 12:50:49 ID:l0ZfEEVg
札幌も局地的に豪雪
就活生豪雪で合説行けないかー

715名無しさん:2022/01/06(木) 13:07:54 ID:nSoTz12Q
まっ、まさかそれは・・・

716名無しさん:2022/01/06(木) 17:35:25 ID:pLtBPdyQ
第6波確定だなこれ

717名無しさん:2022/01/06(木) 19:32:11 ID:nSoTz12Q
今までよりもさらに上の警戒度で臨まないと、あっという間に感染してしまうだろう

718名無しさん:2022/01/06(木) 22:21:18 ID:D8xauJcQ
マスクを二重にして出かけようかな

719名無しさん:2022/01/07(金) 07:48:08 ID:gcu3mBYY
「ぬ」のハンカチガード5枚

720名無しさん:2022/01/07(金) 18:36:59 ID:OZimnzSU
ワタナベマホト、鈴木達央、前山剛久
女の人をコケにする男って、ちょっと女々しいレベルに肌を小奇麗にしてるのは何でだ

721名無しさん:2022/01/07(金) 19:50:26 ID:4ucQVCQc
東京では10センチ降っても大騒ぎだ

722名無しさん:2022/01/08(土) 12:28:16 ID:6clfRp6.
旭化成に就職してから静岡に飛ばされると
雪が降らないところが快適で居ついてしまうらしい

723名無しさん:2022/01/08(土) 12:52:04 ID:7MuQ3tWI
ジョースター卿とかいうゲロ以下の無能

724名無しさん:2022/01/09(日) 10:07:23 ID:AWTJwPyc
わかってTV で北大名大阪大蹴り慶應生たくさん居てワロタ
しかも慶應理系も北大蹴ってたw

725名無しさん:2022/01/09(日) 13:16:09 ID:ni5cNQDg
2030年に冬季五輪が来るらしいな

726名無しさん:2022/01/09(日) 16:29:04 ID:hC4kTm86
五輪は反対論も根強いからな・・・
コロナが完全に向かい風だし、まあ北京五輪がどれだけうまくいくかだよな

興進国のインフラ設備もかねて開催するんなら分かるんだが
日本でやっても作った施設どうすんだって話だし

727名無しさん:2022/01/09(日) 20:11:47 ID:VRFdJfIQ
札幌は毎年冬季スポーツの世界選手権とかやってるから
施設の面では最初からかなりそろってるだろう

728名無しさん:2022/01/10(月) 01:07:25 ID:dbq5ZyWk
コロナ北海道で急増
雪まつり中止かなぁ?

729名無しさん:2022/01/10(月) 09:11:23 ID:aI7SM.3s
平成初期は、ネット使ってるなんて気持ち悪いだったけど
今は格闘技好きなんて気持ち悪いって感じかな

730名無しさん:2022/01/10(月) 15:19:02 ID:QMrsepiQ
>>729
平成初期にお前生まれてたの?
多浪?

731名無しさん:2022/01/10(月) 17:48:26 ID:wN4Z3z9o
平成初期の話してたらみんな平成初期生まれに見えるのかよ

732名無しさん:2022/01/10(月) 20:09:36 ID:IuN1qqi2
大正時代って、平和だったよな?

733名無しさん:2022/01/10(月) 20:32:07 ID:uQG0VD4g
大正デモクラシー
(短小でもイクらしい)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板