したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【その質問は】北海道大学97単位【事務に聞け】

1管理人★:2017/03/20(月) 05:30:25 ID:???
北大生やその先輩、関係者が北大生活に関して語らうスレです

荒らし・電波については放置をお願いします 触った人も同レベルです
専用ブラウザで随時NG IDに設定するのがオススメです
(注:前掲示板と同様のスレ立て荒らし多発のため、当面新スレは管理人が立てる事にします)

関連スレ(北大受験生スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/school/20626/
昔の自分の姿です 自分が分かる時には教えてあげましょう

前スレ
【試験に落ちず】北海道大学96単位【恋に落ち】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28116/1484492233/

193名無しさん:2017/03/27(月) 17:46:43 ID:/13gxTX2
ボストンベイクって何時から割引ですか?

194名無しさん:2017/03/27(月) 17:53:56 ID:GUrPMIK2
>>185
就活で一番ヤバイのは、いつの間にか各社の〆切が過ぎてるとか取り残される事
気付かないうちに手遅れとか、有るよ
時間が空いた時にやっておくのが吉

195名無しさん:2017/03/27(月) 23:07:21 ID:VkQ59/EY
生協のパソコン講習会って25,000円を出す価値ありますか?
セットアップ等は自分でできますが、Word、Excelなどは自信がないです。
http://www.hokudai.seikyou.ne.jp/ecoop/2017nt/2017_pc.pdf

196名無しさん:2017/03/27(月) 23:16:40 ID:inh/.OYU
本買えよ

197名無しさん:2017/03/27(月) 23:25:37 ID:sa/bL9Bc
>>195
それいくやつ相当なアホだぞ
パソコン全く触ったことがないとかいうレベルなら別だがそれでも25000円は高すぎる

198名無しさん:2017/03/27(月) 23:45:51 ID:f66O6jKY
よくわかんないからプリンタ付きで生協パソコン買うわ
さすがに講習は取らないけど

199名無しさん:2017/03/28(火) 00:07:57 ID:Y17bznNQ
そもそもWordの使い方なんてネットみたら腐る程紹介してるサイトあるよね

200名無しさん:2017/03/28(火) 01:15:10 ID:3gck3vJI
Wordは文字打ててpdfエクスポート→印刷出来れば問題ない
Excelの使い方は学部の実験で慣れる

201名無しさん:2017/03/28(火) 01:56:45 ID:ZQUGuanY
街の本屋で1000円程度で買えるwordの本、excelの本それぞれ一冊を
PCいじりながら読めばすぐ分かる

それすら自分を律してやる自信が無い奴は、確かに人に教えてもらうと
意思の力とか忍耐力とか関係無しに時間内に強制的に理解させられてしまう
という利点は有るけど、それにしても貧乏な学生が受講するにしては高い
195がいくらでも仕送りしてもらえる重役令嬢とかだったら止めないが

202名無しさん:2017/03/28(火) 09:24:37 ID:1o8wRJxg
>195

Youtubeで検索すれば、いくらでも使い方わかるぞ

まだ近くのパソコン教室行った方が安い

203名無しさん:2017/03/28(火) 09:44:45 ID:.ZA8Tua.
男ならエロ動画見るためにあくせくやってるうちにできるようになるだろ

204名無しさん:2017/03/28(火) 09:45:50 ID:ovAPNQT.
この掲示板は来られるのに
生協パソコン買う情弱っているんだな

205名無しさん:2017/03/28(火) 10:29:17 ID:WHGkMPrk
>>203
これ

206名無しさん:2017/03/28(火) 13:10:23 ID:0L.dPdQo
院に進学した仲間が、春休み中にもう研究やっててちょっと焦るわ
俺は卒論時のダメージで長期帰省どころか半ば療養中だったのに

207名無しさん:2017/03/28(火) 13:22:49 ID:BAexhyK6
新入生なんですけど定期券を発行する時に必要な通学証明書または学生証はオリエンテーションの前にもらうことはできますか?親友の集いや健康診断などに行くのに使いたいですが

208名無しさん:2017/03/28(火) 13:30:58 ID:ZRdwLll6
できません

209名無しさん:2017/03/28(火) 14:19:16 ID:ZQUGuanY
札幌市内の高校出身者?
正式には3/31までは高校生で、4/1からは北大生になるんだよな
生徒・学生の身分であるのは確かだから、割高な通勤定期になる事は無いだろうけど
どうなんだろうね
生徒・学生の立場が連続するけど所属が変わる特殊事情を定期を発行する所に相談してみては?

210名無しさん:2017/03/28(火) 14:28:54 ID:ZQUGuanY
もし小樽とか千歳のような所から通うなら、たしかに馬鹿にならない交通費かかるだろうからね

211名無しさん:2017/03/28(火) 14:58:07 ID:k58B2Kv2
教養棟に窓口あるだろうからそこで相談するのがいいよ

212名無しさん:2017/03/28(火) 15:11:52 ID:k6Wq/vds
確か電話もかけられたよね

213名無しさん:2017/03/28(火) 15:52:24 ID:kF3z2aQI
札幌って4月でもダウン必要ですか?

214名無しさん:2017/03/28(火) 16:12:35 ID:tMy4EXfA
>>213
来週には4月と言うのに東京ですら朝夕にダウン着てる人は少なくないのだから
札幌ではダウンジャケットは有った方がいい

215名無しさん:2017/03/28(火) 16:29:46 ID:kF3z2aQI
>>214
ありがとうございます!

216名無しさん:2017/03/28(火) 18:25:11 ID:98Xsqfnw
二年から完全に学科ごとに分かれるけど
大半が総理から来る学科でもグループとかもうできてたりする?

217名無しさん:2017/03/28(火) 19:16:44 ID:RbdPBmQg
>>216
うちはなかったな。オリエンテーションとか最初の集まりでできるよ

218名無しさん:2017/03/28(火) 19:31:08 ID:LDVuXyQ6
後期で固まってたりするからそのグループに入り込めば問題ない

219名無しさん:2017/03/28(火) 21:56:46 ID:WJV4VwV2
総理だが志望してるとこ入れてもらった

220名無しさん:2017/03/28(火) 22:29:39 ID:xfu/gxiM
北大のクレジットカードもう申し込んだ人います?生協の会員番号をまだ貰ってないですけど作れるんでしょうか

221名無しさん:2017/03/28(火) 22:35:26 ID:M11ntSUY
>>193
懐かしいな
昔は半額くらいでよく買ってたわ

222名無しさん:2017/03/28(火) 22:36:57 ID:SdlvmBb2
>>220
北大のクレカ作る奴がいて草
一年坊主可愛すぎるわ

223名無しさん:2017/03/28(火) 22:42:51 ID:xfu/gxiM
>>222
えぇ…ダメなんですか?

224名無しさん:2017/03/28(火) 22:45:57 ID:7.vI2rJo
>>222
先輩たちは作らない人が大半なんですか?Amazonstudentとかライブのチケットとか、クレカのみの申込みがあるから審査も緩くてすぐ作れるからいいかなと自分も思ったけど。デザインがだめですか?

225名無しさん:2017/03/28(火) 23:04:35 ID:RbdPBmQg
北大の というか大学生協のTuoカードじゃなくて?年会費も無料だし大学のうちは十分だと思う

226名無しさん:2017/03/28(火) 23:10:50 ID:GwUKyCrk
別に生協のクレカも悪くないよ他にもっといい条件のやつがあるってだけで

227名無しさん:2017/03/28(火) 23:14:29 ID:Ol3nGEEI
同じ攻撃力でも色んなボーナスの付いた武器が並ぶ中敢えて何の特性もない武器を選ぶようなもんだぞ

228名無しさん:2017/03/28(火) 23:32:48 ID:YFAwI9N2
クラーク博士が写ってるアレ
カッコいいよな

229名無しさん:2017/03/29(水) 00:15:05 ID:mbO6b95U
マジで今からグループに入れてもらう努力必要だったの?
何もやってなかったんだが

230名無しさん:2017/03/29(水) 01:00:58 ID:gZdpxN.g
>>223
>>224
いや北大のカードである必要性ないでしょ……
アマゾンよく使うならアマゾン公式から申し込めばいいし、学生カードならライフカードとか楽天カードでもいいじゃん……
還元率考えると北大のクレカは微妙かな

231名無しさん:2017/03/29(水) 01:28:31 ID:vYdcUJ4o
春休みが終わっちゃうよぉ…ふえぇ…

232名無しさん:2017/03/29(水) 01:39:35 ID:UIdD7b32
VISAやJCBのようなクレジット会社から見れば、北大のような大学の学生はぜひほしい客だ
高い確率で高収入で金を使ってくれる社会的に高い階層の社会人になるわけで、
かつ、反社会的な金銭的トラブルを起こすおバカではない保証が有るんだから

233名無しさん:2017/03/29(水) 02:07:43 ID:gZdpxN.g
Kテキ「お、そうだな」
農自治「一理ある」
応援団「っしゃあああ!!!」

234名無しさん:2017/03/29(水) 02:13:42 ID:jxNMWliU
ケーテキのおすすめの部屋おしえてちょ

235名無しさん:2017/03/29(水) 02:43:56 ID:UIdD7b32
>>233
これは数十年間蓄積された統計の問題だから、少数の例外が居るのは最初から織り込み済み
クレジット会社はどんな属性の人はどのくらいトラブルを起こしたかの記録を全部持ってる

236名無しさん:2017/03/29(水) 05:03:53 ID:QgXs3lG2
上と下はパワー系だけど熱意はあるからまだいいけど真ん中は労組で暴れるだけだから格が違う

237名無しさん:2017/03/29(水) 10:40:32 ID:uQdkINC.
農自治は会長変わったから、今年度から活動がどうなるかは見物かな

238名無しさん:2017/03/29(水) 12:36:06 ID:7nwmw89k
理学部のオリエンテーションっていつですか??
毎日エルムス見てても更新なしなんですが

239名無しさん:2017/03/29(水) 12:50:40 ID:dd7T5xUE
>>238
エルムスじゃなくて、学部のHPか掲示板見ろよ

240名無しさん:2017/03/29(水) 15:02:04 ID:VZgYF3jI
>>233
応援団は実質ケイテキだし縁かonion入れろ

241名無しさん:2017/03/29(水) 15:20:52 ID:gZdpxN.g
>>240
ああ、よさこい忘れてたわ……


「さあ゛あ゛あ゛あ゛!!!ど゛っ゛こ゛い゛し゛ょ゛!!!」

242名無しさん:2017/03/29(水) 15:41:48 ID:nlBkBdRI
構内の雪どのくらいある?

243名無しさん:2017/03/29(水) 17:14:38 ID:.70lAp.Q
総文って移行後、その学部で浮くよね?

244名無しさん:2017/03/29(水) 19:25:39 ID:v.GxIC9Q
>>243
その浮力を利用して飛ぶんだよ

245名無しさん:2017/03/29(水) 19:47:43 ID:vYdcUJ4o
アルキメデス「そうだな」

246名無しさん:2017/03/29(水) 21:03:34 ID:XYlzDEfo
>>244
なんか格好いい

247名無しさん:2017/03/29(水) 21:53:40 ID:..6RdcXI
二年からサークル入るのって良くある?

248名無しさん:2017/03/29(水) 22:01:11 ID:EVEYnMaE
稀によくある

249名無しさん:2017/03/29(水) 23:09:12 ID:.70lAp.Q
ゼミって絶対入らないといけないのですか?

250名無しさん:2017/03/30(木) 00:37:07 ID:AZTV73JE
教育の健康体育学科について何でもいいので情報ありませんか?

251名無しさん:2017/03/30(木) 04:00:30 ID:T63kKlYA
荷造りしてて悩んだんだけど高校の時の教科書とか持って行ったほうがいいのか?

252名無しさん:2017/03/30(木) 04:24:44 ID:/eoFD2zQ
>>251
不要

253名無しさん:2017/03/30(木) 04:37:44 ID:6Tu4y85.
学生会館って基本的にフレンドリーな関係なの?

254名無しさん:2017/03/30(木) 09:07:02 ID:IQ1DOOB.
どうしてここで質問するの?

255名無しさん:2017/03/30(木) 09:35:00 ID:YTNU2cBQ
流石に質問多すぎてうざいわ

256名無しさん:2017/03/30(木) 11:50:29 ID:QEzo7ei2
>>253
フレンドリー♂♂

257名無しさん:2017/03/30(木) 11:57:22 ID:0kdwqpJQ
健康診断で親友作る方法教えろや!

258名無しさん:2017/03/30(木) 12:02:34 ID:QEzo7ei2
>>257
「お前、いい身体してるなー」サワサワ
「筋トレしてるの?」
「うちさ、屋上あるんだけど一緒に焼いていきませんか?」
「あいすてぃー飲む?おいしいよ?」






「お前のことが好きだったんだよ!」

259名無しさん:2017/03/30(木) 12:38:21 ID:.9MqMCnY
総文って大変? 友達づくりや移行とか

260名無しさん:2017/03/30(木) 12:57:06 ID:SgWP5Cp6
事務に聞けよ
友達の作り方教えてくれるから
何なら事務の人が友達になってくれるから

261名無しさん:2017/03/30(木) 13:17:02 ID:7EHWRqvA
>>249
「絶対入らないといけないのですか?」って、入りたくないの?
学部によって違うかもしれないから断言は出来ないが、北大の場合みんなゼミに入ると思う
巨大私立大学とかではゼミに入りたくても入れない人もたくさん居るよ
ゼミに入らないと就職も不利になるから彼らは割と必死

>>249
原理的には趣味の集まりにいつ入ろうが勝手なはずだが、実際にはほとんど1年で入る

>>251
高校の教科書持っていったけど、使う事は無かったな
大学受験のテスト問題って、人を落とすために難しくなってるだけで
本当に使うのは簡単なものばかり

262名無しさん:2017/03/30(木) 13:39:20 ID:6Tu4y85.
>>256
ありがとナス!

263名無しさん:2017/03/30(木) 14:43:01 ID:.9MqMCnY
総文って大変?

264名無しさん:2017/03/30(木) 14:44:24 ID:oxYv..3U
大変だったらどうなんだよ
そんなの知ったところで今更どうしようもないだろ

265名無しさん:2017/03/30(木) 15:09:44 ID:9sgkJPko
>>251
家庭教師やりたいんならその科目のだけでも持っていったら役立つかも?

266名無しさん:2017/03/30(木) 15:48:15 ID:IQ1DOOB.
総文だったけどぼっちだったぜイエイ
大学入ったのにお遊戯会とか正直やってられんわ

267名無しさん:2017/03/30(木) 17:53:29 ID:7EHWRqvA
>>253
学生会館はあまり周りの人と付き合ってるイメージが無い
知ってる奴はだいたい1年住んで生活に慣れた頃に普通のアパートに引っ越してるよ

268名無しさん:2017/03/30(木) 18:50:43 ID:6Tu4y85.
>>267
ほーんやっぱ飯の時間が指定されてるからかね

269名無しさん:2017/03/30(木) 19:40:07 ID:f81i7cEo
>>251
理科系は実験のレポートの参考にならないこともない

270名無しさん:2017/03/30(木) 20:46:01 ID:KxC1sHQ2
さすがに「〜なの?」はスルー安定な気がしてきたな

271名無しさん:2017/03/30(木) 20:58:05 ID:VknYEVDI
>>268
学館は当たり外れが激しい
クソなところだと一年たたずに逃げ出す人多いよ

272名無しさん:2017/03/30(木) 21:04:54 ID:YTNU2cBQ
質問に答えてやってもお礼のレスすらしないやつが大半だしな

273名無しさん:2017/03/30(木) 21:25:46 ID:6Tu4y85.
>>268
アジャマス
プライバシーが云々の話は聞いたことありますねぇ!
光回線契約する予定だけど最近糞って話聞いてて不安

274名無しさん:2017/03/30(木) 21:35:21 ID:6Tu4y85.
安価ミスっためんご

275名無しさん:2017/03/30(木) 22:51:20 ID:f81i7cEo
お礼は三行とかいう失われた文化

276名無しさん:2017/03/30(木) 23:13:28 ID:T63kKlYA
>>251だけど答えてくれた人



277名無しさん:2017/03/31(金) 00:49:40 ID:rDAQTFXU
>>272のレス以降一年坊が思い出したようにお礼し出して草

278名無しさん:2017/03/31(金) 01:23:13 ID:Csd8eFas
二年生だけどみんなありがとう!

279名無しさん:2017/03/31(金) 01:28:38 ID:0sm.NnrE
3年生だけど謝謝

280名無しさん:2017/03/31(金) 05:15:22 ID:01C./xx.
人との出会いに感謝。

281名無しさん:2017/03/31(金) 07:26:46 ID:3OHRf93I
優しい世界

282名無しさん:2017/03/31(金) 08:38:41 ID:FJ2eQN7c
LOVE&PEACE

283名無しさん:2017/03/31(金) 10:23:14 ID:i4OaWr5k
愛は地球を救う

284名無しさん:2017/03/31(金) 14:02:15 ID:9pS9DcEg
総文から法学部の移行て大変?
楽単の講義とかありますか?

285名無しさん:2017/03/31(金) 14:32:03 ID:xipiSstI
ないよ

286名無しさん:2017/03/31(金) 15:35:32 ID:9pS9DcEg
総文って教科書どうすればいいのですか?

287名無しさん:2017/03/31(金) 16:41:38 ID:lhw8bORo
質問なんですけど、質問していいですか?(質問)

288名無しさん:2017/03/31(金) 17:09:09 ID:Xd3REg1k
そろそろ総文のネガキャンするの止めろ

289名無しさん:2017/03/31(金) 17:22:37 ID:olz3LHZ2
>>287
自由にすればいい
気が向いた奴が答えるだろう

290名無しさん:2017/03/31(金) 17:35:58 ID:YSFKzTZs
officeの無償ライセンス取得ってデスクトップPCじゃどうやっても無理なんでしょうか?
気が向いた方の解答求みます

291名無しさん:2017/03/31(金) 17:38:34 ID:q7BNzzPo
教科書って先輩がくれるものなのですか?教科書買っても使わない授業あるって聞いて買うか悩んでます

292名無しさん:2017/03/31(金) 17:46:29 ID:Y.s8fY9g
>>290
無理じゃない
大学まで持っていけ
俺は節約のためにくそでかい一体型運んだことある
>>291
確かに貰えることもある
ただし渡す人と貰う人が運良く出会えるかは知らん
初めから貰うつもりで望むものではない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板