したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【冬の足音】北海道大学95単位【シチュー煮る】

1管理人★:2016/10/25(火) 03:45:09 ID:???
北大生やその先輩とか関係者が北大生活に関して語らうスレです
荒らし・電波については放置をお願いします
専用ブラウザで随時NG IDに設定するのがオススメです
触った人も同レベルです
(注:前掲示板と同様のスレ立て荒らし多発のため、当面新スレは管理人が立てる事にします)

関連スレ(北大受験生スレ)
http://jbbs.shitaraba.net/school/20626/
昔の自分の姿です 自分が分かる時には教えてあげましょう

前スレ
【POKEMOンゴ】北海道大学94単位【レア単位ゲッツ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/28116/1470579051/

187名無しさん:2016/11/04(金) 20:26:17 ID:U9VXahDQ
>>185
トランプが関西弁でしゃべった!
お前、偽者だな

188名無しさん:2016/11/05(土) 02:37:41 ID:TeXopotc
したらばって2ch話題に出すのOKだっけ

189名無しさん:2016/11/05(土) 05:31:24 ID:tOkn6kV.
seesaaは禁止してないし当然良いよ

190名無しさん:2016/11/05(土) 09:22:31 ID:0tUVBJNs
俺もいいと思うんだが、ここにはなぜか過剰に話題出した人を叩くやつがいる

191名無しさん:2016/11/05(土) 10:16:32 ID:qEdQkZq2
>>190
欲求不満なのさ

192名無しさん:2016/11/05(土) 10:39:32 ID:haI37TT.
トランプの奥さん娘さんと3Pしたい

193名無しさん:2016/11/05(土) 14:28:01 ID:7D24OOQ2
100円の芋袋詰め買ってレンチン蒸かし芋コスパ最強

194名無しさん:2016/11/05(土) 16:17:02 ID:XqABWEAs
牛乳とか魚の缶詰あたりでたんぱく質も取れよ

195名無しさん:2016/11/05(土) 16:19:45 ID:kAyNXgmo
北大のトレセンってどう?

196名無しさん:2016/11/05(土) 16:23:09 ID:b802mRHA
>>195
どう?とは?

197名無しさん:2016/11/05(土) 16:43:11 ID:kAyNXgmo
>>196
運動部じゃないやつがふらっと行って使える感じなのかなって

198名無しさん:2016/11/05(土) 16:56:44 ID:XqABWEAs
その人に合わせて、どんなトレーニングをしたらいいか
メニューを作ってくれると聞いたことがある

199名無しさん:2016/11/06(日) 00:57:35 ID:ENjU/IRo
トレーナー結構暇そうにしてるから頼めばやってくれるだろうし、近寄って来てちょっと話したりすることはある
運動する格好してれば何も問題ない

200名無しさん:2016/11/06(日) 05:12:42 ID:9gX89WHk
トレーナーいたのかよ
やるじゃん北大

201名無しさん:2016/11/06(日) 13:42:39 ID:jdIwtpC2
北大生ゲットだぜ!

202名無しさん:2016/11/06(日) 14:38:27 ID:XXyNTwSQ
長年トレーナーをやってると、そのデータで論文とか書けるのかな
北大には体育学部なんて物は無いけれど

203名無しさん:2016/11/06(日) 14:56:34 ID:lVp4aVuY
体育系は教育学部の一部門としてあるでしょ

204名無しさん:2016/11/06(日) 15:15:09 ID:upMfJBpQ
決して楽な授業じゃないし受講しにくくなっちゃったけど、
体育学Bは結構奥が深かった

205名無しさん:2016/11/06(日) 22:00:24 ID:jdIwtpC2
奥が深かった♂♂

206名無しさん:2016/11/06(日) 22:23:02 ID:lOFMqRNM
コアタイムam9:00〜pm5:00が週5ってどうなん?

207名無しさん:2016/11/07(月) 01:09:32 ID:LGMhco1I
どこのブラック研究室だよ

208名無しさん:2016/11/07(月) 03:03:55 ID:hIG9VJ2Q
化学系生物系の研究室だとよく見る感じ
人間関係悪いとこだと地獄
良すぎても地獄

209名無しさん:2016/11/07(月) 04:26:46 ID:VDWq3/M.
国際連合、日本国、天皇、国会、内閣、裁判所、法曹、専門職、会社、大学  

東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名大、一橋、神戸、市大、早大、慶大

210名無しさん:2016/11/07(月) 07:29:09 ID:U6mOeQns
>>207-208
化学系生物系に比較されるってことはやはり長いのか
しかし実験&実験って感じでもなさそうなんだよなぁ

211名無しさん:2016/11/07(月) 07:39:56 ID:LGMhco1I
>>210
まあたぶん体育会系というかワンピースみたいなノリだから、盛り上がるの苦手なタイプだと辛いぞ

212名無しさん:2016/11/07(月) 09:19:03 ID:jEd3BvvU
ワンピースみたいなノリってえらく具体的でワロタ

213名無しさん:2016/11/07(月) 13:30:33 ID:dVVrlaBk
>>206
その時間帯に来ないとどうなるの?

214名無しさん:2016/11/07(月) 14:38:19 ID:C1NVOJKw
今どきコアタイムすら無いのがほとんどだと思ってたんだがそんながっちりしたところもあるんだな

215名無しさん:2016/11/07(月) 15:09:02 ID:U6mOeQns
>>213
配属前だからまだ実態は分からない
人間見る限りワンピースとは無縁そうなんだよねじゃないと困る

216名無しさん:2016/11/07(月) 15:16:00 ID:dVVrlaBk
暑苦しい事に変わりはないけど、仲間のピンチに体を張ってくれるならONE PIECEのノリも悪くは無いとは思うが

217名無しさん:2016/11/07(月) 15:34:14 ID:4qWWH.46
人間集団がうまくいくかどうかは人間性の問題だからな
成果主義とか能力第一とか言うけど、雰囲気悪い集団から良いものが生まれる可能性は低い

218名無しさん:2016/11/07(月) 15:48:43 ID:PcC5Uz6Y
禿同

219名無しさん:2016/11/07(月) 19:45:22 ID:VDWq3/M.
北大いいなぁ

220名無しさん:2016/11/08(火) 02:32:38 ID:hVRpYYrY
興味ある研究室あるけど志望するのがちょっと畏れ多い

221名無しさん:2016/11/08(火) 06:36:03 ID:PgDCnLgw
今朝はむしろ徒歩が情弱やね
長靴は例外やで

222名無しさん:2016/11/08(火) 07:02:26 ID:OTGg.F9A
>>220
ガンガン攻めてけ
俺も潰し一切効かなさそうだけど素直に興味関心に従ったぜ

223名無しさん:2016/11/08(火) 08:52:43 ID:j4tvp.96
チャリ使っていいってこと?

224名無しさん:2016/11/08(火) 09:04:29 ID:hUC81SE.
スニーカーをうまく使って、スケートのように進む輩もいるな

225名無しさん:2016/11/08(火) 09:42:23 ID:PgDCnLgw
教養棟前とか歩道の低いとことか
水はけどうにかならんか
どうあがいても靴に浸水する

226名無しさん:2016/11/08(火) 10:02:24 ID:MsCCAaQ6
スノトレ買え

227名無しさん:2016/11/08(火) 10:25:13 ID:Y5pkNSXI
今日徒歩のゴミ共おるか?

228名無しさん:2016/11/08(火) 11:01:28 ID:HgywfJPs
豆知識。宮崎駿作品「となりのトトロ」に登場するお父さん「草壁タツオ」は北大出身の設定です。
小説版には「みやこぞやよいのくもむらさきに...」と「父さんは父さんの歌をうたい、」というシーンがあります(88頁参照)。
「みやこぞやよいのくもむらさきに...」とは日本四大自治寮の一つである恵迪寮の代表的寮歌「都ぞ弥生」の冒頭部分で、
今なお北大の入学式、学位記授与式の際には北大生に歌われ続けています。

229名無しさん:2016/11/08(火) 12:55:49 ID:Y5pkNSXI
※別に行事に関係無く歌う物共も北大の端にいます

230名無しさん:2016/11/08(火) 14:35:28 ID:CBjoTNvA
明日は徒歩きつそうやな

231名無しさん:2016/11/08(火) 15:39:38 ID:zmtUQk1I
>>228
へえ、そうだったのか

232名無しさん:2016/11/08(火) 16:13:25 ID:ee7ASVRY
トランプとクリントンの名言合戦笑える

233名無しさん:2016/11/08(火) 16:21:24 ID:Y5pkNSXI
トランプおじさん頑張れ!

234名無しさん:2016/11/08(火) 17:28:26 ID:hUC81SE.
こんなこと言いたくないけど、正直クリントンがなっても怖い

235名無しさん:2016/11/08(火) 17:29:36 ID:lo/z51wA
もしトラ、もしトラってあちこちで言うから何かと思ったら
もしトランプが勝ったら、の略だったのか

236名無しさん:2016/11/09(水) 01:32:41 ID:Gioi3CuM
もしドラって、ファンタジーということを考慮しても変な話だよね
全国の野球部の実力がマネージャーで左右されちゃうみたいな

237名無しさん:2016/11/09(水) 03:50:14 ID:hWgXpacg
でも考えたやつ非凡やと思うで

238名無しさん:2016/11/09(水) 12:28:33 ID:Sa24DfiA
トランプおじさん勝ちそう!頑張れ!
世界をグレードリセットしてくれ!

239名無しさん:2016/11/09(水) 12:42:25 ID:Sa24DfiA
トランプ!トランプ!トランプ!トランプ!
世界をぶっ壊してくれ!

240名無しさん:2016/11/09(水) 12:51:28 ID:Sa24DfiA
ちょっと前に俺のこと叩いてた奴ら見てるか?
俺と同じみたいにアメリカの多数派は破滅望んでるみたいだぞ

241名無しさん:2016/11/09(水) 13:02:00 ID:S0bwIQtg
トランプ勝ちそうとか、おいおいマジかよ・・
本当に株価は爆下げ、為替は急に円高になってるな

242名無しさん:2016/11/09(水) 13:08:21 ID:/QttBuDI
>>240 だから何?

243名無しさん:2016/11/09(水) 13:12:17 ID:Sa24DfiA
ざまあみろや
お前らの理想なんか脆いんだよ
平和なんかいらんわ

244名無しさん:2016/11/09(水) 13:17:40 ID:9COGLAXo
こいつもう規制で良くね?
話噛み合ってない自覚ないみたい

245名無しさん:2016/11/09(水) 13:19:07 ID:P7NdhN12
おっ自治厨か?

246名無しさん:2016/11/09(水) 13:29:20 ID:S0bwIQtg
日経平均700円くらい下がってるな

247名無しさん:2016/11/09(水) 13:30:28 ID:Sa24DfiA
>>244
おっ気に入らない奴は規制か?
人を裁く権利のあるエリート様かな?

248名無しさん:2016/11/09(水) 13:31:28 ID:.3qYFWZo
いちいち触るから喜んじゃうんやで

249名無しさん:2016/11/09(水) 14:22:20 ID:G7RwoNCY
ひとりぼっちで寂しいんだろうね

250名無しさん:2016/11/09(水) 14:26:54 ID:S0bwIQtg
ほ、本当にメキシコ国境に万里の長城作るん?w
えらい事になるぞ
日経平均900円安

251名無しさん:2016/11/09(水) 15:38:43 ID:S0bwIQtg
不法移民はメキシコに強制送還?

252名無しさん:2016/11/09(水) 16:14:12 ID:S0bwIQtg
ペンシルベニアとミシガン決定的でもう決まっただろ
当確早く出せよ

253名無しさん:2016/11/09(水) 16:38:15 ID:S0bwIQtg
はい、やっと当確
さて出かけるか

254名無しさん:2016/11/09(水) 17:06:22 ID:9l3Qr6Oc
156 :名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/09(水) 06:57:06.06 ID:2OiviBF1
トランプが勝つ!と連呼して大量の妄想をまき散らしていて連中が
クリントン大統領誕生の選挙結果を知って、今日の昼間にすべきこと。

・自分の認知機能に問題がないかを然るべき医療機関で検査すること。
・書店かアマゾンで、統計学やデータサイエンスの本を何冊か買って、
 その初歩を学び、客観的な思考を回復し、脳の健康を取り戻すこと。
・しばらく、ネットを一日中徘徊するのを止めて、各国の主要紙、新聞、
 英語が出来れば(たぶん、無理だと思うけど)、世界のジャーナリズムの概要に
 目を通すこと。
・自分がリチャード・コシミズみたいな妄想を愛する人間になっていないかを
 よく考えること。

255名無しさん:2016/11/09(水) 17:51:43 ID:P7NdhN12
まだ2chで句読点使ってる人っているんだな

256名無しさん:2016/11/09(水) 18:39:55 ID:oUmLXkqE
トランプ支持者の内訳では失業中の白人労働者層が厚いらしいな
消極的ではあるが前向きだということだ
破滅願望の類では一切ない

257名無しさん:2016/11/09(水) 18:46:13 ID:Gioi3CuM
俺らでもできるトランプショック対策ってあんのかな?

258名無しさん:2016/11/09(水) 19:05:33 ID:.3qYFWZo
首吊れば影響受けずに済むぞ

259名無しさん:2016/11/09(水) 19:26:13 ID:AWbJbgq2
つまんね

260名無しさん:2016/11/09(水) 19:43:42 ID:G7RwoNCY
トランプどうこうってよりクリントンが嫌われ過ぎてたんだな

261名無しさん:2016/11/09(水) 19:51:19 ID:N1IPnLr2
すごい円高になるだろうから、就活は確実に厳しくなるよ
採用広報解禁が3月、選考開始が6月だから案外すぐ来てしまう
3月までには自己分析して本音でどこに行きたいのか腹を決めて順番付けを終えたい
目の前に解禁が迫った頃にまだ自分は何がやりたいのか意思決定出来てない人とか、論外の負け確定だから

262名無しさん:2016/11/09(水) 20:13:57 ID:Gioi3CuM
バブル崩壊にはじまり、リーマンショック、大震災…
結局就活が楽だった時が基本ないよね

263名無しさん:2016/11/09(水) 20:21:23 ID:Gd0HPZhQ
ドル円逝きましたーーーーwwwwwwwwww

264名無しさん:2016/11/09(水) 20:29:25 ID:m2XDDUBA
>>255
まだって、句読点使うなって言ってるのは大昔の狼ぐらいでしょ?

265名無しさん:2016/11/09(水) 20:45:37 ID:.3qYFWZo
句点付き=キチガイ法則は有名

266名無しさん:2016/11/09(水) 23:13:54 ID:S0bwIQtg
メキシコで壁の材料を売ってる会社の株でも買うかw

267名無しさん:2016/11/10(木) 03:11:29 ID:ZEKw7iMI
たまに句読点にぶちギレてる妙に2chを神格化してるキッズを見かける

268名無しさん:2016/11/10(木) 06:47:56 ID:4hatBNnI
トランプが就任してから露骨に困った顔になっててワロタ

269名無しさん:2016/11/10(木) 07:08:36 ID:YNHeimEw
イギリスの二の舞にならなければいいねぇ

270名無しさん:2016/11/10(木) 09:58:42 ID:gNDrhqVE
好況だろうが不況だろうが、自分が大学生活打ち込んできたものがちゃんとあって、それを難なく面接官の前で喋れる奴は受かるし、それができない奴は落ちる。
それだけ

271名無しさん:2016/11/10(木) 11:00:36 ID:d6ZQY7..
不況は日本全体に降りかかってるわけだしな

272名無しさん:2016/11/10(木) 14:41:56 ID:6SnKjREM
>>269
勢いでEUから脱退してしまったイギリス
今ごろ大変な事をしてしまったと後悔してそう

離脱の方に投票した人は投票するその瞬間には
既存の政治体制を叩き直す正義の一票だと思ってただろうが

273名無しさん:2016/11/10(木) 15:37:24 ID:hgypKdr6
誰も突っ込まないけど最近レス番おかしくないか

274名無しさん:2016/11/10(木) 16:45:11 ID:kBSkj5WU
>>272
勢いは怖い

275名無しさん:2016/11/10(木) 17:33:53 ID:XMv1Rn9w
俺は父親が在日だったけど(今は帰化している)、俺みたいなルーツを持つ人間って日本ではどういう扱いなの?
生まれも育ちも日本で完全に日本人で、韓国も慰安婦とか外交上の問題を除けば興味のある国だけど。
桜井誠とかいう人が都知事選で話題になって自分の生い立ちの特殊性を悟ったわ。

276名無しさん:2016/11/10(木) 17:37:10 ID:iPCx32QQ
帰化したならまあちょっと変わった日本人ぐらいでしょ
問題視されるのは帰化や国籍の選択すらしない層だから

277名無しさん:2016/11/10(木) 17:37:50 ID:Ve4p.wIQ
テコンダー朴すき

278名無しさん:2016/11/10(木) 17:46:32 ID:XMv1Rn9w
帰化とか国籍選択に悩むかは世代によるんだと思う。自分みたいに4世くらいになると国籍って
今自分が住んでいる国の国籍を選ぶのが自然かな。住民票を移すのと同じような感覚に近いかな。
親以前の世代になると、自分のルーツを象徴するものとして国籍があるという思いが強くなるんだと思う。
これは多分外国人一般に当てはまるんじゃないかな。
長文スマん!

279名無しさん:2016/11/10(木) 18:01:51 ID:v03bGmeg
釣り目なの?

280名無しさん:2016/11/10(木) 18:03:18 ID:bqsik2gg
4世ってもうただの日本人じゃん

281名無しさん:2016/11/10(木) 18:17:43 ID:YNHeimEw
弥生の頃からガンガン渡来してきてるしこの際線引きなんて気にしても仕方ない

282名無しさん:2016/11/10(木) 18:31:32 ID:iqSVTHTw
>>273
490くらいになってるよね
なんでこんなんなってんだろ

283名無しさん:2016/11/10(木) 18:43:06 ID:J6qgcWZc
>>282
意味が分からない
490という数字はどこから来た?

284名無しさん:2016/11/10(木) 18:49:42 ID:OAa8HLCo
どの端末で、どのアプリなのか書けよ

285名無しさん:2016/11/10(木) 19:10:58 ID:aEf2ruHM
なんでそんなにイライラしてるんだ
カルシウム足りてる?

286名無しさん:2016/11/10(木) 19:32:15 ID:4hatBNnI
誰もイラついてないと思われ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板