したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

映画総合スレ

1シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/06(月) 00:34:34 ID:07OkeTbA
観た映画とかをここで評価していきましょう。
オススメの映画あったら教えてください。
※くれぐれもネタバレ厳禁で!

オススメアプリ
Filmarks
https://filmarks.com/
→観た・観たい映画を共有できるアプリ

―――フォーマット―――
【題名】
【評価】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ジャンル】
【キャスト】
【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。

2ぽちかよ:2015/07/06(月) 02:48:48 ID:bLDFMQPE
【題名】ビューティフル・マインド
【評価】☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【ジャンル】ノンフィクション?
【キャスト】?
【感想】
学問が題材の映画を見たかったので。

勉強が出来ることはかっこいいという、大学入学以降社会に揉まれて失せかけてしまった認識を
取り戻してくれる映画だった。ストーリー自体は微妙だが、本当に見てよかったと思う。

とりあえず取り急ぎ。

3シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/06(月) 03:09:13 ID:07OkeTbA
>>2
★つけろ〜(指摘)

4シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/07(火) 01:50:54 ID:07OkeTbA
【題名】シャーロック シーズン1 ピンク色の研究
【評価】★★★★★★★★☆☆
【ジャンル】洋画TVドラマ
【キャスト】カンバーバッチ
【感想】
友人がカンバーバッチ好きということで、話題をつくるために視聴。

原作のシャーロックホームズをもとに現代風につくりあげられてる作品。
なにしろカンバーバッチ(訳:ホームズ)が役にあっている!
2015年3月に公開されたイミテーションゲームといい、こういう天才肌の役が合うね。
原作さながら手や顔つき、姿勢などから職業、性格、境遇…なんでもかんでもあてちゃうホームズの世界に、引き込まれる作品。
次回が楽しみだ。

5シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/08(水) 04:03:26 ID:07OkeTbA
【題名】それでも夜は明ける
【評価】★★★★★★★★★☆
【ジャンル】洋画ドラマ(実話)
【キャスト】
監督:スティーヴ・マックイーン
脚本 ジョン・リドリー
製作 ブラッド・ピットなど
出演者 キウェテル・イジョフォー
マイケル・ファスベンダー
ベネディクト・カンバーバッチ
ポール・ダノなど

【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。
カンバーバッチ関連で視聴。
が、ほとんどカンバーバッチは出てこず。

19世紀中ごろのアメリカ奴隷制度にまつわる作品。
黒人奴隷がその時代にいかに虐げられ、苦い思いをしながら生きてきたか。
裏切り、暴力、服従、諦め、絶望…。
そして、それがアメリカ南部では法律によって規定されていたという恐ろしい事実。
法律が全てじゃない。悪法もある。だが、真理だけは絶対的なものだ。1人の権利は全員の権利。
人類は同じ過ちを、二度と繰り返してはならない、そう思わせる映画。

演出・映像も素晴らしい。シーンの切り替え、迫真のズーム
胸がつまる思いをきっと何度も感じることだろう。

6シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/08(水) 04:15:52 ID:07OkeTbA
俺が前の掲示板の映画総合スレで紹介した作品一覧

思い出のマーニー、最強の二人、ものすごくうるさくてありえないほど近い、
ホリデイ、ノッティングヒルの恋人、ペントハウス、
ホームアローン1・2、The thousand words、ハングオーバー!、
ショーシャンクの空に、ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬、
イエスマン YESは人生のキーワード、 ジョニーイングリッシュ
アクシデンタルスパイ、ハングオーバー1・2・3、NUTTY THE KLUMPS1・2
リミットレス、バックトゥーザフゥーチャー1・2・3、
ターミネーター1・2・3、ボーン・アイデンティティ、ミートザピアレンツ1・2・3
大逆転、ビバリーヒルズコップ1・2・3、フォーンブース、ゴッドファーザー、
ルビースパークス、Mr.ビーン劇場版、フライペーパー、星の王子、ニューヨークへ
48時間、マスク、LIFE!、フィリップ君を愛してる、スラムドッグ&ミリオネア、
ロッキー、500日のサマー、ライアーライアー、カイジ2、グッドウィルハンティング、
インヴィクタス、バッドティーチャー、ゴーストバスターズ、ナイトミュージアム1・2・3
ラストベガス、ベガスの恋に勝つルール、ブルースオールマイティ、ズーランダー、
メリーに首ったけ、トゥルーマンショー、レインマン、チャーリーと14人のキッズ、
隣のリッチマン、ディック&ジェーン、愛と青春の旅立ち、ファイトクラブ、ドッジボール

7シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/08(水) 04:16:54 ID:07OkeTbA
>>6は70作くらいか。あんま見てないのね。

8シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/08(水) 04:20:49 ID:07OkeTbA
それでも夜は明ける

はホントに演出がうまかったよ。
例えば、真っ暗なシーンに白い塊みたいなのが映ってて、
視聴者からは「これなんだろうな?」っていう感想いだくわけ。
そのシーンが10秒くらい続く。
それで、それが突然動き出すわけ。そこでやっと、それが黒人であることに気づくのよね。
俺の考察なんだけど、それは多分監督側からしたら
「これからこの人は人間ではなく、モノとして扱われますよ」
ということを伝えたかったんじゃないかな。
じっさい、俺は動き出すまではホントにモノだと思ってたもん。

9シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/08(水) 20:32:06 ID:07OkeTbA
【題名】シャッターアイランド
【評価】★★★★★★★★☆☆
【ジャンル】サスペンス
【キャスト】
監督 マーティン・スコセッシ
脚本 レータ・カログリディス
キャスト レオナルド・ディカプリオ  マーク・ラファロなど
【感想】
友人のすすめで視聴。
本格的なサスペンスものだね。

内容としてはありがちな孤島+奇妙な住民の組み合わせ
精神病患者たちに囲まれた中、主人公はある1人の住民を探さねばならない。
…と、まああんまり内容いっちゃうとネタバレになっちゃうのでこのへんで。

まあサスペンス見たければ見とけばいいんじゃない、てな感じ。見ごたえがあって面白いよ。

10シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/10(金) 02:38:10 ID:07OkeTbA
【題名】ミートザペアレンツ
【評価】★★★★★★★★★☆
【ジャンル】洋画コメディ
【キャスト】
監督
ジェイ・ローチ
脚本
ジェームズ・ハーツフェルド ジョン・ハンバーグ
キャスト
ロバート・デ・ニーロ ベン・スティラー
テリー・ポロ ブライス・ダナー ニコール・デハッフ ジョン・エイブラハムズ
トーマス・マッカーシー フィリス・ジョージ ジェームズ・レブホーン オーウェン・ウィルソン

【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。
二度目の視聴。いやーやっぱり何度見ても好きだわ、この作品。
特にナイトミュージアム、ズーランダーと見てからこの作品見ると、
ベンスティラーとオーウェンウィルソンの役回りに爆笑するね。

作品としては、とてつもなく不憫な男が彼女のご両親に挨拶しにいくっていうテーマ。
まあ彼の身に不幸が起こるわ起こるわ、ドタバタコメディ。
だけど、ホントに最後の部分が大好き。
ベンに同情しつつ、デニーロの心情がいろんなところに映し出されてるんだよね。それは言葉では語られないけど。
結婚する前に、もう1回見たいな。きっと、またいろんな気づきがあると思うから。

11シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/10(金) 22:19:45 ID:07OkeTbA
映画について語れるやつがあんまりいなくて俺は凄く悲しいよ。

12シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/16(木) 03:03:43 ID:07OkeTbA
【題名】ミートザペアレンツ2
【評価】★★★★★★★★★★
【ジャンル】洋画コメディ
【キャスト】
監督
ジェイ・ローチ
脚本
ジョン・ハンバーグ ジェームズ・ハーツフェルド
キャスト
ロバート・デ・ニーロ ベン・スティラー
ダスティン・ホフマン バーブラ・ストライサンド ブライス・ダナー テリー・ポロ
オーウェン・ウィルソン アラナ・ユーバック レイ・サンティアゴ
ティム・ブレイク・ネルソン J・P・マヌー

【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。
お互いの距離を縮めようとするならば、「信頼の輪」の中に取り入ろうとするならば、
やることは相手の顔をうかがい、非日常の自分を演出し、気に入ってもらうことじゃない。

やるべきことは日常の自分をさらけ出し、ありのままの自分を受け入れてもらうこと。
そういう当たり前の大切さを知らせてくれる映画。
2度目の視聴だから、気づいた点もたくさんあってより楽しめたかな。

「レインマン」を見てからこれを見ると、
いかにダスティンホフマンが素晴らしい才能を持った俳優かがよくわかる。

13シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/16(木) 03:05:50 ID:07OkeTbA
あと、最後のところでベンスティラーが原始人のモノマネをするのが印象的だった。
10年後の映画『ナイトミュージアム3』でホントに原始人役を演じちゃうんだもんね笑

14シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/20(月) 09:43:29 ID:07OkeTbA
【題名】スタンド・バイ・ミー
【評価】★★★★★★★★★☆
【ジャンル】洋画 ドラマ
【キャスト】
監督
ロブ・ライナー
原作
スティーヴン・キング
脚本
レイノルド・ギデオン ブルース・A・エヴァンス
キャスト
ウィル・ウィートン リヴァー・フェニックス
コリー・フェルドマン ジェリー・オコンネル キーファー・サザーランドなど

【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。
名作と知られる映画。前から一度見てみたかったので視聴。
純粋な少年時代。12歳の頃、友人と過ごした経験はもう二度とできない。
やがては疎遠になっていく関係だけど、その経験は何にも代えがたい。
お互いの抱えている不安や悩みをさらけ出し、
友情と信頼を再確認しあった4人の子供たちが
死体さがしの2日間の旅を通じて、より成長していく様を描いた作品だった。
音楽も名曲ぞろいで、88分という比較的短い映画だったけれど見ごたえ十分であった。

15時光:2015/07/25(土) 23:09:24 ID:fNCVKKMY
バタフライ・エフェクト楽しかった

16フォード ◆GUMI///.P2:2015/07/26(日) 09:39:47 ID:R2qmRFpk
タクシードライバー面白かった

17マスターネチネチ精液:2015/07/26(日) 10:18:13 ID:jBLCxK76
ちゃんと定量的な評価つけろやああん!?

18シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/27(月) 01:34:57 ID:07OkeTbA
【題名】2001年宇宙の旅
【評価】★★★★★★★☆☆☆+α
【ジャンル】洋画SF
【キャスト】
監督
スタンリー・キューブリック
脚本
スタンリー・キューブリック アーサー・C・クラーク
キャスト
ケア・デュリア ゲイリー・ロックウッド
ウィリアム・シルヴェスター ダニエル・リクターなど

【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。
50年前の映画。パロディや音楽で有名かな。以前はカップヌードルか何かのCMでやってた気がする。
1回目見るときは、絶対に寝てしまう。
たとえ寝なくても、そのラストに絶対に困惑する。
そういう映画。あんまり言うとネタバレになるから言わないけれど、
まあエンターテイメント目的で見る映画じゃないね。
ただ、2015年現在になっても通用する作品。こういう映画を議論できる友人がほしいなあ、と感じた。

19ぽちかよ:2015/07/27(月) 13:59:46 ID:2x2r3eGo
【題名】時計じかけのオレンジ
【評価】★★★★★★☆☆☆☆
【ジャンル】SF
【キャスト】
監督 スタンリー・キューブリック
【感想】
何故見たか?:友達に勧められて
友達が好きな作品なので以前から知っていたが、とても古い映画なのと、
文面であらすじを読んだ所の意味不明さからずっと見ていなかったものを、
ふとyoutubeで本編の一部を視聴したことからスマホでストリーミングで一気に鑑賞。

賛否両論というか、おそらく一部の気取った人間以外には全く受け入れられないだろう内容だが、
俺は素直に凄く楽しんで見られた。前半部分の、奇妙な衣装や舞台の中で繰り広げられる暴力劇は
単純に爽快だったし、暴力や悲劇のシーンをクラシック音楽をBGMとして喜劇的に描く手法が好きなのもあって、
主人公がかわいそうで堪らない後半よりはむしろ前半の方が俺はおもしろかった。
あらかじめレビューや解釈で当作品の意図や風刺の意味は理解した上で視聴したから違和感なく最後まで観られた。
今まで暴力シーンの爽快感しか評価してないが、肝心の風刺や取り上げている主題は自分にとって自然に受け入れられたし、楽しめた。

人を選ぶ作品なのに違いないことは確か。内容云々よりは舞台や小物などの演出や、主人公のキャラクターに惹かれたのでこの評価。あとエロい。

20フォード ◆GUMI///.P2:2015/07/27(月) 14:50:48 ID:LphFb0fo
小さな恋のメロディ気になってるけど見た人レビューおねがい

21シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/27(月) 23:42:34 ID:07OkeTbA
【題名】シザーハンズ
【評価】★★★★★★☆☆☆☆
【ジャンル】洋画ラブコメディ
【キャスト】
監督
ティム・バートン
脚本
キャロライン・トンプソン
キャスト
ジョニー・デップ ウィノナ・ライダー
ダイアン・ウィースト アンソニー・マイケル・ホール キャシー・ベイカーなど

【感想】なぜみたか?どういう点がよかったか?など。
『リアリティバイツ』にも出演してたウィノナ・ライダーがヒロイン役というのと、
あとはまあ普通に有名な映画だからっていう理由から視聴。

手がハサミの形状をしたまま暮らす、心優しい男の物語。
発想が素敵だし、ラストシーンも大好き。
ただ、途中の胸糞悪さとか、報われない主人公の優しさとか…。
おとぎ話としてみるには、ちょっとビターすぎる映画かな。
好きな人は好きだと思うけど、俺は微妙だと感じた。

22シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/07/27(月) 23:43:46 ID:07OkeTbA
ちなみに監督のティム・バートンは『チャーリーとチョコレート工場』の監督。
『シザーハンズ』でも、彼らしさが全面にでてるよ。

23フォード ◆GUMI///.P2:2015/07/28(火) 12:21:32 ID:pbqiZeXI
500日のサマーはthe smithsが好きってので出会ったんだっけ
僕もスミス好きだしイヤホン漏れ漏れ大音量でかけまくろう

24フォード ◆GUMI///.P2:2015/07/28(火) 12:28:21 ID:pbqiZeXI
乙一のZOOはつまらなかったな
アヒルと鴨、ゴールデンスランバーもおもろかったし濱田岳が好きだ
家電量販店で働いてるドラマーが主人公でバンドでデビューするおそらくアメリカの映画が思い出せない

25ぽちかよ:2015/07/28(火) 15:16:33 ID:8dkSktEQ
リミットレスと2001年宇宙の旅借りてきた

26マスターネチネチ精液:2015/07/28(火) 21:15:13 ID:rBPwZYHQ
いいぞーそ!

27マスターネチネチ精液:2015/07/29(水) 01:53:12 ID:07OkeTbA
ロマンチックな場所でキスしてるシーンとか見ると、恋愛したくなっちゃう

28ぽちかよ:2015/07/31(金) 12:24:38 ID:FQHWIVMI
2001space Odyssey ほんとに意味不明すぎて30分で止めた
まあ頑張って最後まで見る

29マスターネチネチ精液:2015/08/02(日) 00:00:16 ID:beZrbZhc
続・夕陽のガンマンは最高の映画だと思う。
なんでかは忘れた

30ぽちかよ:2015/08/06(木) 01:04:43 ID:IG6heHfw
リミットレス見た。
如何にもアメリカ映画って印象を受けた。
ド底辺が覚醒して経済界の帝王に上り詰めて大金持ちになって女はべらせて最強の王者、みたいな(笑)
グレートギャッツビー然り俺はこういうノリが非常に好きなので楽しめた。
頭が良けりゃ危険も怖くなくて金はいくらでも稼げて、金があればなんでもできる、
これがアメリカ人的発想の男のあるべき姿みたいな理想像の体現のような感じで凄く爽快だったね
結末がよく分からなかったけど割とどうでもいい感じのそんな素直におもろかった作品

31ぽちかよ:2015/08/06(木) 01:06:50 ID:IG6heHfw
ただいきなり投資の勉強してマスターできる知能があるなら半年で化学の勉強して自分で薬量産しろやと思った

32マスターネチネチ精液:2015/08/06(木) 02:42:47 ID:07OkeTbA
お、みてるじゃんうれしい

リミットレスの結末は俺もよくわかんなかった
いや、わかるっちゃわかるんだけど、腑に落ちないというか

33シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/06(木) 10:18:40 ID:07OkeTbA
【題名】ザ・ロイヤル・テネンバウムズ
【評価】★★★★★★★☆☆☆
【ジャンル】洋画ドラマ
【キャスト】
監督
ウェス・アンダーソン
脚本
ウェス・アンダーソン オーウェン・ウィルソン
キャスト
ジーン・ハックマン アンジェリカ・ヒューストン ベン・スティラー
グウィネス・パルトロー ルーク・ウィルソン オーウェン・ウィルソン
ダニー・グローヴァー ビル・マーレイ

【感想】
ズーランダー、ミートザペアレンツ、ナイトミュージアム
などなどで共演しているベンとオーウェン。
この作品もそうであるということを知り、視聴した。

評価としては、やはり期待が大きかっただけにやや不満。
ただ、頭がおかしい家族が、1つにまとまっていく様子を
おだやかな音楽とおしゃれな演出で見事に表現しているのは素晴らしい。
なかなか笑える場面もあったし。

34シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/07(金) 00:35:13 ID:NiEWlWkg
【題名】ミッドナイト・イン・パリ
【評価】★★★★★★★★★☆+α
【ジャンル】洋画ドラマ
【キャスト】
キャシー・ベイツ エイドリアン・ブロディ カーラ・ブルーニ
マリオン・コティヤール レイチェル・マクアダムス マイケル・シーン
オーウェン・ウィルソン ニーナ・アリアンダ

【感想】
もし1920年代のパリにタイムスリップして、
そこでヘミングウェイやピカソと交流することができたら?

主人公はそういう稀有な経験をする、1920年代のパリ大好き青年。
だけど、彼らと交流するうちに本当に大切なことが何か、を考えるようになり、、、

俺はこの映画を観て、顔とか体とかセクシーだとか生まれがいいだとか、
そういうのじゃなく、価値観の一致がパートナーを選ぶ上で一番大事だな、と感じた。
ラストなんて、見ているこっちも幸せになるくらい良い映画。

ただ、いっぱい昔の芸術家が出てくるから、
そこらへんの造詣が深いとなおのこと面白かったかも、と思い+α採点。

35ぽちかよ:2015/08/07(金) 00:52:34 ID:jnPUcAh.
はぇ〜すげえ面白そう
それ次借りて見るわ

てか見る映画選ぶ上で何を参考にしてんの?

36シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/07(金) 07:34:53 ID:07OkeTbA
>>35
俺は主に俳優かな
好きな俳優が出てる映画をFilmarksとかYahoo映画で調べる、って感じ。
例えば『リミットレス』もそうで、あれはブラッドレイ・クーパーが主人公だったから。
彼はコメディ路線も出てて、『イエスマン』や『ハングオーバー!』でも良い味だしてたからね。

あとは友達からの紹介とか、オマージュ元の作品をたどる、とか。
『2001年宇宙の旅』は『サウスパーク』でも『ズーランダー』でも日清カップヌードルのCMでも、
とにかくものすごくパロられてるから、見たいなあって思ってたんだよね。

もちろんTSUTAYAいって、いろんな作品のあらすじを見まくって決めることもあるよ。

37シバキ隊員 ◆BTG8TB1jF6:2015/08/07(金) 09:26:08 ID:07OkeTbA
ちなみにミッドナイトインパリは音楽もいいよ。

https://www.youtube.com/watch?v=HkdCr9HlRE0

これとか。

38ぽちかよ:2015/08/07(金) 10:07:31 ID:/LoHL1ck
>>36
俳優でたどるのか、なるほど

39ルーロー:2015/08/07(金) 23:39:56 ID:oT7.36pA
ジュラシックワールド見てきた
久しぶりの映画館でかなりテンション上がって楽しかった
動悸で心臓が痛くなった

40ちんかす:2015/08/09(日) 02:42:03 ID:rpHuB/to
esっていう映画が面白かった
「看守役」と「囚人役」という役割を被験者に与え、2週間過ごすという心理実験を題材にした映画
ほぼノンフィクションで、人間の本質を垣間見れるいい映画だと思う

http://video.fc2.com/content/%E3%81%88%E3%81%99/20120104HtXAL0q6/

41ぽちかよ:2015/08/09(日) 03:52:16 ID:ULHkOIhU
その実験知ってる、見てみたい

42ちんかす:2015/08/10(月) 21:04:46 ID:rpHuB/to
ユージュアル・サスペクツとマッチスティックメン
この2つが気になってる

43ちんかす:2015/08/11(火) 20:12:52 ID:rpHuB/to
マッチスティックメン観てみたけど普通に面白かった

44ちんかす:2015/08/11(火) 20:24:32 ID:rpHuB/to
衝撃って意味では今までの観た映画の中でトップクラスだと思う

45ちんかす:2015/08/13(木) 01:14:52 ID:rpHuB/to
ユージュアル・サスペクツ
銃器強奪事件の面通しで集められた五人の前科者(これがタイトルの指す“常連の容疑者”)を主人公に、歯車の狂い始めた犯罪計画を卓越した構成で描いたサスペンス・ミステリー。

普通に面白かった、ネタバレになるから詳しく書けないけどマッチスティックメンの後だと見劣りするかも

46ちんかす:2015/08/13(木) 01:22:25 ID:rpHuB/to
マッチスティックメン
詐欺師のロイは、極度の潔癖性のうえ、対人恐怖症の気もある男。
あるとき、彼は精神科医の診察をきっかけに、14年前に別れた妻との間に、一度も会ったことのない娘がいたことを知る。
意を決して娘アンジェラに再会するロイだが、こともあろうか父の仕事に興味を持ったアンジェラは、詐欺のテクニックを学んでいく。

最後までオチが読めないから一見の価値はあると思う

47ちんかす:2015/08/13(木) 01:25:12 ID:rpHuB/to
メメントっての観てみようかな

48ちんかす:2015/08/15(土) 00:29:16 ID:vGnCHlQo
ファイトクラブ結構好きかも
価値観が変わる

49。⌒o⌒。 ◆GUMI///.P2:2015/08/15(土) 00:40:54 ID:eKiVT0a.
価値観が変わる映画っていいね
僕もそういうの観たい

50ちんかす:2015/08/15(土) 03:13:34 ID:rpHuB/to
ダンサー・イン・ザ・ダークのラストが惜しかった
あそこまでやるなら鬱を突き通して欲しい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板