したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

黄金糖の生態を考察するスレpart142

1名無しさん:2024/03/16(土) 19:53:50 ID:9tnkTvqM
前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1710586420/

951黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2025/03/05(水) 19:30:01 ID:z3/8d.NE
>>950
そうだな

952名無しさん:2025/03/05(水) 19:30:03 ID:TkwpNkzA
>>938
えーそんな事言われてもな
現実がそうなんだからこれ以上はやめとくわ

953名無しさん:2025/03/05(水) 19:32:37 ID:vs116LU2
>>948
就職先の話ではなく何年働けるか?
手技だって内科でもあるだろ

954名無しさん:2025/03/05(水) 19:34:57 ID:TkwpNkzA
>>953
内科は手技のない道もあるし精神科ならなおさらない
歯科は手技できなきゃやることないと思うけどな

955名無しさん:2025/03/05(水) 19:35:17 ID:by2k6VIQ
働くことの心配は杞憂だろ。今までもこれからもずっと

956名無しさん:2025/03/05(水) 19:38:35 ID:vs116LU2
>>954
それはそうだが
年齢の話は同じてことよ

957名無しさん:2025/03/05(水) 19:39:22 ID:vs116LU2
医学部だって国公立ですら40代以上の入学者は全体で片手人数しかいないよ

958黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2025/03/05(水) 19:41:35 ID:z3/8d.NE
面接では年齢のこと一切言われなかった。
というか言われたの島根と新潟歯だけだ

959名無しさん:2025/03/05(水) 19:42:25 ID:vs116LU2
歯学部に49歳で面接クリアなら大したもんだ
たぶん学力で落ちたから面接での突っ込みがなかっただけと思うが

960名無しさん:2025/03/05(水) 19:43:44 ID:TkwpNkzA
年齢は50歳はアウトでしょ
医科でも歯科でも
どっちかやるなら医者のほうが手技なしで済むからできそうってだけで

961名無しさん:2025/03/05(水) 19:44:31 ID:TkwpNkzA
>>958
表立っては言わねえよ
頭足りないねえ

962名無しさん:2025/03/05(水) 19:45:00 ID:h6XngHrg
ここまでの黄金糖の状況のまとめ

【学力】
・予備校に7年も通ったが共通テストで7割しか取れない
・特に共通テスト型の入試は、体の老化というどうにもならない理由で今後も対応できない
・東大京大医学部に受かるには全国40万の受験生の中で上位1万付近にいなければならないが、黄金糖は15万人目程度のあたりをうろつく
・学力を上げるどころか、老化に伴う学力の低下をどう防ぐかというフェーズに移っている
・特に英数理は医学部受験生としては下の下
・他学部受験生としても旧帝などの難関レベルではなく地方国立が関の山
・私立医のレベルでもない

【年齢】
・今年50歳になる
・その年齢から医師としての自分でなくては提供できない医療についての明確なビジョンはない。黄金糖がやりたい診療科の例としてあげるのはむしろ若者がやったほうがよいもの

【環境】
・実家で母親と2人暮らし 未婚独身
・母親は要支援2だがサービス利用なし
・母親の年金含めて金銭管理は黄金糖がしている
・端的に言うと8050問題当事者
・自称自分の資産は現金1500万

【人物】
・発達障害の可能性あり
 書き言葉でも全く対話にならないことがある
・パーソナリティーに難あり
 プライドが高く自己評価も異常に高いため他人を見下す傾向が強い
・他責思考であり自分に非があったとしてもそれをみとめない
・自分の考えや要求だけを周囲にぶつけ、相手がどう考えるかと言った思考ができない
・自分に都合の悪い現実からは逃避する傾向が強い

963黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2025/03/05(水) 19:46:04 ID:z3/8d.NE
>>960
医学部は50代でも合格者いるからやる

964名無しさん:2025/03/05(水) 19:47:05 ID:H91XoO/6
>>958
島根は高齢も多数受かってるからお前の受け答えの問題だろ
それにしても島根は学科やセンターの点を見ない状態の面接をしてるんだろな
そうじゃなきゃセンター8割なくて学科も低い奴の面接を丁寧やる必要ないから

965名無しさん:2025/03/05(水) 19:48:17 ID:by2k6VIQ
騒ぎ立てて問題にされたら大学としては困るからな。当然やろ。
高卒の職歴無しの白髪染めすらしてない50才弱なんだからさ

966名無しさん:2025/03/05(水) 19:51:18 ID:vs116LU2
>>964
そう思う
島根の面接のクリーンさは際立っていた
ただ去年の最高齢が20代に急になったのは怪しい
高齢の成績や態度がよくなかって方針転換した可能性はあるな

967黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2025/03/05(水) 19:52:37 ID:z3/8d.NE
新潟はもう狙わない

968名無しさん:2025/03/05(水) 19:53:02 ID:h6XngHrg
>>963
〜才がいるとかどうでもいいの。
その理屈でいいのならば、60代が受かった医学部もある。

>>962を見ればわかるように、黄金糖は能力が足りない。
もう終わり。

969名無しさん:2025/03/05(水) 19:53:05 ID:TkwpNkzA
>>963
受かるまでやるんだろ
さすがだよ
広島歯は蹴るってことか

970^^^:2025/03/05(水) 19:55:08 ID:iK7kaANc
>>953
初期研修先があるんだからそりゃその後もあると思うぞ
歯学部はしらんから聞いた
手技っていうのは歯医者における「侵襲的な手技」の事やぞ(歯医者は侵襲的な手技しかないイメージ)、医師は非侵襲的な手技のみの診療科もある

>>957
国公立の40以上の入学者なんて編入含めたらもっといる、私立ならさらにいる

あと医学部の勉強は大体みんな動画使ってる、成書のみとかはほぼいない
臨床が始まった3年次以降の順位で、どっちが正しいか分かる

971名無しさん:2025/03/05(水) 19:55:31 ID:gWY7nfhg
>>963
それは頭の良い50歳。頭の悪い50歳のおまえは対象外。

972名無しさん:2025/03/05(水) 19:56:55 ID:vs116LU2
>>970
アホか
ストレートでも56歳で何年働けるんだ?
健康寿命て知ってるか?

973名無しさん:2025/03/05(水) 20:00:20 ID:h6XngHrg
ここまでの黄金糖の学力面のまとめ

【学力】
・予備校に7年も通ったが共通テストで7割しか取れない
・特に共通テスト型の入試は、体の老化というどうにもならない理由で今後も対応できない
・東大京大医学部に受かるには全国40万の受験生の中で上位1万付近にいなければならないが、黄金糖は15万人目あたりをうろつく
・学力を上げるどころか、老化に伴う学力の低下をどう防ぐかというフェーズに移っている
・特に英数理は医学部受験生としては下の下
・他学部受験生としても旧帝などの難関レベルではなく地方国立が関の山
・私立医のレベルでもない

974^^^:2025/03/05(水) 20:02:28 ID:iK7kaANc
>>972
何年働けるか、は人によるな
が、医学部は働き口はある
歯学部は良くしらん

975名無しさん:2025/03/05(水) 20:02:53 ID:tmU2FHiE
取りあえず少子高齢化で定年は10年以内に確実に70〜73になる
特に公務員や大学教員や医療系は

976名無しさん:2025/03/05(水) 20:05:45 ID:tmU2FHiE
医学部がいいのはバイトで食べていける所
週休6日でも人並みの生活を維持できるのが魅力(^^;)

977名無しさん:2025/03/05(水) 20:07:10 ID:vs116LU2
>>976
専門医もない状態では無理
56歳はどうしようもない

978^^^:2025/03/05(水) 20:08:13 ID:iK7kaANc
専門医とったらいいやん

979名無しさん:2025/03/05(水) 20:09:32 ID:h6XngHrg
そもそも医学部に受からないんだし、どうでもいいじゃん。そんな論争。

980名無しさん:2025/03/05(水) 20:11:43 ID:vs116LU2
>>979
そう
広島歯学部で学生生活があるならスレは継続するかもだが、落ちたらスレ自体終わりだしな

981名無しさん:2025/03/05(水) 20:12:37 ID:HSfbVHvk
>>962
京大合格の嘘も入れておいて。

982名無しさん:2025/03/05(水) 20:13:06 ID:vs116LU2
合格発表の数時間前に受験番号公表してくれ
みんな確認してフィナーレとしようぜ!

983名無しさん:2025/03/05(水) 20:13:32 ID:kAuVNkHc
>>963
京大理学部合格の嘘ついたのはなんで?

984黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2025/03/05(水) 20:14:18 ID:z3/8d.NE
>>983
嘘じゃない

985名無しさん:2025/03/05(水) 20:14:50 ID:vs116LU2
>>984
合格発表前の受験番号公表頼むぞ!

986^^^:2025/03/05(水) 20:15:32 ID:iK7kaANc
vs116LU2が何いってるのか分からんな
スレ終わりとかいって、絶対続くやろうし

987名無しさん:2025/03/05(水) 20:16:47 ID:Ql9.y0xk
本日の黄金
ID:iK7kaANc

988名無しさん:2025/03/05(水) 20:17:59 ID:h6XngHrg
>>987
それは少し違うな
障害者のスレに集まる別の知的障害者というのが正しい
常に意味不明なことを言ってるのは同じだが

989名無しさん:2025/03/05(水) 20:19:11 ID:UF4CCgYA
>>988


990名無しさん:2025/03/05(水) 20:19:21 ID:vQmXkdkY
>>984
じゃあなんで合格者に名前ないん?

991名無しさん:2025/03/05(水) 20:19:39 ID:OdyerNYU
>>984
じゃあ何で年度すら言えんの?

992名無しさん:2025/03/05(水) 20:19:57 ID:tmU2FHiE
訪問診療は若手でも〜20人/日くらいでドライバーが付くところもあるので高齢でもやれそう
高齢患者は同世代の医師の方がいいケースもあるみたいだし

993名無しさん:2025/03/05(水) 20:21:05 ID:h6XngHrg
>>990-991
本当にそれ

994名無しさん:2025/03/05(水) 20:21:49 ID:mxxVB8rI
>>984
50代の合格者がいるって年齢にばかりフォーカスしてるけどちゃんとその人が
どんなバックグランド持っているかまで調べてる?まぁ個人情報だから表には
あまり出てないだろうけど、大概東大や旧帝理系院卒とかで社会で働いててキャリアチェンジ
で医師目指すみたいな人たちだと思うよ。
50歳純浪受験生と同じように考えちゃダメやろ。

995名無しさん:2025/03/05(水) 20:25:50 ID:7IYJ/xks
釣り釣られは置いておいて、50歳無職童貞が毎日夜中になるとガタさんガ〜と言っているのはさすがにキツい

996^^^:2025/03/05(水) 20:26:16 ID:iK7kaANc
医学部もやる、はネタで言ってると思うな

997名無しさん:2025/03/05(水) 20:37:54 ID:dPNgUQVo
ちなみに私立医なら60代でも合格する
https://shotosha.com/gokaku/2022/interview-1

998名無しさん:2025/03/05(水) 20:41:32 ID:h6XngHrg
女子医大かよ

999名無しさん:2025/03/05(水) 20:41:47 ID:h6XngHrg
次スレ
黄金糖の生態を考察するスレpart143
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1710586442/

1000名無しさん:2025/03/05(水) 20:42:02 ID:h6XngHrg
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板