したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【一陽来復】医学部受験総合スレ【part26】

1黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/02/21(日) 23:59:31 ID:bVgbhDZ2
久しぶりに新スレ立てます。
受験関係の話はこちらでお願いします。

951名無しさん:2021/03/08(月) 12:27:29 ID:fN9W6tCs
>>945さらに石川さんのトークに黄金糖はついていけない。国社マークでかろうじてSAな黄金糖と石川さん、レベル差がありすぎ

952名無しさん:2021/03/08(月) 12:28:11 ID:fN9W6tCs
>>949無能じゃねーわ。お前が凄さを感じ取れないだけ

953名無しさん:2021/03/08(月) 12:29:12 ID:fN9W6tCs
>>948
豚に真珠 
猫に小判
馬の耳に念仏
黄金糖に難系

954名無しさん:2021/03/08(月) 12:29:43 ID:hv/jHdZ.
黄金糖落ちたのに元気だな

955名無しさん:2021/03/08(月) 12:29:48 ID:3aZ29sBU
>>953


956名無しさん:2021/03/08(月) 12:33:52 ID:3aZ29sBU
物理の参考書難易度は 究める物理<難系≦標問<思考力問題精講≦道標
思考力問は早稲田理工、慶応理工、単科医大のキチガイ問題を集めた解説薄い問題集

957名無しさん:2021/03/08(月) 12:34:54 ID:fN9W6tCs
>>954
最近暖かいし、春の陽気で勇気100倍になってるからな。もう忘れたんじゃないか、先日の惨敗は

958名無しさん:2021/03/08(月) 12:35:51 ID:3aZ29sBU
>>957
合格発表、今日の10時…

959黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:37:56 ID:C0LilBU2
>>950
反省。。ただあいつは一度だれかが怒っとかないとあかんやつではある。もう言わない

960名無しさん:2021/03/08(月) 12:38:44 ID:fN9W6tCs
>>956
駿台の新物理入門問題演習もなかなかよかった。若干微積込みだけど、問題数的にも題材的にも好みだったなあ

961黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:39:13 ID:C0LilBU2
>>954凹んでる。やる気起こらない

962名無しさん:2021/03/08(月) 12:39:41 ID:fN9W6tCs
>>959 反省するとか言いながら、これか‥‥
かわいそうな男だ

963名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:03 ID:0mDo1xwQ
>>961
今やらないでどうする
来年医学部受ける高2は必死に勉強してるぞ
スタバでのんびりして、受かる気ないのか?

964名無しさん:2021/03/08(月) 12:41:43 ID:hv/jHdZ.
底辺医ほど女除けに生物難しく
物理簡単にしてるから
上位医大狙うのじゃなきゃ
物理にするしかありえないんだよな

965名無しさん:2021/03/08(月) 12:43:34 ID:fN9W6tCs
石川さんは、根底の原理をどこに設定するか、個々人の志望校や知識によって有益かどうかが変わる。
黄金糖にとっては有益でないだけで、京大志望には有益な可能性もある。
そういうの分からずに全否定とか、お前のだいたいのインテリジェンスが分かる

966黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:45:13 ID:C0LilBU2
>>962
あいつはあかんやつだぞ。あいつのせいで大量に化学がわからないとか苦手ってなるやつがでる。MBMCで理系の化学とかまちゃあきシリーズ(理系の化学ばらしただけのやつ)やってて化学自体に嫌悪感持ってしまってできないやつ結構いる。昔はSASBSC全部持ってて理系の化学を授業で使うと言って強制購入させてた。しかも授業でもほとんど使わない。出来るやつはほぼ全員理系の化学なんか使ってなかった。

967名無しさん:2021/03/08(月) 12:47:54 ID:fN9W6tCs
>>966
俺だって理系の化学なんて使ってねーわw
っていうかそもそも、石川さんの授業だって切ってたんだろお前?じゃあ実害ねーだろうがそもそも

968黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:48:10 ID:C0LilBU2
>>965
はっきり言っとくが一番の京大対策はきさと資料集と過去問だ。理系の化学は化学好きのための読み物

969名無しさん:2021/03/08(月) 12:48:23 ID:0Ccd9T3.
化学なんてほぼ独学でやって、苦手だったりわかりにくいとこを授業で補完するくらいでいいのに、全てを誰かに頼るようなやつはどっちにしろできるようにならんわ

970黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:50:11 ID:C0LilBU2
>>967
昔はくそ真面目にまちゃあきの授業出てたよ。出来るやつほど切ってたのに2年目で気づいた。

971名無しさん:2021/03/08(月) 12:50:12 ID:fN9W6tCs
>>966
標準問題までは医学部受けるなら自分でやってね、それ以上のニュアンスを教えますってことなんじゃないの?
標準まで自力で固められない黄金糖レベルのやつがいるなんて彼には信じられないんでしょうね

972名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:01 ID:fN9W6tCs
>>969あ、全く同意!

973名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:47 ID:fN9W6tCs
>>970お前は標準も自分でマスターできないんだから大人しく授業出とけや

974名無しさん:2021/03/08(月) 12:51:57 ID:3aZ29sBU
とりあえず黄金糖は化学をやめて、物理にしようぜ

975黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:55:43 ID:C0LilBU2
>>967
模試で化学S出てたら点数上がる問題意図的に混ぜてくるんだよ。

976名無しさん:2021/03/08(月) 12:56:06 ID:/kpyFvqg
>>974
物理、生物ねえ
俺は生物、化学で私立で腹をくくるべきだと思うけどね

977名無しさん:2021/03/08(月) 12:57:01 ID:3aZ29sBU
黄金糖って化学より生物のができるんだろ?なら化学切って物理でええやん

978黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:57:59 ID:C0LilBU2
>>973
標準問題までは解けるわ

979黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 12:59:12 ID:C0LilBU2
>>977
時間があれば化学が一番点取れる。そもそも化学は一番底の浅い科目だと思う

980名無しさん:2021/03/08(月) 12:59:12 ID:3aZ29sBU
>>976
新潟受けるなら物理は外せなくね?

981名無しさん:2021/03/08(月) 13:00:56 ID:3aZ29sBU
>>979
なら物理、化学で新潟でよくね?新潟の物理しょぼいから余った時間化学にぶち込めば解決するじゃん

982黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:01:23 ID:C0LilBU2
化学みたいな独学用の底の浅い科目だからこそ、不必要に大学教養範囲まで教えて難しい科目で授業が必要と思わせてる。本当にたちがわるい。

983名無しさん:2021/03/08(月) 13:01:43 ID:p2EpmVSc
>>979
それはできる人間が言う台詞だろ

984黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:03:20 ID:C0LilBU2
岡山とか神戸の物理も新潟と似たようなレベルなん?
あと導出過程書くの苦手だったんだけど、やっぱり家庭教師みたいなのいる?

985名無しさん:2021/03/08(月) 13:03:45 ID:BsWaEGVA
底が浅いか?

986名無しさん:2021/03/08(月) 13:04:32 ID:0DGaR76U
今年の新潟はかなりの易化という奇跡だったのにまたダメだったのか

987名無しさん:2021/03/08(月) 13:05:21 ID:VRdohkn.
来年のこの時期も今と同じ流れだと思う
化学の石川ガー、物理ガーって言ってるんだろうな

988名無しさん:2021/03/08(月) 13:05:38 ID:3aZ29sBU
>>984
物理の導出記述は軽く書くだけでいいから実質、部分点あげるための措置でしょ
東大も答えさえあってれば点くれる、間違ってたときに導出があってれば部分点与える感じ

989黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:06:45 ID:C0LilBU2
杉山の実力強化問題集は結構いい。青チャートに載ってない、教科書にない解き方を沢山載せてる。僕の足りないとこはここかも。

990名無しさん:2021/03/08(月) 13:07:29 ID:6yQyqxlM
新潟落ちたのに岡山、神戸とか受かるわけないだろ
新潟一本で行け

991黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:08:03 ID:C0LilBU2
>>985
受験の化学は底が浅い。

992名無しさん:2021/03/08(月) 13:08:48 ID:3aZ29sBU
岡山の物理はオムニバス形式の典型問題のオンパレードだから縦割りになりがちな問題集に岡山の問題は採用されないって聞いたな

993名無しさん:2021/03/08(月) 13:09:41 ID:VRdohkn.
>>984
岡山大の赤本を何年分か持っている奴が何を言ってるんだ
自分の元にあるのと新潟の赤本を見比べたら、わかるだろ?それでどっちが難しいんだろうなんて言っているのなら、物理はやめておいた方がよい

994黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:10:29 ID:C0LilBU2
>>990
二次と物理ガチッて共通テストの取れ方で岡山と新潟と熊本を選ぶのがいい。もう落ちるのは嫌だ。

995黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:11:43 ID:C0LilBU2
>>993
岡山のが易しそう。

996名無しさん:2021/03/08(月) 13:12:55 ID:hv/jHdZ.
>>991
黄金糖って何者?
島根にすら落ちるのに
この傲岸不遜振りは引く
今日新潟落ちたとは思えない

997名無しさん:2021/03/08(月) 13:13:57 ID:3aZ29sBU
岡山の過去問みてるけど新潟より易しくて草 典型問題しかないし、オムニバス形式じゃないから変わったのか形式

998名無しさん:2021/03/08(月) 13:14:21 ID:u.49giqE
謙虚さがないと成績は伸びないよ
もう終わりだわ
詰んでる

999黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:14:31 ID:C0LilBU2
やめよう。こういうところが反省がないって思われるんだろう

1000黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2021/03/08(月) 13:15:52 ID:C0LilBU2
>>996
島根は本当にやる気がなかった。特急八雲に乗り換えた時点でやる気失せた。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板