したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

黄金糖の生態を考察するスレpart4

1黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/06/10(月) 00:12:51 ID:7IuwMSoQ
part1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1488443185/
part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1488777786/
part3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27850/1540649541/-100
確定版
黄金糖=まる子=スナフキン=長澤=神戸校(ホステスBBA)=クレマン(東北医志望)=京農=オスカル=自習室の女=ゆきんこ

疑惑
=エッコ=梨

951 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/28(水) 00:08:49 ID:G98j719k
>>950
履歴書かないから面接中どこかで疑われたらまずいね

952名無しさん:2019/08/28(水) 00:11:44 ID:lfMG4ack
>>951
新潟は別に長年ニートでも落とされないのでは

落とされるとしたら経歴ではなく
何か差別的なことを言ったとか、そういう問題の方でしょ

953名無しさん:2019/08/28(水) 00:12:35 ID:lfMG4ack
新潟が経歴で合否を判定するような大学なら
とっくに履歴書や志願理由書を要求してるはず

954名無しさん:2019/08/28(水) 00:23:38 ID:Tbn7QMJw
>>953
山形は履歴書ないけど面接落ちあるよ
履歴書なしでも面接落ちって珍しくない

955名無しさん:2019/08/28(水) 00:29:23 ID:Tbn7QMJw
>>952
医学部失格ブログ見たら他に4人落ちてる
差別的な事を言うバカに学力なんかあると思うか?
めったにないし合格点を超えてるのに落とされた奴がそれだけ
いるだけで合格点に届かない面接落ちはそれ以上にいるだろう
どこの医学部も年齢相応の経歴がない奴は落とされても文句は言えんよ
面接点がない医学部だって調整入ってるだろうよ

956名無しさん:2019/08/28(水) 00:31:58 ID:lfMG4ack
>>954
>山形は履歴書ないけど面接落ちあるよ

そりゃ私服で面接受けたり、言葉使いがおかしかったり
(面接中に俺と言ったり)、コメディカルを卑下するような
受験生だったら差別のない大学でも落とされるだろ

957名無しさん:2019/08/28(水) 00:34:10 ID:Tbn7QMJw
>>956
そんなバカは学力すらねーよ
アホか
ほとんどの人は模擬面接とかも受けてる

958名無しさん:2019/08/28(水) 00:35:30 ID:lfMG4ack
>>955
ゆきんこが言ってたが
新潟は欠席でも面接に「ー」がつくらしいぞ


>差別的な事を言うバカに学力なんかあると思うか?

思うね。学力で言えば離散に受かった東大王だって否認せずに
セックスして中絶させて、なお言い訳するクズがいるじゃん

それは極端だとしても面接でクズ発言する奴は
現実にしっかりいるんだよ

959名無しさん:2019/08/28(水) 00:37:57 ID:Tbn7QMJw
>>958
現実逃避してればラクでいいよな

960 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/28(水) 00:59:51 ID:G98j719k
>>952
ニートや引きこもりに関してははっきり教授が言ってるから間違いないよ

>>958
面接欠席で-評価は可能性の一つ
欠席した受験者の開示に「欠席」でも書いてあれば否定できるんだけどね

961名無しさん:2019/08/28(水) 01:18:14 ID:lfMG4ack
>>960
実際には正直にニートや引きこもりだったと言っても
それだけでは落とされないと思うけどな。


なぜそうだったのかをしっかり説明できるかどうかだろ

962名無しさん:2019/08/28(水) 01:30:29 ID:y/HfIYq.
黄金糖が面接落ちする事はないよ
なぜなら合格ラインに達してない人間の面接はザルだから
どこもボーダーラインに達してない問題外の奴には優しいよ

963名無しさん:2019/08/28(水) 21:52:40 ID:1jteC7GQ
>>961
面接って年齢経歴で対応が全く違うよ
圧迫で酷い対応の大学でも経歴しっかり組には優しかったりね
最初から落とすつもりの場合もある

964 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/28(水) 22:05:01 ID:jElpZ9qw
1年生に聞いたんだけど生物合格者今年は8人だって
十数人からついに一桁へ

965名無しさん:2019/08/28(水) 22:48:14 ID:lfMG4ack
>>963
まあ、宮崎や秋田みたいなチンカス大学ならそうだろうね。
そういうところを避けて新潟に出せばいいだけ

>>964
さすがにそれは間違いでは
得点調整だってするだろうし

966 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/28(水) 22:57:44 ID:jElpZ9qw
>>965
直接聞いたから事実なんじゃない?
適当言う理由がないもの
うちは理科の科目間の得点調整ないよ

967名無しさん:2019/08/28(水) 23:09:44 ID:lfMG4ack
>>966
そもそも、どうやって物:生の比率を知るの?

968 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/28(水) 23:14:01 ID:jElpZ9qw
>>967
生物選択者って1年前期の生物基礎の単位修得のために洗い出されるんだよ
webでやる小テストの解答のためにね

969名無しさん:2019/08/28(水) 23:20:50 ID:lfMG4ack
>>968
なるほど

それなら黄金糖は新潟無理じゃん
少なくとも生物は20人前後いると思ってたけど
数人から十数人の枠を争うとか無理ゲーっぽい


また面接10点を覚悟して島根で
英数勝負するしかないのか

970名無しさん:2019/08/28(水) 23:23:45 ID:lfMG4ack
岐阜大も生物選択差者は前期後期ともに5にんずつくらいしか
いないと聞いてたが、新潟がヒトケタではね…

まあ、島根は年齢差別と一発落ちの可能性は低いから
センター国語頑張るしかないね

971 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/28(水) 23:35:43 ID:jElpZ9qw
>>969
黄金糖の特性から考えると
センター国社の配点が高く
センター重視の大学で
二次は標準問題レベル以下の易しい出題
かつ面接で落とされない
大学に出願するのが理想

972名無しさん:2019/08/28(水) 23:39:24 ID:Tbn7QMJw
>>971
島根しかないな

973 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/29(木) 00:06:19 ID:P0Yi0qg6
>>972
いい大学見つけたと思うんだけどなあ
違う面接官に当たったらもっと面接点もらえるかもしれないし

974 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/29(木) 00:12:41 ID:P0Yi0qg6
滋賀医も間違いなく筆記点数で合格判定してくれる
二次は難しいが
過去に受験した経験を活かせるし
ただ定員減でタイミングが悪い
もっと早くに潜り込めたら30代には馴染みやすい環境だったろうに

975名無しさん:2019/08/29(木) 00:16:48 ID:25cgneIE
黄金糖は物理続けて金沢を受け続けるべきだったんだ
そうしたら面接でまた80点もらえたかもしれないし

物理続けてたら新潟に志願変更しても
定員が実質十数人なんてことにならなかったのにな

まあ、センター国語で9割取って
島根に再挑戦すれば問題ないけど

976 ◆d/qlkDHSLU:2019/08/29(木) 00:23:38 ID:P0Yi0qg6
>>975
金沢はまた80もらえるかもね
口述試験に変わっても単純に受け答えを採点されそう

977名無しさん:2019/08/29(木) 00:29:07 ID:25cgneIE
>>976
金沢は今年度まで二次は
学科600:面接100

来年度からは
学科900:口述試験150

だったかな

これなら学科の配点が300点分も
増えただけ学力重視になる
黄金糖も今年ダメなら次は
物理に戻して金沢だな

978名無しさん:2019/08/29(木) 16:01:11 ID:H6IpBTLU
>>972
今の黄金糖は島根に決心できないと思う

結局新潟大学受けると思う

979名無しさん:2019/08/29(木) 18:49:36 ID:OKxyFNis
>>978
俺も黄金糖の立場だったら10点つけられたら怖くて受けれんと思うわ

980名無しさん:2019/08/29(木) 23:21:41 ID:25cgneIE
面接10点でも島根に受かる目処が立てば
また島根の方がいいのでは。

旧帝大在学中の仮面でも島根は面接20点の
人もいるから、運ゲーだと思うしかない

981名無しさん:2019/08/30(金) 05:45:10 ID:f20FShZ.
島根は合格者でも30点が多い
10点なら20点差
20点差の島根なら新潟よりかなり簡単

982名無しさん:2019/08/30(金) 06:05:46 ID:THndj.uw
新潟なんか仮に合格点とれても面接落ちだろうよ
まぁ合格点に程遠い人は面接落ちにはならないんだけどね

983名無しさん:2019/08/30(金) 06:39:49 ID:jlJLbPxA
なんなら20点の合格者なんざごろごろいる。

984名無しさん:2019/08/30(金) 08:39:28 ID:SpZTbjYQ
>>982
>新潟なんか仮に合格点とれても面接落ちだろうよ

こういうのはウザいだけだから
いらない

985名無しさん:2019/08/30(金) 08:47:41 ID:SpZTbjYQ
後期の授業は英数に絞るって
思い切ったな。生物は市販の本で
あまり良いのがないから出た方がいいと
思うけど

986名無しさん:2019/08/30(金) 13:06:48 ID:m7iTxMHc
今年の河合塾合格者平均偏差値が出たな
島根は例年通り最底辺
ここに落ちたくせに上の大学受けたいとよく言えたものだ
新潟も随分レベルが下がったね
新潟センター776点、偏差値67.6
島根センター780点、偏差値63.7
島根は阪大非医並み

987名無しさん:2019/08/30(金) 14:11:07 ID:kMEXV5Og
>>986
その島根の合格点に100点以上足りなかった超多浪()

988名無しさん:2019/08/30(金) 15:20:30 ID:My1pfIl.
>>987
覚醒前なんだよなぁ
今の覚醒状態なら半年後には逆に100点差で合格だわ

989名無しさん:2019/08/30(金) 17:10:34 ID:tPQ3GnOk
何年もやって阪大非医に遠く及ばないことを反省しないと
島根100点差落ちだと神戸非医も受からないよ
同志社を受けろという意見があったがその通りだと思う

990黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/08/30(金) 17:20:47 ID:JphJ8Ygk
スマホを修理に出します。

991黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/08/30(金) 17:22:10 ID:JphJ8Ygk
代替機になるかしばらく10日ぐらい書き込みできないかになります。

992名無しさん:2019/08/30(金) 20:05:32 ID:jlJLbPxA
毎年同じことの繰り返しで飽きてきたよ

993黄金糖 ◆Y/j.fSkU/c:2019/08/30(金) 22:52:33 ID:JphJ8Ygk
明日か明後日には交換機が来るみたい。驚きの速さだわ。

>>992
すまんです。。

994名無しさん:2019/08/31(土) 06:47:39 ID:vLRHmjOs
新潟って言う割に受けた事ないんか?
合格者平均だと滋賀や信州、高知より下で熊本と旧6最下位争いだったね

995 ◆d/qlkDHSLU:2019/09/01(日) 01:21:34 ID:RaLtYSv6
黄金糖本当にセンター対策始めるの?
新潟くらい二次重視なら足切り突破できればひたすら二次対策した方が合格に近づく
どっちつかずの中途半端がよくない
少しでも新潟以外出願の可能性があるなら正攻法でセンター対策に力入れるのもありだけどね

996 ◆d/qlkDHSLU:2019/09/01(日) 01:23:24 ID:RaLtYSv6
センター数学の大問別の演習ってあまりやった記憶がないんだけどみんなやった?
系統的にやるにしても青チャートでそういう単元ごとの学習は済んでるはずなんだよな…

年度ごとの60分演習なら過去問・模試・予想問題全部繰り返しやったけど
その中でセットごとの時間配分や時間帯で取捨選択の見極めのために練習したな

997名無しさん:2019/09/01(日) 08:43:42 ID:xGoZibSE
>>996
俺は苦手な分野だけやったわ
三角関数、確率、ベクトル、数列のみ
センターのパターンみたいなの見えて面白いよ

998名無しさん:2019/09/01(日) 13:32:14 ID:SqUU0d8I
>>997
おれデータ分析と整数が苦手なんだけど

999名無しさん:2019/09/02(月) 00:11:29 ID:Q0KvWPhs
次スレへgo!

1000名無しさん:2019/09/02(月) 00:11:45 ID:Q0KvWPhs
1000get!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板