したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【鉄腸強胆】医学部受験総合スレ【part21】

41 ◆d/qlkDHSLU:2019/04/28(日) 14:14:07 ID:bvw1PKR.
624 名前:黄金糖 ◆r2oaT.sPyY[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 23:39:00 ID:???
医師志望理由についての質問も「どうして今さら医師になろうと思ったの?いや失礼(笑)」と言われる。
「人間の幸福の原点は健康な日々をなるべく長く送れることだという考えに至りなるべく多くの人に対して、その一助になりたいと思ったからです」と答えたら、「ふーん、個人的にはあんまり信用できないなあ」とニヤつきながら言われる。
本学志望理由についても「歴史ある医学部で将来的に京都で医療人として働きたいからです」と無難に答えるがそんなの一切関係なしでニヤニヤしながら「ずいぶん受験生のキャリアはあるみたいだけど何で京大うけないの?」と言われて、学力が足りないからと素直答えたらまたバッシングを食らう。
しゃあないから言いたくなかったけど父親が卒業生なのを言うと机の上に置いてあった卒業生名簿で確かめて、それからは嫌がらせはあまり言われなくなった。あんまり来て欲しくないような感じの悪い雰囲気は続いたけど。

626 名前:名無しさん@受験生速報[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 00:00:24 ID:???
それ以降に聞かれた質問は
・学科試験はできたか?「難しかったが全力を出しました。センター試験でアドバンテージが多少あるのでこれなら何とかなると思います」(この年はセンター830/900)と答える。
・ガン患者に告知すべきか?→「人それぞれ、受け入れられる方もいればそうでない方もおられるので、日頃から医療スタッフ全員でその患者様の人柄を理解するようにし、スタッフないで相談して決めるべき」と答える。
スタッフで意見が分かれたら?と聞かれ、「その時は自身が考える患者様の人柄に応じて対処します」と答える。この間3人とも「へー」とニヤニヤしながら言う。
・これからの地域医療についての考えを聞かれる→「高齢化社会に応じて国や地方自治体が予算や移動手段を確保し、在宅訪問などを充実させていく必要がある」と答える。「みんなそう言うんだよね、面接の本にそう書いてあるの?」と言われる。「違いますが、各々必要なことの認識は一致してるんですね」と答える。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板