したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フリーターが医学部合格を勝ち取る!

576野菜生活 ◆g3ABDh/dQk:2016/01/18(月) 15:09:10 ID:kRkCFbTU
みなさん。お久しぶりです。
センター試験自己採点結果です。
【1日目】
地理B 84
国語 116
英語(筆記)172
リスニング 28
英語圧縮 160

【2日目】
数1A 100
数2B 94
化学 100
物理 100

合計 754/900

人生最高得点を記録しました。国語ははっきり言って奇跡です。現代文が相当できてました。しかし古文漢文はお察し状態です。また今回古文は相当易しかったみたいですね。 まあ自分はいつも通り全く出来ませんでしたが…
英語はリスニングがもっと出来たと思っていたのですが想像より低かったです。筆記はまずまずの出来だと思います。
理数は自分でもすごくよくできたと思います。特に化学は過去問では毎回凡ミスするので今回は念入りに見直しをしました。ただ今回の化学は分量が多かったような気がするんですがどうでしょう?
物理は非常に易しかったと思います。数学1Aはデータ分析の最後は少し動揺して最後にまわしたんですが戻って冷静に考えると解けました。
数学2Bの群数列はちょっと勘違いしてたところがあったのと最後計算ミスしました。とりあえず結果としてはかなり満足してます。が、考えているいくつかの志望校はセンター配点が低いのであまり意味はないかなと思います。

それと受験校はおそらく東北大学になりそうです。実は12月末の段階でもしセンターで700/900越えれば東北大に出願する覚悟を決めてました。
東北大はほぼ二次で合否が決まり東北大模試ではBが限界でした。自分的には正直合格率20%くらいだと考えています。しかしやっぱり東北大に行きたい!ということで挑戦します!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板