したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

本戦に向けて頑張ろうスレ

1ε:2014/12/12(金) 15:20:07
【スタメン表】 先手:番長G

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||神|蒼|_|■|_|女|椅|
|美||愛|山|_|_|_|肥|矢|
|死||宮|真|_|■|_|橘|夢|
|泥||錆|振|_|_|_|早|曽|
|異||慈|雪|_|■|_|魔|偽|

【生徒会】
神:我は神!! 蒼:蒼木 龍健
愛:愛恋 山:山崎フジ
宮:宮澤 志弦 真:真字出 佳代(攻撃+2、精神+1)
錆:姦崎錆 振:フリスクネオ
慈:J 雪:雪降やしま

【番長G】
女:姦崎 女々 椅:チェアウーマン(体力+1、精神+2)
肥:肥溜反吐太郎 矢:矢塚・ロバート・万里
橘:橘 林檎 夢:姦崎夢姦
早:ハヤト 曽:曽呂 七音
魔:魔女マーヤ 偽:偽名探偵こまね

2ε:2014/12/12(金) 15:21:24
●敵1ターン目先手行動予想
女々がB5能力使用し、肥溜と矢塚がB5移動
ハヤトD4移動、マーヤと曽呂七音D5移動?

山崎→肥溜の攻撃命中率が95%、ボーナス振って110%
女々の能力で半減してると55%まで命中率が下がる。
真字出は攻撃が7なので愛恋で飛ばしても肥溜を倒せない。
D5のマーヤを倒しには行けるが、B5に肥溜と矢塚がいるので、
こまねちゃんも使って次のターン殺される。

女々B5能力発動で肥溜がB5まで上がってきたら
橘使わなくても肥溜がC2を射程に取れる。
橘が2マスブーストだったらE1以外全て射程に取れる。
山崎をB4渡り廊下まで上げれば一応ZOCになるが、
橘がZOC無視も持ってたら意味がない。

3ヌガー:2014/12/13(土) 04:01:48
敵のスタメンから考えると林檎の能力は多分

効果1:防御1UP
効果2:防御攻撃入れ替え
効果3:移動1UP
対象同マス味方1人
時間:1ターン
制約:永続行動不能
FS20
発動率96%

じゃないかなあ。アタッカーが変に少ない気がする

4ヌガー:2014/12/13(土) 04:17:53
こっちの初期配置は1ターン目後手にB2に集合する予定なんですかね?

林檎が予想通りなら女々が突っ込んで来るでしょうし
少なくとも、肥溜→矢塚→後詰マーヤの形は作られるので
リーダーとシクレは配置できませんね。

BD列で2択選べる形に配置できるのかな

5ヌガー:2014/12/13(土) 04:18:54
あれ、蛭神が居ない…?
そもそも2択作れないのか

6ヌガー:2014/12/13(土) 04:24:25
宮澤と錆が能力早めに使いたいことを考えると
矢塚のB列は避けて後手はD2に集まるしか無いのか?
それにしてもハヤテは飛んでくると思ったほうがいいしなあ…
シクレどっちかを囮にして林檎打たせときたいけどB2にしか置けないのか
まあB2でも別に問題ないのかな?

今のスタメンだと矢塚を倒す方法がない気がするんですけどどういう計算になってるんですか?

7ヌガー:2014/12/13(土) 04:30:39
能力打たせて休みの間にJともう一人で倒すくらいしかないのか?
その後マーヤ食らうのは避けようがないけど数で勝てばいいのか?
非戦闘員は3−3で同じだし
シクレを打たせてマーヤと矢塚を早いうちにコマ交換で消費してしまって
残存戦力で向こうの手の打ちようがなくなるのを狙う感じだろうか

こっちのシクレどう使うのか狙いがいまいちはっきりしないから二人とも囮で使った方が早そうな気がする

8ヌガー:2014/12/13(土) 04:38:45
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||神|蒼|_|■|_|_|_|
|美||愛|山|_|_|*|_|_| *:矢塚、肥溜、女々
|死||宮|真|_|■|_|@|夢| @:林檎、魔女
|泥||錆|振|_|_|¥|偽|_| ¥:ハヤテ、曽呂
|異||慈|雪|_|■|_|_|_|

敵の1ターン目先手はほぼこんなところでしょう
B2が矢塚の射程(精神4以下即死)
俺の予想ではシクレでB2D2どちらも攻撃可能

リーダーかシクレがいたら躊躇いなく打つだろうから
リーダーは渡すべきではないのでシクレを2枚とも1ターン目後手でB2配置して打たせたらどうだろう

9ヌガー:2014/12/13(土) 04:43:37
精神削りが両方入ったってことはシクレどっちかが精神攻撃っぽいんだけど
姦崎はパイレーツの時から能力変えてきてるのかなあ…

林檎が精神攻撃っていうのはちょっと想像がつかない
精神攻撃だと自分移動とか取れないはずなので効果が3つある意味がわからない。即死の他に取るものがない。

矢塚いるので両方入れとこうくらいのノリで入ってる可能性もなくはないけど
姦崎の予想も一応しとくべきか

10ヌガー:2014/12/13(土) 04:56:28
威力MAXで考えると精神即死までは有り得るのか
精神攻撃、自分死亡、0.7倍相当の対象制約をつければMAP内1体即死で発動率95%
可能性としては排除できないけど、違和感がかなりある…

しかしそもそもこれだと対応しようがない上に1:1交換なら割り切ればいいだけなので
消費制約が死亡と永続行動不能のケースは考えるべきではないな

11ヌガー:2014/12/13(土) 05:17:16
むしろ一番嫌なのは消費制約が無い(精神削れば打ち放題)のケースなので
その線で考えるとMAP全1体(3倍)の場合は効果値50で105%、FS的に不自然。
体力4ダメージに凄惨な死で95%か?

同じくMAP全(5倍)だと効果値30で同じ発動率なので体力2ダメージに凄惨な死で95%
こちらはかなりあり得るし、アタッカーが少ない理由もわかる。
FS的に考えても効果をこれ以上増やすと制約追加が必須になってしまうのでこのあまり意味の無さそうな半端なFSも合理的に説明がつく

12ヌガー:2014/12/13(土) 05:19:04
強いな…どうやって戦ったらいいんだこれ

13ももじ:2014/12/13(土) 09:06:40
>>8
これで女々能力使わないければ、山崎が飛んでくるので、山崎を廊下でzocに。

14ももじ:2014/12/13(土) 09:07:52
●1ターン目後手の行動案
山崎:B4移動、チェアウーマンに通常攻撃
蒼木:B3移動、チェアウーマンに通常攻撃
愛恋:A2移動
真字出:B2移動、チェアウーマンに通常攻撃 ボーナス15使用
我は神!!:B2移動
宮澤:B2移動 能力使用、ボーナス8使用
錆:B1移動、チェアウーマンに通常攻撃
J:C1移動、チェアウーマンに通常攻撃
雪降:C2移動、チェアウーマンに通常攻撃
フリスク:C3移動、チェアウーマンに通常攻撃

15あやまだ:2014/12/13(土) 19:42:41
作戦はあんま把握できてないですが、GKコール・wiki更新・タイムキーパーあたりは全然するんで、足りない役職押し付けてくれるとがんばります!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板