したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

令和4年度埼玉県公立学校教員採用試験

233名無しさん:2021/07/30(金) 12:40:30
なんか高校地歴、数学、理科全部合格者多いね。特に理科

234名無しさん:2021/07/30(金) 12:43:50
>>233
3年前くらいに戻っただけ
ここから2人に1人落ちる

235名無しさん:2021/07/30(金) 12:51:52
実施結果ないかな?
受験者数、一次合格者数

236名無しさん:2021/07/30(金) 13:55:26
来年の受験生のために
校種
教科
専門
一般教職
評価
教えてください。
宜しくお願いします。

237名無しさん:2021/07/30(金) 14:04:15
>>232
一次の結果はニ次試験には持ち越さず関係ないです。
最終合格は、ニ次試験の成績のみで決まります。

ニ次は面接、討論、論文ともコンスタントに一定レベルに得点しないと駄目です。
何かが突出して出来ても、他がラインに届かないと落ちます。

238名無しさん:2021/07/30(金) 16:05:55
去年って一次実施結果ってでてました?

239名無しさん:2021/07/30(金) 16:59:11
【受験教科】
【受験区分】
【専門科目】
【教養科目】
【合否(評価)】

240名無しさん:2021/07/30(金) 17:03:56
埼玉県 二次試験

小・中・養・栄 240点満点(場面指導あり)
・8/21 個人面接100点、論文50点、適性検査
・9/11or9/12 集団討論90点

高校・特別支援 300点満点
・8/7 個人面接90、論文50、集団討論70、適性検査
・8/17〜23 集団面接90

241名無しさん:2021/07/30(金) 17:50:34
>>218
あまり関わりがなくても、一応世話になっているわけだし、一次合格の報告をして自分から二次対策のお願いを申し出るのが礼儀では?校長は待ってるはずだよ。

242名無しさん:2021/07/30(金) 17:52:54
そんなん人それぞれだろ

243名無しさん:2021/07/30(金) 19:00:26
埼玉県に緊急事態宣言が発令されたことにより、2次試験の日程の変更や分散日程になりますかね?

244名無しさん:2021/07/30(金) 19:06:08
>>243
今更無理
書類送ったし

245名無しさん:2021/07/30(金) 19:40:32
>>239
早くても明日の昼過ぎに郵送物が届くかな。

246名無しさん:2021/07/30(金) 19:45:13
高校・特別支援 300点満点
個人面接90、論文50、集団討論70、集団面接90
4年前と配点変わっているなあ。
当時の点で考えると
個人81/90論文50/50討論ま50/70集団75/90か。これで2A合格。

247名無しさん:2021/07/30(金) 19:48:26
普通に落ちました

なんかみんな受かってて、つらい

248名無しさん:2021/07/30(金) 20:38:10
>>246
地歴公民ですか?

249名無しさん:2021/07/30(金) 22:39:28
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/subject.cgi/business/22795/

250名無しさん:2021/07/31(土) 00:11:50
実施結果
小学校においてですが。
実際は志願者数から何人受けたかは分かりませんが、数えたところ、1806人中925人が1次試験合格。
募集人数は750人なので2次試験の倍率は1.23倍…
と言った感じですね、まあ参考までに…。

251名無しさん:2021/07/31(土) 00:43:18
>>247
何で落ちた?
小学校?

252名無しさん:2021/07/31(土) 01:35:07
>>250
臨時Bの人達が含まれてないと思うよ。

253名無しさん:2021/07/31(土) 03:06:16
>>248
いえ、理系科目です。

254名無しさん:2021/07/31(土) 03:08:58
>>250
セミナー生9000番台の受験生もいるから。小学校は。小中は受験番号が変わる

255名無しさん:2021/07/31(土) 04:19:28
>>250
903 : 名無しさん sage 2020/08/07(金) 19:38:18
>>898まず前提条件として、1次試験の合格者数は採用予定者数の2倍に調整されてきました(第1818回 埼玉県教育委員会 定例会 議事録)。検索すれば分かりますが、たしかに、これまでの採用予定者数と1次合格者数はほぼ1:2の割合でした。今年度はどうかといいますと、計算方法は割愛しますが、たとえば今年度の小学校の1次通過者(1次試験免除者を含む)は1440人、ちょうど採用予定者数720人の2倍の数です。したがって、今年度の一次試験の合格者数にはコロナウイルスの影響は特になく、例年通りの選考が行われているようです。


昔のスレですがこんならしいです。

256名無しさん:2021/07/31(土) 04:21:03
小学校はセミナーやらで、かなり一次免除いたような記憶あります

257名無しさん:2021/07/31(土) 11:40:08
郵送届いた人いる?

258名無しさん:2021/07/31(土) 11:42:34
届いた

259名無しさん:2021/07/31(土) 11:43:33
一次試験の成績とかって分かるんですか?

260名無しさん:2021/07/31(土) 11:48:38
ありますよー

261名無しさん:2021/07/31(土) 11:51:06
1次合格の方は、1次の点数は2次には関係ないので2次対策を頑張りましょう。

262名無しさん:2021/07/31(土) 11:59:26
>>257
届かない

高校・特別支援だから時間ないから
今日届かないと非常に困る

263名無しさん:2021/07/31(土) 12:19:06
>>258
埼玉県内?

264名無しさん:2021/07/31(土) 12:52:28
>>263
そうです。西部事務所から近いからかな

265262:2021/07/31(土) 13:16:27
262だけど届きました
とりあえず7月中に一次合格通知や日程わかって良かったです。
これで予定立てられます 面接練習等もできます。

ちなみに高校・特別支援です

266名無しさん:2021/07/31(土) 13:24:21
小学校一般選考合計101点で通ったんだけど、、
皆さん何点でしたか?

267名無しさん:2021/07/31(土) 13:28:22
【受験教科】中学校数学
【受験区分】臨A
【専門科目】84
【集団面接】61
【合否(評価)】1A

268名無しさん:2021/07/31(土) 13:37:40
手元に資料きたので
もしそれぞれの教科等の合格者数知りたい方いれば
カキコします

全体的な印象ですが筆記かなり受かってるイメージです

269名無しさん:2021/07/31(土) 14:06:04
しりたいですー!

270名無しさん:2021/07/31(土) 14:28:41
>>269
教科等を教えていただければ

271名無しさん:2021/07/31(土) 15:02:52
>>270
小学校わかりますか?

272名無しさん:2021/07/31(土) 15:26:10
合否のAとかBとかって同じ教科を受験した人の中でってことですか?

273名無しさん:2021/07/31(土) 15:30:19
>>271
すみません!
小学校・中学校は分かりません。
高校・特別支援は分かります

274名無しさん:2021/07/31(土) 15:39:47
今年受けてないんだけど今年専門と教養100点あれば受かるってまじですか???受ければよかった、、

275名無しさん:2021/07/31(土) 16:03:17
>>274小学校は知らないけど中学高校?は無理だと思うよ

276名無しさん:2021/07/31(土) 16:04:18
雪子ちゃんです。

277名無しさん:2021/07/31(土) 16:16:56
>>267
二次の個人面接、場面指導次第。

専門96教養84で180の1Aだったけど、普通に2Dで落ちた。頑張って👍
(ちなみに無事その後、正規採用されました)

278名無しさん:2021/07/31(土) 16:20:27
>>274
全体的に合格者数多いと思います
手元にありますが

279名無しさん:2021/07/31(土) 16:22:12
>>278
小学校100点あればうかるって本当ですか?

280名無しさん:2021/07/31(土) 16:23:43
>>275
あ、小学校です。
一番レベル低いのは毎年のことだと思うんですけどそれにしても100点で受かる、、?5割でいいってことですよね。逆に何点なら落ちるんですかね、、、

281名無しさん:2021/07/31(土) 16:29:30
今年一般教職かなり難しかったですよね。受かった方どれくらい点数とりましたか?

282名無しさん:2021/07/31(土) 16:33:46
>>218
校長に何も言わずに受かる人もいるし、面接くらいお願いしても落ちる人は落ちる。現に校長も校長なのに最近の教員採用試験のことわからないから…逆にいろいろあった方がいんだけど…だって。水泳とか鉄棒とか?なわとびとか?

283名無しさん:2021/07/31(土) 16:34:36
>>280
20点とかのやつもいるからね

284名無しさん:2021/07/31(土) 16:36:06
>>274
前のレスで111ではCだったので一般試験で100は今年のボーダーなのかな…

285名無しさん:2021/07/31(土) 16:44:26
>>279
小学校なら100点か100点ちょいあれば、おそらく

ほとんど受かってるので

286名無しさん:2021/07/31(土) 16:44:48
今日、試験結果の郵便来ませんでした。
県南地域です。

287名無しさん:2021/07/31(土) 16:48:12
>>286
落ちましたか?
合格者には今日のはずだけど

288名無しさん:2021/07/31(土) 16:48:42
私は小学校98点で落ちました。
最後の見直しの際に間違いに気づいて直そうと思ってたところ時間切れになって直せなかったのがとにかく苦しい

289名無しさん:2021/07/31(土) 16:51:57
>>287
受かってます。

290名無しさん:2021/07/31(土) 17:03:45
>>289
え、それは大変だ
私は県外なんですが今日届きました

291名無しさん:2021/07/31(土) 17:21:51
県南高校だけど来てないよ

292名無しさん:2021/07/31(土) 17:30:31
予備校の面接対策満席で取れなかった😭

泣きたい

293名無しさん:2021/07/31(土) 18:07:29
【受験教科】中学英語
【受験区分】一般
【専門科目】77
【教養科目】77
【合否(評価)】1A

294名無しさん:2021/07/31(土) 18:14:54
【受験教科】中学国語
【受験区分】一般
【専門科目】60
【教養科目】66
【合否(評価)】126(1B)
受からないと思ってた…最下位かなw

295名無しさん:2021/07/31(土) 19:11:59
【受験教科】中学社会
【受験区分】一般
【専門科目】78
【教養科目】83
【合否(評価)】161(1A)
教養科目の点数が自己採点より10点くらい高かった。

296名無しさん:2021/07/31(土) 19:21:17
>>292
予備校の金もうけにのるな

297名無しさん:2021/07/31(土) 19:23:01
教養そんなに取れる人ってほんとに?
食料問題の機関とかできたんだ。G20とか?

298名無しさん:2021/07/31(土) 19:26:12
>>296
サンガツ😭
自力で対策するわ

299名無しさん:2021/07/31(土) 19:46:44
小学校1Aとか1Bとか意味あるの?

300名無しさん:2021/07/31(土) 20:21:25
>>299
まあ、ボーダーを知るためくらいかな

301名無しさん:2021/07/31(土) 20:41:47
埼玉県は集団討論で全く点数取れないってマジですか?聞いたことありますか?

302名無しさん:2021/07/31(土) 20:45:16
>>292
個人9割、討論7割、集団8割でした。
対策のポイントあります。

303名無しさん:2021/07/31(土) 20:47:36
>>302
予備校やら行きました?

304名無しさん:2021/07/31(土) 21:04:51
>>303
いえ。ないです。教採模試は受けてました。

質問への回答を数百個つくりました。
あとは、用意してきた回答をさもその場で整理して捻り出して言葉を選びながら話せるよう、落ち着いて話せる訓練をしたくらいですね。

305名無しさん:2021/07/31(土) 21:08:27
>>304
ようは問答集みたいなもんですか?
100個以上やったと

306名無しさん:2021/07/31(土) 21:09:12
>>304
いや、それほどのテストには思えませんけどね。受かった人は、ええ?なんで受かったからわからないって感じです。みんな

307名無しさん:2021/07/31(土) 21:12:25
集団討論ってメモ取れますか?

308名無しさん:2021/07/31(土) 21:15:27
とれるよ

309名無しさん:2021/07/31(土) 21:44:49
前スレ、前々スレ見たが二次試験後は酷い
まあああなるのも分かるけど

310名無しさん:2021/07/31(土) 21:50:23
>>308 ありがとうございます!

311名無しさん:2021/07/31(土) 21:57:43
メモする意味もないんどけどね。…
でもしていいというと、ついつい書きまくってしまうんだな…

312名無しさん:2021/07/31(土) 22:00:43
小学校の場合、二次試験はこうレンジを広くしておいて選びたいものを数合わせでとっていくって感じかな?うーん、出身大学それぞれ何人採用したってのは何かベネフィットあるんですか?研修権があるとかさ?

313名無しさん:2021/07/31(土) 22:34:58
あまり教員採用試験てのは、がんばりすぎてもダメだし、ちょこっとうけて受かる人はいるし、だめならここには縁がないと思うようにするべきだね。ちがう自治体受けるとかね。

314名無しさん:2021/07/31(土) 22:36:18
埼玉県教育委員会だけが、世界じゃないし…埼玉の私学は関係ないんだしね。

315名無しさん:2021/07/31(土) 22:38:06
何年も埼玉の子供育ててきて悔しいけどね
バカ委員会のせいで

316名無しさん:2021/07/31(土) 23:02:37
>>305
そうですね。市販の過去問の質問内容は全て。

317名無しさん:2021/07/31(土) 23:07:51
わたし小学校100点で受かりました。1Bです。

318名無しさん:2021/07/31(土) 23:09:50
2次試験うけたくない、、
校長と面談練習もしたくない

319名無しさん:2021/07/31(土) 23:19:00
>>317
一般ですか?臨Aは101点で落ちた人いるみたいで。
【受験教科】
【受験区分】
【専門科目】
【教養科目】
【合否(評価)】

320名無しさん:2021/07/31(土) 23:19:29
【受験教科】中学数学
【受験区分】臨任特選A
【専門科目】72
【集団面接】85
【合否(評価)】157(1A)

321名無しさん:2021/07/31(土) 23:20:29
今回、中学英語(一般)も難化してる?100点台で合格ちらほら聞きます

322名無しさん:2021/07/31(土) 23:21:59
2次試験の個人面接ってどんなこと聞かれるんですか?

323名無しさん:2021/07/31(土) 23:22:39
>>322
過去問購入

324名無しさん:2021/07/31(土) 23:38:28
>>322
場面指導のことと、志望動機にかいてるのを見て質問してくるとか、あとそれぞれ面接官が用意してる質問とかね。あと教職員の不祥事のこととかね。でも、それがめちゃくちゃに答えても受かるみたいだし、答えられなくても受かるし、テキトーなテストなんですね。

325名無しさん:2021/07/31(土) 23:40:33
ちなみに、論文試験もテキトーなテストで…
集団討論も、あまり話さなくても受かる人はいるしね。きょどってるやつ、あいつ企業じゃ取れないだろっと思えるやつも受かるからね。

326名無しさん:2021/07/31(土) 23:41:52
教員なんか、そもそも同級生でいると空気読めないやつが多いくらいだし
あまり、社会性があるようには思えなくても受かるよね…

327名無しさん:2021/07/31(土) 23:46:20
あれだね、委員会の家畜になります!
ゆるキャラですくらいの意気込みがいんじゃないのかな。

328名無しさん:2021/07/31(土) 23:48:10
(爆)バカなふりはホントのバカにはかなわないから…
いるじゃん、愛想のいい人…
癒される笑顔の人…

329名無しさん:2021/08/01(日) 00:02:47
>>324
意地悪な質問しようとすればできますしね

それで最初から低評価に持っていく

330名無しさん:2021/08/01(日) 00:20:50
>>319
正確には105点です
ボーダー105なのかな?

331名無しさん:2021/08/01(日) 00:24:13
>>329
電算票の項目に、出身大学は入るし
埼玉出身か
それはすぐにデータに出せるってことでしょ。
それから、個人2人、集団討論3人の面接官が結局、丸ペケテストしてるんだよね。そこであとで、どう集計するのか…

論文に、適性検査…
集団討論は、こう受かる人はずっとの付き合いになるからそういう相性もあるんだろうね。
あの、集団討論場で、受かる人は人生の人間関係が出来上がるようなもんだからね。そういう観点でも見ると、いかに前向きに気があう人同士をとるのかな…
むりだな。…自分はあの雰囲気あわない

332名無しさん:2021/08/01(日) 00:31:24
>>331
前スレ見てみると

・論文
・集団討論

が致命的にできなくて落ちてる人いますね
ようは足切りですね 総合点は良いのに


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板