したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

平成31年度採用埼玉県教員採用試験③

1名無しさん:2018/07/08(日) 17:12:41
お疲れ様でした。続きをどうぞ

871名無しさん:2018/07/27(金) 07:37:32
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアム

金運上昇なら(収入増加、資産増加、臨時収入)・・・悪魔王の究極の財運石ノルダリフィリダ

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ


呪うならば(癌などの大病、事故による消失など)・・・絶望と永久の嘆きを与える木アルティメット

872名無しさん:2018/07/28(土) 00:20:31
>>870
でてるよ
埼高教でぐぐってみて

873名無しさん:2018/07/28(土) 07:52:57
ありがとうございます

874名無しさん:2018/07/28(土) 21:06:59
ちんちんがぁっ、ちんちんがあぁぁっっ!!

875名無しさん:2018/07/28(土) 21:15:42
俺は埼高教知らずに東アカの面接講座申し込んだわ… 
25000円掛かる
評判どうなんだろうか?
あと校長に面接頼んだよ

876名無しさん:2018/07/28(土) 22:18:42
校長に面接練習頼むのは勿論だが
仕事している上で直の上司に言いたくないこともあるから
答えに気を使う

877名無しさん:2018/07/28(土) 22:55:17
>>875
講師誰?

878名無しさん:2018/07/28(土) 23:14:02
>>875
まだまにあう?O講師のにしようかな
高校最終日のやつ

879名無しさん:2018/07/29(日) 08:58:02
>>878
昨日夕方電話したときまだ空きがあると言っていたよ

880名無しさん:2018/07/29(日) 10:27:00
>>879
ありがとうございます!

881名無しさん:2018/07/30(月) 09:59:59
>>879>>875
申し込みました

882名無しさん:2018/07/30(月) 12:25:14
私もです

883名無しさん:2018/07/30(月) 12:29:12
焦るぜもうすぐだ

884名無しさん:2018/07/30(月) 14:29:12
緊張

885名無しさん:2018/07/30(月) 17:01:02
ちんちんがぁっ、ちんちんがあぁぁっっ!!

886名無しさん:2018/07/30(月) 20:52:23
きもい

887名無しさん:2018/07/30(月) 20:59:43


888名無しさん:2018/08/02(木) 13:13:21
AGE

889名無しさん:2018/08/02(木) 19:12:09
>>888 下げます

890名無しさん:2018/08/02(木) 20:36:33
おしまい

891名無しさん:2018/08/03(金) 08:22:07
点数操作あるかも

892名無しさん:2018/08/03(金) 08:28:58
考えられる面接操作
新卒加点
大学閥加点
女子加点

893名無しさん:2018/08/03(金) 08:30:58
某医学部みたいに筆記の段階から筆記減点する?

894名無しさん:2018/08/03(金) 09:16:02
たぶんしない

皆さん明後日頑張ってください

895名無しさん:2018/08/03(金) 11:38:49
合格ほぼ確定した

896名無しさん:2018/08/03(金) 12:09:12
>>893
操作はないだろうけど
正答までいってるのに点数がもらえない教科もある
厳しいというか、、何というか・・・

897名無しさん:2018/08/03(金) 17:20:30
医学部女子受験生に加点しよう

898名無しさん:2018/08/03(金) 19:45:19
合格率からみると女子ではなく男子に加点していると思うが

899名無しさん:2018/08/05(日) 17:37:25
ああっ、だ、だっ、男子好きっ!
イクイクーっ!

900名無しさん:2018/08/07(火) 17:03:43
合格確定しました

901名無しさん:2018/08/08(水) 04:47:41
11月から講師確定しました

902名無しさん:2018/08/08(水) 23:01:08
現職の校長の子供と地元の国立大の現役生は面接の点数を上乗せして優先で合格。

次に力の強い校長から熱烈な推薦があった臨採さんを合格枠にねじ込む。「奈良判定」
じゃないけど校長の顔をつぶすわけにはいかないからね。

残った枠をその他大勢が争うという公明正大な選考。

903名無しさん:2018/08/09(木) 15:51:57
>>902今の時代そんなのできるわけない

904名無しさん:2018/08/09(木) 16:58:22
>>902
それ、ホントにしたらどうなるかわかってる?
マジでそういうこと言わない方がいいよ。
あなたのこと詮索していいですか?

905名無しさん:2018/08/10(金) 11:01:08
残念でした

906名無しさん:2018/08/11(土) 10:07:31
2次最終試験頑張ろう

907名無しさん:2018/08/11(土) 19:35:06
共産党

908名無しさん:2018/08/11(土) 21:58:55
大学院進学確定しました
博士号取得
教授就任一直線です

909名無しさん:2018/08/13(月) 09:33:42
おめでとうございます
教採は?

910名無しさん:2018/08/29(水) 15:01:34
>>876
面接試験どうでした?

911名無しさん:2018/08/29(水) 15:02:29
>>865
2次対策講座、どうでした?埼高教のやつ

912名無しさん:2018/08/29(水) 15:04:03
>>875
東アカの2次面接対策
どうでしたか???

913名無しさん:2018/08/29(水) 15:15:41
>>896
例えばどんな教科ですか??

914名無しさん:2018/09/01(土) 13:01:44
過疎ってるのでここは、もう終わりで。

915名無しさん:2018/09/01(土) 23:36:10
合格しました

916名無しさん:2018/09/02(日) 16:00:12
大学院博士号課程合格しました

917名無しさん:2018/09/02(日) 17:19:59
>>916
教採は?辞退?

918名無しさん:2018/09/03(月) 14:41:42
9/3(月)より1次試験得点開示スタートです。
フォーマットに記入の上、今後のための情報提供お願いいたします。
(特に1A,1B,1Cの方の情報お願いします)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【志望校種】
【受験教科】
【選考区分】
【専門教養】
【一般教職】
【集団面接】
【加点措置】
【総合評価】
【感想など】

919名無しさん:2018/09/03(月) 17:50:57
他スレに移動です

920名無しさん:2018/09/06(木) 18:14:16
【志望校種】高校
【受験教科】地歴
【選考区分】一般
【専門教養】94
【一般教職】88
【総合評価】1A

921名無しさん:2018/09/06(木) 20:05:00
皆さん教職大学院お忘れなく

922名無しさん:2018/09/06(木) 20:05:58
大学院大学院うざい
一生研究しててください

923名無しさん:2018/09/07(金) 06:55:23
教員採用試験合格確定いたしました

924名無しさん:2018/09/07(金) 06:58:58
おめでとうございます頑張ってください

925名無しさん:2018/09/07(金) 09:59:19
>>923
もう合否は出てるからね笑
吉報でうれしいです

926名無しさん:2018/09/07(金) 12:06:29
理想は二次受刑者全員合格

927名無しさん:2018/09/07(金) 12:28:00
合否結果はすでに出てる
今はダブルチェックと結果通知や以降面談日程調整など

928名無しさん:2018/09/07(金) 17:19:22
新卒二次落ちは講師優先的配置だったはず
何年も前だけど

929名無しさん:2018/09/08(土) 10:56:36
そうか、一番薄給で済むし
あとわずかの合格に届く人材だしね

930名無しさん:2018/09/08(土) 13:39:44
皆さん教職大学院お忘れなく

931名無しさん:2018/09/08(土) 23:26:43
なぜ執拗に薦める?

932名無しさん:2018/09/09(日) 00:06:35
ごめんなさい

933名無しさん:2018/09/09(日) 00:08:35
院にいく行かないは自由だからいいんだけど
意図もわからん書き込みは「は?」ってなって焦ります

934名無しさん:2018/09/10(月) 10:20:01
大学院行かないとやばいよ

935名無しさん:2018/09/10(月) 16:03:01
大学院行けば管理職になれます

936名無しさん:2018/09/11(火) 15:37:29
東京学芸
広島
早稲田

937名無しさん:2018/09/11(火) 19:39:19
管理職試験に通らなきゃ無理
通っても空きが出るまで教委で勤務。

938名無しさん:2018/09/12(水) 09:23:07
セミナーで大学院行けば管理職まで確定

939名無しさん:2018/09/12(水) 09:36:30
ふーん

940名無しさん:2018/09/12(水) 12:05:58
秋田県は博士号取得すれば採用試験合格内定

941名無しさん:2018/09/12(水) 12:06:36
さすが教育県

942名無しさん:2018/09/12(水) 22:49:46
50すぎたらからだきついです大学院教授オススメです

943名無しさん:2018/09/15(土) 20:21:57
ご親切にどうも

944名無しさん:2018/09/16(日) 18:28:39
どういたしまして

945名無しさん:2018/09/17(月) 13:11:57
東大いって博士とれば大学院教授なって7080になっても研究者できるから頑張りなよ

946名無しさん:2018/09/17(月) 15:47:14
一次今年受かったので、来年と再来年は一次免除だよね?

947名無しさん:2018/09/17(月) 16:43:01
それはたぶん二次受験者の中で上位だけ

948名無しさん:2018/09/17(月) 20:57:13
土木作業員に応募しました!

949名無しさん:2018/09/17(月) 21:18:03
スレ違いです

950名無しさん:2018/09/17(月) 22:17:15
>>946
そうですが、臨任経験が7か月以上(半年間勤務)あればですが

951名無しさん:2018/09/18(火) 07:49:10
どっちにしろ、不合格だろ

952名無しさん:2018/09/18(火) 08:34:56
まじ大学院お忘れなく

953名無しさん:2018/09/18(火) 22:27:18
はいはい

954名無しさん:2018/09/18(火) 22:52:50
ハンブルガーSV

955名無しさん:2018/09/20(木) 11:57:38
ここはだめだこりゃ

956名無しさん:2018/09/20(木) 12:13:11


957名無しさん:2018/09/21(金) 14:41:30
土木に内定しました

958名無しさん:2018/09/21(金) 17:45:32
おめでとうございます

959名無しさん:2018/09/21(金) 19:21:52
玉ねぎ年商4千万

960名無しさん:2018/09/22(土) 00:54:15
ほー

961名無しさん:2018/09/22(土) 00:54:50
ここはだめだこりゃ

962名無しさん:2018/09/22(土) 03:08:34
いかりやさん

963名無しさん:2018/11/04(日) 13:38:52
合格確定しました

964名無しさん:2018/11/05(月) 15:36:45
うんこ出るっ!

965名無しさん:2018/11/06(火) 00:54:19
うざ

966名無しさん:2018/11/06(火) 06:39:51
今になって面談緊張してきた

967名無しさん:2018/11/06(火) 08:47:20
頑張ってください

落ちたら他県や大学院とか民間頑張ってください

968略歴:2018/11/06(火) 21:00:00
不合格
大学院修士号取得
大学院博士号取得
大学講師
高専専任
秋田県教諭博士号選抜試験合格
埼玉県非常勤

969名無しさん:2018/11/06(火) 22:10:46
>>966
採用候補者面談のほう?

970名無しさん:2018/11/15(木) 15:42:42
面談終わりました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板