したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

宮城県・仙台市教員採用試験

351名無しさん:2015/10/11(日) 10:26:39
鉄工所が流行りですね

352名無しさん:2015/10/12(月) 10:23:06
なぜですか❢

353名無しさん:2015/10/12(月) 22:17:57
合格発表って、A採用もB採用も番号だけ発表されて、通知でAかBかを知るんですかね?
それとも、Aだけネットで発表されて、Bの人は通知来るまで合格かどうかわからないんですかね?

354名無しさん:2015/10/12(月) 22:21:30
他県を受験した友人が、Aだけネット発表で、Bの人は通知で知ったというのを言っていて、気になりました

355名無しさん:2015/10/12(月) 22:44:07
宮城県はAもBもネットで発表されました。
自分の番号がなく、“Bは下か?”と思い、スクロールしていったら、A採用B採用共にみたいなこと書いてあった記憶が…。
通知では、各評価と総合評価、A採用、B採用が記載されています。
各評価と総合評価までは見たことありますが、採用の文字は未だ見たことがありません。
何処でも何でも頑張ります!合格ください。

356名無しさん:2015/10/12(月) 22:53:35
去年は模擬C、面接2、D
面接1、Cだったよーな
不合格です

357名無しさん:2015/10/12(月) 23:05:42
鉄工所から
合格をもらいなさい!

358名無しさん:2015/10/12(月) 23:31:36
通える所かな?

359名無しさん:2015/10/12(月) 23:33:10
昨年、私はCBCCでした。無論、結果は…

360名無しさん:2015/10/13(火) 13:52:16
今年私がそれくらいっぽい。
ってことは無論、結果は…

361名無しさん:2015/10/13(火) 16:43:49
あんな面接と模擬授業じゃ受からないよー

362名無しさん:2015/10/13(火) 20:44:56
手応えと評価が一致しないことがあるよ。
模擬授業ダメでした。
面接、シドロモドロでした。
と言ってた人もABBBだったりするし。
そうでありたい。

363名無しさん:2015/10/14(水) 01:03:43
雪子ちゃんは
飼い犬の糞に頬ずりをします。

364名無しさん:2015/10/14(水) 16:37:53
しどろもどろだし、変なこと答えちゃったし…
自己評価と一致しないことを信じる…

365名無しさん:2015/10/14(水) 17:14:37
合格発表おっせー

366名無しさん:2015/10/14(水) 17:35:26
ギラッチ!

367名無しさん:2015/10/14(水) 17:42:26
遅すぎですよね。きっともう結果でてるんだろうな…

368名無しさん:2015/10/14(水) 20:51:21
今、どんな作業がなされているのでしょうね?

369名無しさん:2015/10/14(水) 23:34:20
いま私は工事現場で
ツルハシを握っています!

370名無しさん:2015/10/15(木) 00:09:18
鉄工所は辞めたの?

371名無しさん:2015/10/15(木) 07:10:10
他の都道府県は結果は出ているのですか?

372名無しさん:2015/10/15(木) 07:11:27
他の県はでてきてますよね

373名無しさん:2015/10/15(木) 13:41:24
あ〜あの時のあの場面の話しは今考えるとシドロモドロだったかなー
あーあれもそうだ
模擬もあの場面はまずいなー
結果発表までが長いからどんどん変なほうに考えてしまう

374名無しさん:2015/10/15(木) 17:21:47
そうですね!
終わった直後はよかったと思っていましたが、心配になってきました。
マットの足は伸びてたかなあ?
ピアノはあれでよかったのか?
面接の姿勢は?話し方は?内容は?
毎日、講師として頑張ってるだけどなあ!
でも、みんなそうだよね。
受かりたいなあ!

375名無しさん:2015/10/15(木) 17:52:37
終わった瞬間から自分のダメさわかって辛い…
しどろもどろで話した内容も面接官の表情も思い出す…
落ちたなら早く教えてほしい…

376名無しさん:2015/10/15(木) 21:17:59
俺は教えないでほしい。
一次はネットを見る前に知らされた。通ってたからよいけど…。
2次は、知らされずにみんな下を見てたら、どうしようかなあ。

377名無しさん:2015/10/17(土) 17:36:14
俺は泣いた

378名無しさん:2015/10/19(月) 14:55:52
いよいよ、来週だ!

379名無しさん:2015/10/19(月) 18:46:35
派遣社員になりました!

380名無しさん:2015/10/19(月) 19:03:58
鉄工所は辞めたの?

381名無しさん:2015/10/19(月) 21:54:42
まわりがどんどん合格していくー
羨ましい…

382名無しさん:2015/10/19(月) 23:21:22
他の都道府県ですか?
それとも宮城県?
私もその気持ちを味わってます。
今年こそ!
ここまでも不安でしたが…あと1週間も不安でしょうがない。

383名無しさん:2015/10/20(火) 15:38:55
他の都道府県です!
不安というか結果さえわかれば動けるのになー

384名無しさん:2015/10/20(火) 16:30:30
面接で辛いと思うけどがんばれる?みたいなこと何回も聞かれたんだけどどう答えれば…

385名無しさん:2015/10/20(火) 21:53:35
そういうことも経験すると思いますが、子供たちのためにがんばります!
みたいな感じではないでしょうか?
私も以前、これまで辛いことはありましたか?と問われ、前向きがいいと思い、ありませんと答えてしまったことがあります。
やはり、ありませんでは、そんなことあるかい!と思われたでしょうね。
素直に認めつつも頑張るという意欲を
見せるのがいいのかな?

386名無しさん:2015/10/21(水) 17:36:55
私はメンゲマンめぐみ

387名無しさん:2015/10/22(木) 00:39:20
出たなっ、メンゲマン!
こうしてくれるわ。
やあああああ。

388名無しさん:2015/10/23(金) 14:56:13
他の自治体も受けたんだけど、残念な結果。
あとは宮城だけ。
宮城が一番自分を出せたと思うんだけど、面接のあれやこれやを今更ながら考え出して不安いっぱい。
自分だけが不安ではないのだと思うと少し楽になる。

389名無しさん:2015/10/23(金) 17:27:50
メンゲマンアッパー!

メンゲマンアッパー!

390名無しさん:2015/10/23(金) 18:22:52
わたしも不安いっぱい。

391名無しさん:2015/10/23(金) 19:20:05
私も!

392名無しさん:2015/10/24(土) 22:28:22
わたしはヤクザです。
思想調査で落ちましたか?

393名無しさん:2015/10/24(土) 23:43:39
私は堅気です。
教えてください。
思想調査って、何ですか?

394名無しさん:2015/10/25(日) 10:15:21
講師登録の証明写真って4×4って書いてありますよね… 教員採用試験の時とは違うんだ…
あれって3ヶ月以内の写真じゃないといけないんですか…?

395名無しさん:2015/10/25(日) 11:15:44
4×4って、おかしなサイズだなって思ってました。
また、サイズ変わったんじゃなかったでしたっけ?
違ってたらごめんなさい。調べてみてくださいね。
個人的には、データがあれば、焼き増しでもいいかと思いますが…

396名無しさん:2015/10/25(日) 12:24:02
先ほど宮城県の講師登録の申請書を見ていたら4×4でおかしいなーと思って…
試験合格していればいいのですが…

397名無しさん:2015/10/25(日) 13:04:52
いよいよ今週ですね。
夢にまで出てくるようになってしまった。
受かりたい!

398名無しさん:2015/10/25(日) 13:19:49
メンゲマンめぐみは
今日も独りぼっちです。

399名無しさん:2015/10/25(日) 18:41:55
いったい何人採用してくれんだろう?

400名無しさん:2015/10/25(日) 19:06:57
320ぐらいと予想していますが…
どれぐらいになるのでしょうね?

401名無しさん:2015/10/25(日) 23:10:35
さぶちゃん
おめでとうございます!

402名無しさん:2015/10/26(月) 00:42:41
360ぐらいだったら、いいなあ。

403名無しさん:2015/10/26(月) 00:45:13
360ぐらいだったら、いいなあ。
ちなみに2次はどれぐらい受けたんでしたっけ?

404名無しさん:2015/10/26(月) 01:00:58
毎年、募集人数+20人ぐらいだからなぁ。。。360だといいですよね。
540人です

405名無しさん:2015/10/26(月) 12:29:32
みなさんはもしかして小学校ですか?

406名無しさん:2015/10/26(月) 19:50:51
すみません。小学校です。
小学校の採用予定?予想を書いてしまいました。

407名無しさん:2015/10/26(月) 23:37:47
私は菊花賞を外しました!

408名無しさん:2015/10/26(月) 23:39:32
俺はさぶちゃんにのったぞ!

409名無しさん:2015/10/26(月) 23:40:39
もう封をしたかな?

410名無しさん:2015/10/27(火) 12:06:31
宮城可愛い女子高生いますか⁇

411名無しさん:2015/10/27(火) 22:12:35
ひいいいい。
明日だああ。

412名無しさん:2015/10/27(火) 22:32:14
明日ですね!
あれもこれもダメだったなーなんて思い出してしまいました

413名無しさん:2015/10/27(火) 23:01:36
イヤアアァァ明日ァァ

414名無しさん:2015/10/27(火) 23:12:19
手応え、評価がどうでるか分からないので、尚更、不安。
勤務時間っていうのもちょっとなあ。10時以降のテンションどうなるか?
せめて勤務なんとかの書類効果を発揮してほしいいいい。
ビリけつでもかまわん。受かりたい!!!!

415名無しさん:2015/10/28(水) 00:09:37
ふぇぇ。今日だああ。
いよいよだあああ。

416名無しさん:2015/10/28(水) 02:51:14
気になって眠れぬ

417名無しさん:2015/10/28(水) 06:47:12
あと約3時間( ˙ ꒳ ˙ )

418名無しさん:2015/10/28(水) 07:52:55
あと2時間

419名無しさん:2015/10/28(水) 09:06:23
あと1時間

420名無しさん:2015/10/28(水) 09:52:30
あと10分切ったよおおお

421名無しさん:2015/10/28(水) 10:00:10


422名無しさん:2015/10/28(水) 10:06:42
落ちたあああああ

423名無しさん:2015/10/28(水) 13:18:33
宮城って落ちたらおわりですよね…
関東とか他の県のように臨時採用ないですよねー
講師登録してまた1次試験から受け直しかー なんかなー

424名無しさん:2015/10/28(水) 15:26:36
それを何度も繰り返しています。また1からです。
でも、ネットでは、295名(小学校)昨年より少ない。
B採は載ってないのかな?という淡い期待を持ち、封筒を開けてみよう。

425名無しさん:2015/10/28(水) 15:51:20
小学校だけB採載ってないとかあるんですかね…

426名無しさん:2015/10/28(水) 16:21:55
落ちたよ、教採初めて受けたんだけどなんか悔しい

2次終わってから1ヶ月間待ったのに…
次のこと何もしてないわ、どーしよ

427名無しさん:2015/10/28(水) 16:33:08
私も初めて受けて落ちました。それに何にもしてなかった…

428名無しさん:2015/10/28(水) 17:20:49
小学校受かった!やった!

429名無しさん:2015/10/28(水) 18:38:39
なんか余計に教職にたいしてのモチベーションなくなっちゃったなー
こんなんだから自分ダメなんだね

430名無しさん:2015/10/28(水) 20:07:04
失敗を乗り越えていい教師になろうぜ

431名無しさん:2015/10/28(水) 20:14:07
ありがとう。これで終わりなわけではないもんね。
講師って結構くるものなんですかね?ちなみに養護です。

432名無しさん:2015/10/28(水) 20:52:56
養護は出産の代替の枠結構あると思うよ
学校現場を経験する中で、面接で語れることも出てくるのでは。

433名無しさん:2015/10/28(水) 22:14:41
昨年落ちて現在私立で講師をやってました。二回目の受験。受かりました...A採用なのかB採用なのかわからなくて不安だけど。
今年の二次試験、手応え全然なくてダメだろうなーまた今の私立でお世話になれるのかなぁ...と思ってたのでひと安心。

仕事しながらの受験、大変だったけど、諦めなくて良かった。

今年はじめて受けた方、本気な方ほどショックだと思うけど、諦めないでまたトライしてほしい...!

434名無しさん:2015/10/28(水) 22:20:06
講師の話があることを願うのみです…
今年できることは仕切ったと思ってましたが、まだまだでしたね。
また受けるのかと思うと気が重くなったけどがんばるしかないね

435名無しさん:2015/10/28(水) 22:54:14
ちょっと小耳に挟んだ話なんですが、教採に落ちても受かっても実習校の校長に報告する→教採不合格でも校長の采配でその学校の非正規の講師としてゴニョゴニョ…
っていうのは、今の時代でもあるものなのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

436名無しさん:2015/10/29(木) 06:09:10
講師の口を探すなら、実習校の校長報告も1つの手かもしれませんね。実習でよっぽどやらかしてなければの話ですが。
また、自分の母校の先生とまだ繋がってるならそっちでも、講師を紹介してくれると思いますよ。実際、私は去年宮城の教採を受けていませんが、常勤講師の話が来ましたよ。

437名無しさん:2015/10/29(木) 12:25:55
宮城県か仙台市っていつわかるん?

438名無しさん:2015/10/29(木) 14:03:16
>>436さん
435です。そうだったのですね。ご丁寧にありがとうございます。

439名無しさん:2015/10/29(木) 14:18:54
落ちた私はD評価ばっかりなのかな

440名無しさん:2015/10/29(木) 18:11:38
さあ、そろそろ家に帰って、封筒を開けてみよう。
結果は出ているのにで虚しいけど、評価を見てみよう。

441名無しさん:2015/10/29(木) 18:24:34
新卒で落ちました…
講師ってやはりコネなんですかね…
何も話が来なかったらどうしよう。養護です

442名無しさん:2015/10/29(木) 18:32:57
面接でDがあった。
向いてないのかな

443名無しさん:2015/10/29(木) 18:57:26
講師はコネではないと思いますよ。まあ、稀にあるかも知れませんが。
ただ最近は、採用数も増えているので、本務教員が増えたので、講師のが減ってきている所もあるようです。勤務可能な範囲で書類を出したほうがよいと思います。

444名無しさん:2015/10/29(木) 19:06:50
コネだという意見をよく聞いていてもうなんだか嫌になってました。ありがとうございます。ただ市内でないと通えないんですよね。
無理して出すか…
引っ越すか…といっても突然配属されて急遽引越しというのも難しいです。今宮城県に住んでいなくて…

445名無しさん:2015/10/29(木) 19:14:29
総合評価Eランクでくっそワロタ

立ち直れる気がしない……orz

446名無しさん:2015/10/29(木) 19:23:58
1次は実力、2次はコネ。

お父さんが校長なら、教員としての資質ゼロでも受かるから。

実際、この人にだけは、自分の子ども教えて欲しくないって思った人だって受かったし。

447名無しさん:2015/10/29(木) 19:25:48
いつになったら受かるんだろ?

受かる気がしなぃ…

448名無しさん:2015/10/29(木) 19:34:28
結局コネかよとか思っちゃうけどそれが全てじゃないよね。きっと。
大学出てフリーターとかになっちゃうんかな。もう本当マイナス思考。

449名無しさん:2015/10/29(木) 19:35:29
講師の話こなかった人いますか?何してますか?

450名無しさん:2015/10/29(木) 19:35:42
派閥というか世襲というか、親が教員じゃないと受からないみたいな話聞いたことあるけど、未だにあるんかな

新卒とかノンキャリアで、親が教員じゃないって人で受かった人ているんかいなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板