したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

上智大学の今後について考えるスレ2

1名無しのソフィアンさん:2016/05/24(火) 21:29:18
上智の未来を語ろう

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/27335/1398121667/

2名無しのソフィアンさん:2016/05/25(水) 04:24:56
法学部のHP更新は1年でこれだけか?
国関と地環それぞれ独立したサイトを運営してほしい

2015年12月14日コースAQUILA現況についてのページを新設しました
2015年11月17日「就職実績・進学先」を更新しました
2015年10月2日2月に行われた海外短期研修(西オーストラリア大学)のフリーペーパーができあがりました。
2015年7月28日オープンキャンパスが開催されます
2015年7月23日本学部教員が刊行した本を紹介します
2015年7月10日上智浴衣デーが実施されました
2015年5月28日課外活動紹介:第2回「本当のガーナチョコレートを作るプロジェクト」
2015年4月2日上智大学法学部及び法科大学院の学位授与式(修了式)が行われました。

3名無しのソフィアンさん:2016/05/25(水) 04:38:19
本来あるべき2016年の学位授与式もないとか何考えてるのかさっぱりわからん
OBでさえわからんのに受験生や保護者はもっとわからん
そもそもこのネット全盛の時代に大学のHPがしょぼい、各学科はもっとしょぼい
今のスマホ世代の子たちは一瞬でそれを見抜く皮膚感覚を持ってる
早稲田や明治を見てみれば受験生の感覚がわかる

4名無しのソフィアンさん:2016/05/25(水) 04:53:53
上智もソフィアタワーの収益やるんだろうけど、国立より安くして囲いに来た

地方出身者250→500名(拡充)
首都圏出身者250名(新設)

入学前予約型の奨学金を日本全国に拡大
2017年度から「セントポール奨学金」を新設

2016.05.13 プレスリリース,受験生向けニュース


立教大学(東京都豊島区、総長:吉岡知哉)は、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の1都3県)の高等学校出身者を対象に、入学後の経済支援を目的とした返済不要の「セントポール奨学金」を新設します。

2017年度の一般入試、大学入試センター試験利用入試から申請を受け付けます。

「セントポール奨学金」は入学前予約型の奨学金(給付)で、一般入試の出願期間中に申請を受け付け、合格発表前に採用候補者を決定し、入学後に奨学金を支給します。

奨学金額は年額40万円(理学部は60万円)で4年間給付します。採用候補者数は250名を予定しています。

立教大学は、2014年度に首都圏以外の高等学校出身者を対象とした入学前予約型の奨学金「自由の学府奨学金」を新設し、2016年度には採用候補者を250名から500名に拡充しました。

一方で、首都圏の高等学校出身者に対しては、入学前予約型の奨学金制度が整っておらず、現行の奨学金制度では採否が入学後に判明するため、経済的な理由で進学を断念するケースもあったと想定しています。

このたび新設する「セントポール奨学金」により、立教大学は経済的理由により入学が困難な学生に対して経済支援を行う、入学前予約型の奨学金の対象を日本全国に広げることになります。

5名無しのソフィアンさん:2016/05/25(水) 12:01:50
ロシア語学科のパンフが出来たのでみてね^^
http://dept.sophia.ac.jp/fs/russian/wp-content/uploads/2016/03/99bca78f36daa3df33b6ff70ae4be415.pdf

6名無しのソフィアンさん:2016/05/25(水) 14:07:39
ん?

本学と横浜市教育委員会は教育連携に関する協定を締結しました

横浜市教育委員会 岡田優子教育長(右)、杉村美紀学術交流担当副学長(左)

5月24日、本学は横浜市立高等学校(全日制9校、定時制1校、別科1校)と相互に教育の充実を図るため、横浜市教育委員会と教育連携に関する協定を締結しました。同日、早下隆士学長の代理として、杉村美紀学術交流担当副学長が横浜市教育委員会を訪問しました。

協定の内容は以下のとおり
1 大学の教育に通ずる教育内容、方法の研究に関すること
2 高校教員の教育力向上に関すること
3 大学の教員による高校生を対象とする講座の実施に関すること
4 その他大学と高校との教育連携に関し必要と認める事項

横浜市立高等学校は現在グローバル人材の育成を進めています。そのさらなる推進のために、本学が持つ教育・研究の力を活用してもらうことが協定の柱で、本学が進めている高大連携の取り組みの新たな展開ともなります。

具体的には、本学の教員が横浜市の市立高等学校の生徒に向けた特別講義や講演会を実施したり、市立高校の生徒が大学の研究室訪問等を行うなど、学校間で教育内容の研究や連携講座などに取り組む予定です。

7名無しのソフィアンさん:2016/05/25(水) 21:21:14
今後の注目イベント
5月末〜6月上旬
各予備校の偏差値発表、上智の2015年度事業報告及び財務情報公開
7月
新卒の就職結果公開

8名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 12:24:27
用事があったから、国際交流学生寮の信濃町の建設予定地見てみたよ。
信濃町駅から徒歩30秒だよ。
上智は世田谷に作って終わりかなと思ったけどもう一つ作るんだね。
カトリック真生会館の隣の信濃町ビルの解体が予定されてるので、ここを新しい真生会館にして、
今の真生会館の跡地を上智が丸々使うのかもしれません。
四谷までひと駅だし、自転車で迎賓館を見ながら通えるのもグッド。

9名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 12:48:07
世田谷行ったことあるけど広いよね、あそこは軽くアメリカだな
緑が多くてチャリが欲しいと思った

10名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 13:52:29
理系英語コースからこういう人が今後増えるのかね
ケンブリッジ大の永久職に就いているようだ

今村文昭 (Fumiaki Imamura)
Investigator Scientist
MRC Epidemiology Unit
Institute of Metabolic Science,
University of Cambridge School of Clinical Medicine,

略歴
BS at 上智大学理工学部 化学科 理学士
MS at Columbia University College of Physicians and Surgeons,
  Institute of Human Nutrition
PhD at Tufts University, Friedman School of Nutrition Science and Policy,
  Nutritional Epidemiology Program
Post-doc training at Department of Epidemiology,
  Harvard School of Public Health

11名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 16:32:14
平成35年までに海外協定校を169→412校
すごいな…

12名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 18:29:18
すでに231校

13名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 19:57:07
知恵袋で「ara1_don」というのが上智関連の質問で大暴れしてるな

14名無しのソフィアンさん:2016/05/26(木) 21:49:57
相手にする価値なし
ここはもっと大人なスレ

明日か火曜日までに事業報告が出る
ここには想像以上にたくさんの情報が載っている

15名無しのソフィアンさん:2016/05/27(金) 06:25:56
http://www.sophiakai.gr.jp/issue/sophiansnow/doc/sophiansnow174.pdf
これを見る限り北門の圧迫感はないようです。
歩道に植林もされ赤レンガも敷かれるように見受けられます。
大通りを歩くだけで一般の方が上智構内を意識するのではないでしょうか。
ちなみに総工費っておいくらくらいか、どなたかわかりますか?

16名無しのソフィアンさん:2016/05/27(金) 19:04:11
TEAP CBTってなんぞや

17名無しのソフィアンさん:2016/05/27(金) 20:13:48
PBT(ペーパー)   CBT(コンピューター) 

R70分(60問/100点)→80分(50問/200点)
L50分(50問/100点)→40分(36問/200点)
W70分(2問/100点) →50分(5問/200点)
S10分(4問/100点) →30分(8問/200点)

紙では不可能だった融合問題を複数収録
リーディングではマウスで操作する視覚問題を収録
リスニングには講義風景をビデオで見て答える問題が追加
ライティングでは講義を聞いて(リスニング)エッセイをまとめる問題が追加
スピーキングは試験時間が大30分と幅に拡充、文献を読んで(リーディング)要旨や問題点を答える融合問題が追加

CBTの基準点は示されていないけど、基準点をクリアした時点で外大どころか、TOEFL(世界の学生)基準に達する
つまり大学1年次から英語で授業を受けることが可能なレベル

18名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 11:21:37
実績はあるのに情報発信が極めて弱い大学
高度情報化時代では致命的

19名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 14:41:46
クルトゥルハイムは放置なのかな?

神父の住居だから…

20名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 18:26:40
実績あるかな・・?

21名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 18:31:48
ハイムはあかん、歴史的建造物だから
SJハウスはよろしい、SJ自体もう上智にほとんどいないし
他社の苦しみを共感して
石神井のハウスから通勤せよといいたい

22名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 18:43:10
何か一つでいいから世界ランクに食い込んでくれば潮目がガラッと変わるのに
ソフィアタワーの講堂(800名収容)が完成した暁には10講+福田屋を壊して新理工棟を作るべき
あるいは11号館+紀尾井町ビル+ホフマンホール+マシンホール+クルップホールを壊す
こちらはソフィアタワーとほぼ同じ敷地が手に入る

23名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 22:54:51
世界ランクに食い込める領域ねえ。

上智の研究に関しての特徴と強味はグローバルスタディかな。

発展途上国などの貧困問題。
環境や人権問題など。
ジョージタウン大学のような国際政治系
も将来的には可能性ありそう。

選択と集中を徹底するしか抜きんでる方法はない。
看護学部があるので医学部ができるとまた
広がりはあるだろうね。

24名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 23:03:12
そのための有効な手段は海外の優秀な研究者を確保すること。今の世の中はグローバル化が
急速に進んでるし上智にはそれを
受け入れるキャパシティがあるよ。
特にカトリックのネットワークははかり知れないから。

25名無しのソフィアンさん:2016/05/28(土) 23:43:31
7号館のすすけた白はもはやないだろ。

色は変えたほうがよい。
もともとデザイナーはコンクリート色
として設定した訳だから。

26名無しのソフィアンさん:2016/05/29(日) 00:55:46
SJの神父さんたちはほぼ無給で頑張ってくれてるみたいだからしゃーない
3,4,8,9のガラクタ建物を解体してほしい
もう少し高層の綺麗な建物にして
トイレも臭いし最悪なんだよな

27名無しのソフィアンさん:2016/05/29(日) 03:27:09
クルトゥルハイムはいいとして他の校舎まで歴史的建築とかいってたらきりないね。

面積は限りある訳だから。
3、4、8、9は半分は広場。半分は高層ビルって
感じかな。メンストの部分は広げないと
大変混雑して不調和。

28名無しのソフィアンさん:2016/05/29(日) 06:37:07
3、4、8、9号館は改修工事入ってるから、あと20年は使い続ける
SJハウスとクルトゥルハイムの裏の木の半分をどこかに移すと
東門沿いにメンストがもう一本できる
ソフィアタワーから出てきた学生がそっちを使って図書館裏に出ることが可能になって人の流れができる
メリノール宣教会に移転をお願いして、メンストをニューオータニの方まで貫通させるとキャンパスが生まれ変わる

29名無しのソフィアンさん:2016/05/29(日) 07:03:14
あるいは東門から出て右側の区画のビル買収を進める
その区画を理系区画にすると世界と戦う準備ができる
もう豊洲の時みたいに都内にキャンパス用地を取得なんてむりに考えないほうがいい
市ヶ谷キャンパスの周りにある古い団地を買い取ってもいいが
四谷キャンパスの整備が先決

30名無しのソフィアンさん:2016/05/29(日) 08:22:41
https://twitter.com/sophia_asf?lang=ja
ASFだよ!みんな来てねん^^

31名無しのソフィアンさん:2016/05/29(日) 10:28:22
ASFって婚活以外何やってるか知らんな・・・

32名無しのソフィアンさん:2016/05/30(月) 19:05:18
最新の財務情報出てるんだが、長期借入金が20億増えてるな・・
あとあんまり収益体質が・・・

33名無しのソフィアンさん:2016/05/30(月) 20:25:15
借入金多過ぎ破綻するぞ

34名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 03:37:17
ビルを建て企業に貸して返済すればいいんじゃない?

35名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 03:39:29
どこから借りたか分かる?

36名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 05:32:30
昨年4月ごろに上智の金融庁に機関投資家登録のニュースがあったけど、進展しているみたいだ
これによると約400億を資産運用してるらしい。
http://sustainablejapan.jp/quickesg/2016/02/10/sophia-university/21128

【機関投資家】責任投資の最前線〜(7)上智大学〜 2016/02/10 ESGレポート
上智大学は2015年11月、PRI(国連責任投資原則、Principles for Responsible Investment)に署名した[1]。
日本の学校法人としては初のPRI署名であり、世界でも教育機関の署名は米ハーバード大学など少数の大学に限られる。

37名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 07:07:55
圧倒的じゃないか!(`・ω・´)

上智大 総合人間科学 看護 58
上智大 総合人間科学 看護 TEAP 57
慶應義塾大 看護医療 看護 55

看護 上智>>慶應

38名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 07:09:01
↑ごめん変なとこに書いた(´・ω・`)

39名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 09:24:20
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52373245.html
ちゃんと十字架になっとる

まさかここにでかでかと あ お ぞ ら 銀 行 とか看板くっつかないだろうな

40名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 10:30:21
高層ビルに十字架って気持ち悪いな・・日本にはあわない

41名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 13:05:14
ま、言われなきゃ気づかないレベルだけどなw
これから海外のカトリック高校からわんさと生徒大量に集めるみたいだからいいんじゃない?

42名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 13:20:55
てかURLの四ツ谷駅前の「四谷駅前地区第一種市街地再開発事業」って大々的に壊してるみたいだけど
建設予定144mって住民に配慮も何もしてないじゃないかw
こういう敷地ほしいよな、一躍世界で戦うプラットフォームが出来上がるのに

43名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 15:26:48
「わたくしにとっての上智大学」
上智大学名誉教授 武内清(2010年退官)

上智大学で同僚だった香川正弘先生は、最新の「ソフィア」(236号)に、「私にとっての上智大学」というエッセイを寄せている。
なかなか含蓄のある内容であった。印象に残った3点を抜きだし、コメントを付して置く。

1 (上智大学で)「授業をすることによって、教える側が視野を拡大し成長もできたのは、学生に基礎学力があり、学ぶ心ができたいたことと、全学的な教育体制が学生を成長させているからであると思う」と書かれている部分には、共感した。
ただし、上智に学生を成長させる全学的な教育体制が意図的に作られていたかどうかは疑問。優秀な学生が集まり、学生を成長させる雰囲気(文化)があったことは確か。

2「ある時、官庁の人から、審議会や委員会では、東大、早慶上智は委員長にしていいことになっていると説明をされたことがある」とある。
同じようなことを私も聞いたことがある。これは過去の上智の教員の実績によることなのか、その理由を知りたいと思った。ただ、このような暗黙の取り決めがあるとすると、上記四大学以外に失礼だし、人的ロスもかなりあるのではないかと思った。

3 「もっぱら大学開放の観点からののみの発言であった。しかし、それもたいてい受け入れられないので、三つの職場とも学内では黙っているという状況で終わってしまった」 
これは、香川教授が一番無念であったことのように思う。なぜ、香川教授の大学開放の理論が、「コミュニティカレッジ」の伝統のある上智大学でも生かされなかったのか、今後考えてみたい

44名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 17:54:59
事業報告が出てる

去年より四谷の敷地が320㎡増えてるw
これがそろばん塾かな?

45名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 18:26:55
>「ある時、官庁の人から、審議会や委員会では、東大、早慶上智は委員長にしていいことになっていると説明をされたことがある」

言われてみればなるほど…この手の委員長、会長、座長とかはMARCHから選出されてるの見たことない

高祖敏明教授(政策評価に関する有識者会議、座長)
石澤良昭教授(文化庁文化審議会会長、および「高松塚古墳取合部天井の崩落止め工事及び石室西壁の損傷事故に関する調査委員会」委員長)
吉田研作教授(文科省「英語教育の在り方に関する有識者会議」座長。国土交通省航空局 航空英語能力証明審査会会長。 「英語が使える日本人」育成研究グループリーダー)

46名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 18:45:23
資産運用は順調だったようで、2015年度も15億のプラスだそうだ
>>45
どれもこれもその筋では頑張ってる人だな

47名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 07:52:11
なんか教授が論文盗用していたみたいで報道してるな、大丈夫か

上智大教授、論文盗用か 学内紀要に発表、大学が処分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160601-00000008-asahi-soci

学内の紀要に発表した論文にほかの論文からの盗用があったとして、上智大学が外国語学部ロシア語学科の上野俊彦教授(62)を処分していたことがわかった。上智大によると、上野教授は学内調査に不適切な流用を認めたが、大学側は「解雇処分に至っていない事案は公表しない」として処分内容を明らかにしていない。

 上智大によると、問題の論文は2015年3月発行の「上智ヨーロッパ研究」に掲載された「ウクライナ政変の背景」。ほかの研究者の論文から無断で転載した箇所が複数あったという。外部からの指摘を受けて発覚し、大学側は全国の大学図書館などに配った掲載誌を回収。今年3月に上野教授を処分し、文部科学省に報告した。

48名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 08:04:43
ロシア研究には欠かせない人なのに…あーあ

49名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 09:15:34
これだから慶応卒は困る

50名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 13:13:11
慶応は…いらない

51名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 13:46:47
慶応は組織を滅ぼす

52名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 19:49:22
去年12月の段階でHPに書いてあったのになぜ今更?

53名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 19:52:02
上智の事業報告書によると、四谷キャンパスは去年より310㎡くらい敷地が広がってる
20m×15m分よりさらに10㎡程広い敷地だ

麹町共栄ビルとそろばん塾の敷地面積を調べるとちょうどそのくらいだった
こりゃ間違いなさそうだな

この買い取った敷地は何に使うんだろ、緑地か?憩いのスペースか?
それともあおぞら銀行が使うんだろうか、そういえば職員用の駐輪場なくなったんだっけ?

54名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 20:12:43
そこには通った人がわかるように、大きく上智のを刻んだ銅板を掲げてほしい
その並びのビルも買い取って四ツ谷キャンパスを拡張してほしい

55名無しのソフィアンさん:2016/06/01(水) 20:35:55
拡張しながら収益をあげて
さらに周辺の敷地を買い取るという
スタンスが必要だろう。
借入金のための担保もできる。

56名無しのソフィアンさん:2016/06/03(金) 18:20:28
まあしばらくは成り行きを見守ることになりそうだな

57名無しのソフィアンさん:2016/06/03(金) 23:34:58
国際性が単なるファッションでは
ない時代になっている。
少子化の時代にあって海外の留学生
や研究者を集める土壌が上智にはある。
世界的に競争力がない大学は凋落する運命にある
中でその強みをどう生かすか。
上智の規模からして質を高めるためには
選択と集中が必要になる。
また上智の教育力は決して高くない。
システムが構築されてないから。

58名無しのソフィアンさん:2016/06/04(土) 07:22:18
・グローバル・コンピテンシープログラム:現在4分野(国際協力、グローバル・マインド、グローバル・メディア)
 
国連付属8機関、共同通信NY支社、ワシントンD.C支社、ロイターNY、ボルボグループ、ブルッキングス研究所(ワシントンD.C)

・グローバル教育センター実践型プログラム、海外インターンシップ

①上智大学国連ユースボランティア ②イエズス会東アジア5大学グローバルリーダーシップ・プログラム(GLP)
③AJCU-AP サービスラーニング・プログラム(SLP)④カンボジア・エクスポージャーツアー
⑤アフリカに学ぶ ⑥インド・サービスラーニング・プログラム
⑦国連の役割と機能(国連集中研修プログラム)⑧国連外交の実際を学ぶ

・LAP - 中南米6カ国13大学への留学 Latin America Program

・SEMEP(Sophia English Medium English Program)

学融合型プログラム:順次、新聞学科、教育学科、社会学科、経済学科、経営学科、総合グローバル学科に英語コースを開設
既存の理工学部英語コースとの融合で、日本の教育では類を見ない世界規模の課題解決を目指す総合コースを開設。

・3wayプログラム:上智を含めた3大学で学ぶプログラム現在、①(フォーダム+復旦)、②(ジョージタウン+復旦)③(復旦+西江)ほか10コースまで拡大

・在外履修制度:ドイツ語からフランス語、イスパニア語、英文、フランス文、ドイツ文に拡大。

・海外留学協定校を169→412校まで拡大、海外留学生を836→3000名まで拡大。

入学者のうち70%超、2000人以上がこれらプログラムを利用できる体制の構築が進められている。

59名無しのソフィアンさん:2016/06/04(土) 11:47:57
聖心女子専門学校が閉校するようだな(´・ω・`)
(英語科、保育科)

※平成27年度入学生から、英語科の募集は行いません。 募集は保育科のみです。
※平成29年度入学生から、保育科の募集は行いません。

60名無しのソフィアンさん:2016/06/04(土) 12:12:49
上智の就職率は97%なのか
初めて知った

61名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 00:30:19
>>59
聖心も時間の問題だろう
人気ないもん

62名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 08:37:52
さすがは聖心会(´・ω・`)フフフ...

聖心女子大学のキャンパス拡充とグローバル教育の推進 -- 隣接する旧JICA地を取得 --

学校法人聖心女子学院(理事長:宇野三惠子)はこのたび、聖心女子大学(学長:岡崎淑子、東京都渋谷区)キャンパスに隣接する国有財産(土地・建物)を取得する契約を2016年1月29日付で締結した。この場所は、地下鉄広尾駅に設置される新出入口の目の前に位置し、独立行政法人国際協力機構(JICA)が広尾センター(地球ひろば)として2012年9月まで所有していたもの。今後は、取得した建物を「聖心グローバル・プラザ(仮称)」として、聖心が使命に掲げる「グローバルな視点で物事を捉えて行動できる賢明な女性の育成」のための戦略的拠点とする。


学校法人聖心女子学院は、聖心女子大学キャンパスに隣接する国有財産(土地・建物)を取得する公共随意契約を、2016年1月29日付で結んだ。この場所は、地下鉄広尾駅のバリアフリー化対策により設置される新出入口の目の前に位置する。

今回取得した土地・建物は、独立行政法人国際協力機構(JICA)が広尾センター(地球ひろば)として2012年9月まで所有していたもの。聖心女子大学では国際理解、国際協力、開発教育などに関わる学習のために、この広尾センターを利用してきた。

これまで、卒業生約50名が青年海外協力隊員として国際協力活動に参加するなど、同大とは深い関係がある。建物の入口右側には、青年海外協力隊の慰霊碑も存置されており、大学では「多くの方々のその志を大切にしていきたい」としている。

取得した建物は「聖心グローバル・プラザ(仮称)」として、聖心が使命に掲げる「グローバルな視点で物事を捉えて行動できる賢明な女性の育成」のための戦略的な拠点とする。この目的実現のために、新たに「グローバル共生研究所(仮称)」を設置。内外の組織・団体と協力して国際交流、国際協力に関する新しいコース、プログラムを開設するとともに、聖心の中高姉妹校が推進しているグローバル人材育成のプロジェクトとも連携し、その成果を積極的に発信することを目指す。

聖心女子大学は、今年、前身となる聖心女子学院高等専門学校開設から創基100周年を迎える。また、日本で最初の新制女子大学の一つとして1948年に開学して以来、70周年を迎える2年後の2018年に向けて、現キャンパスの整備を進めている。

このたびの聖心グローバル・プラザ(仮称)は、建学の精神と伝統を引き継ぐキャンパスに隣接する、交通アクセス至便の地に位置する。ここを活用して、聖心の教育理念「自ら求めた学業を修め、その成果をもって社会との関わりを深めること」の具現化を目指し、次なる100年に向かって、グローバル化社会で共生を実現させていく人間を育成していく。

<取得した土地・建物の概要>
・所在地: 東京都渋谷区広尾四丁目1-24
・最寄り駅: 東京メトロ日比谷線広尾駅(北口新出入り口)
・面 積: 土地約2,660平方メートル、建物延べ床約6,340平方メートル(地上5階地下1階)
・用 途: 学校敷地・校舎

63名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 09:55:48
東北福祉大でさえこんなプログラムがあるんだから、上智の社福と看護はもっと攻めたほうがいい
他大はその辺のグローバル化は全くやってない
特にフォーダムのロースクールは全米で6位と世界トップクラスなんだから提携ぐらいしなきゃ
本当に法学部はなさけない

アメリカ夏期短期研修
ハーバード大学とフォーダム大学の大学院の寮に滞在し、アメリカの福祉・医療・心理・教育の専門家や大学院教授による特別講義の受講、
病院や医療・福祉・教育施設でのボランティア・見学などを行う希望者参加の夏期短期研修です。
アメリカの進んだ福祉・医療・心理・教育の理論にふれ、その実践を体験することによって視野を広げ、
卒業後、社会福祉の現場で自分の仕事に役立つ勉強ができます。

64名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 10:05:09
総合グローバル学部がこのまま勢いに乗って
国際関係と国際政治分野でジョージタウンとプログラムを組めれば鬼に金棒

フォーダム大
USニューズ&ワールド・レポート誌の大学ランキングでは、同学は全米の総合大学の中でTier 1(上位8%)に入る評価を受けている。
社会科学大学院と法科大学院(ロー・スクール)の評価は高い。
特にフォーダム大学ロースクールは有名で「ニューヨークの三大ロー・スクール(コロンビア大学、ニューヨーク大学、フォーダム大学)」の一つであり、
2012年のU.S.ニューズ・アンド・ワールド・レポート誌のランキングでは、J.D.は29位に、AUAP LL.M ランキングス では、LL.M.が6位にランクされている。

ジョージタウン大
国際関係・外交分野に関しては非常に有名で、修士課程が "Foreign Policy" 誌の "The Best International Relations Master's Programs"
において世界1位(2位ジョンズホプキンス大学SAIS、3位ハーバード大学HKS、4位プリンストン大学WWS, 5位:タフツ大学フレッチャー、6位コロンビア大学SIPA)にランクされており、
学士課程もThe Top Ten International Relations Undergraduate Programsの世界5位にランクされている。
法学の分野でも有名であり、アメリカ合衆国議会議事堂・合衆国最高裁判所の徒歩圏内にあるジョージタウン大学ローセンターは、
QS World University Rankings の法学部門において世界17位・全米8位、U.S NewsのBest Law Schools Rankingにおいて全米13位、
実務家が選ぶ "Business Insider" 誌の "The 50 Best Law Schools In The US" において全米5位などにランクされている。

65名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 10:13:23
バブリーなカタールのドーハに欧米の大学が次々とキャンパスを出してるが、

カーネギーメロン大学(コンピューターサイエンス)
コーネル大学(医学)
ジョージタウン(政治学)

ここのジョージタウンのカタール校とも今提携を進めてる

66名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 10:30:56
進学対象大学院: Georgetown University Graduate School of Arts and Sciences
入学時期: 2016 年秋学期 (2016 年 8 月下旬から)
対象プログラム: ・Department of Government (修業期間:2 年間)
M.A. in American Government, (アメリカ合衆国政府)
M.A. in Conflict Resolution, (紛争と解決)
M.A. in Democracy and Governance (民主主義と統治)
https://government.georgetown.edu/

・McCourt School of Public Policy(公共政策)
Master’s in Public Policy (MPP) (修業期間:2 年間)
https://mccourt.georgetown.edu/academics/mpp

進学対象大学院: Fordham University Graduate School of Arts and Sciences
入学時期: 2016 年秋学期 (2016 年 8 月下旬より)
対象プログラム:
・Elections and Campaign Management (選挙とキャンペーン)(以下「ECM」) (修業期間:2 学期+サマー学期)
・International Political Economy and Development(国際政治経済と開発) (以下「IPED」) (修業期間:3 学期)
・Urban Studies (都市研究)(以下「URST」) (修業期間:3-4 学期)
・Public Media (メディア研究)(以下「PMMA」)(修業期間:2 学期+サマー学期)

ほか
Teachers College Columbia Universityの全プログラムへの優先進学制度も整った

67名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 11:07:15
アメリカだけでカトリックの大学が252校

68名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 11:09:57
系列校が多いので、一つの大学と協定を結ぶとアメリカ各地に複数ある大学とも協定が結べるのが強い
http://www.usccb.org/beliefs-and-teachings/how-we-teach/catholic-education/higher-education/catholic-colleges-and-universities-in-the-united-states.cfm

69名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 11:11:58
ニューヨークを中心とした東海岸に固まっているのが地政学的に興味深い

70名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 15:48:27
大学は不人気、OGも金あるわけじゃないのに聖心会すごいな

71名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 15:53:26
米のカトリック大学はどれもこれもレベル低いイメージ

72名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 18:17:44
ハーバードやプリンストンをプロテスタント系の大学と思ってるのはたぶん日本だけ。
それらは門戸開放してもはや聖職者もほとんどいない。
その証拠に米の大学案内のどのサイトを見てもプロテスタント系の大学に米国の一流大学は記載されていない。
米国人自体にその認識がない。

しかも長らく米国を支配してきた白人エリート層WASP(ホワイト・アングロサクソン・プロテスタント)が今急速に力を失っている。
アメリカの連邦最高裁判事(9人)から、プロテスタント系のエリート出身が消えたことはニュースにもなっていたし、
今回の大統領選で史上初WASPの立候補者がいないことでも注目を浴びた。
(ちなみにトランプはフォーダム大に2年間ペンシルベニア大に2年間いた)

立教や青学がどんなに頑張ってもアイビー系列の大学と教育プログラムを結べなかった理由がこの辺にある。
ちなみに聖公会は急激な信徒減少を止められずにいるらしい。
立教はケンブリッジとプログラムを開発するようだが、上智もじつはサマープログラムを開発してる。
2015年度をもって関係解消してオックスフォードに切り替えたようだが。

73名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 18:29:21
参考
連邦最高裁判事9人(うちカトリック教徒6人、ユダヤ教徒3人)

カトリック系大学   http://www.4icu.org/religious/Christian-Catholic.htm
プロテスタント系大学 http://www.4icu.org/religious/Christian-Protestant.htm

74名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 18:51:02
早稲田法90-10上智法
上智法92-8中央法
上智理工72-28東京理科大理工

信憑性にはやや疑問がつくけど

75名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 19:44:47
早稲田から10%をもぎ取ってるのは国際関係法かね、それとも地球関係法かね
名門中央法に対して優位に立っているうちに改革しないと
学費を安くしたり、ノーベル賞だしたりしても理科大から7割も上智に来るのはいい傾向

上智第一志望組が受験を終えた後に、早稲田も受ける上智受験者は何人くらいなんだろう
志願者数を見る限り、少ないと思うんだけどその中での10%来てるということは
上智は取りたい層が取れてるんじゃないかね

76名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 21:33:53
仕掛けがないのに早稲田法から
10%もぎとってるなら仕掛け造るべき。
早稲田法はたしか入試上位生に学費
減免の制度なかった?
まあプログラム次第だな。

77名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 22:09:26
さすが偏差値70でも合否が逆転しない上智
今の時代も上智落ち早稲田とかいるんだろうな

78名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 22:24:00
上智英語スピーチのジョンニッセル杯は帰国、国籍問わずで

優勝者…授業料全額免除
準優勝者…半額免除
3位…3分の1免除

これは入学年度だけだから、もしかしたら3位はよそに行っちゃうかも

1位の子は素晴らしいな

今回優勝した公文国際学園高等部2年、○○○さんのスピーチのテーマは、"Diversity in Globalization"。
真のグローバル化を望むのであれば、英語など必須とされている言語の存在のみならず、世界中に存在する絶滅寸前の小民族の言語の存在も同等に尊重されるべきと強調。
少数派の存在も淘汰するのではなく大切にする、そういった姿勢こそが、グローバル社会においての人々の真の共存を可能にするのではないかと訴える素晴らしいスピーチでした。
米野さんは、「大学では、語学を中心に国際協力を学び、将来的には拠点を海外に置いて、少数言語の継承のために活動をしたい」と夢を語りました。

こういうのを取れるのは上智の強み

79名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 22:40:08
慶応のSFC はお荷物になりつつあるからな。
僻地にキャンパス造り偏差値捏造必至。
オウンゴールやらないのも大事だな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板