したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

上智大学学部入試スレ

1名無しさん:2015/01/15(木) 16:13:05
情報まとめ用

108名無しのソフィアンさん:2016/04/28(木) 12:53:49
上智は偏差値70でも合否が逆転しないの??
どうやって合格すればいいの?

ベネッセ合否分布表 入試結果/第1回ベネッセ・駿台マーク模試
上智+MARCH経済2015

     上智   明治   青学   立教   中央   法政
偏  合 否  合 否  合 否  合 否  合 否  合 否
70  28 49  46 31  11 -8  19 -9  13 -4  12 -3
69  29 59  58 39  -9 -3  18 13  12 -3  12 -5
68  35 84  62 50  22 13  17 16  28 17  19 -7
67  21 52  41 29  15 14  17 26  24 12  14 -8
66  17 88  51 53  15 23  29 30  31 23  26 -9
65  -5 78  69 59  19 37  23 29  38 27  21 16
64  11 84  34 55  18 37  28 54  24 15  23 11
63  10 97  49 89  31 54  27 50  47 44  40 31
62  10 75  46 75  17 40  23 60  32 36  34 39
61  -9 53  37 71  15 71  -8 54  22 54  36 47
60  -1 46  24 98  24 71  23 71  34 60  44 37

109名無しのソフィアンさん:2016/04/29(金) 21:47:05
やはり上智は難関だな

110名無しのソフィアンさん:2016/05/09(月) 10:18:00
2017年度入試の学科別試験概要が公開された!

やはり外英は2次完全廃止
入学手続き締め切り日は全学部まとめて2月20日に統一された
これによって慶応の受験層を取り込めるかも

111名無しのソフィアンさん:2016/05/09(月) 10:22:21
2017年度
学科別試験の募集人数(TEAPはまだ公開されていない)
・神14→14
・文286→296
哲30→30
史40→40
国文35→35
英文50→60
独文24→24
仏文29→29
新聞78→78
・総人173→167
教育37→37
心理30→30
社会35→35
福祉36→30
看護35→35
・法192→192
法律89→89
国関63→63
地環40→40
・経済213→213
経済105→105
経営108→108
・外国語247→247
英語88→88
独語30→30
仏語36→36
西語40→40
露語25→25
葡語28→28
・総グロ110→100
・理工150→150
物質50→50
機能50→50
情報50→50

112名無しのソフィアンさん:2016/05/12(木) 22:26:06
今まで締め切り日はどんな感じだったの

113名無しのソフィアンさん:2016/05/13(金) 19:39:25
試験が早い順番に順次締め切っていって2次試験とかで遅い学科が20日って感じ
それが来年は全部まとめて20日締め切り

114名無しのソフィアンさん:2016/05/23(月) 16:20:32
TEAP 試験日程

第1回 7月24日(日) 
第2回 9月25日(日)  
第3回 11月20日(日)

どんなに遅くとも3年の11月までに英語が入試レベルを超えてないとダメ

115名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 18:15:41
一般入試比率(2016年度入試)
神学部
学科別16人 TEAP6人 指定校6人 公募12人 AO5人 外人1人
一般入試比率47.8%
文学部
学科別248人 TEAP47人 指定校45人 公募99人 AO49人 海外38人 外人13人 特別2人
一般入試比率54.5%
総合人間科学部
学科別157人 TEAP19人 指定校12人 公募54人 AO43人 海外13人 外人20人 特別3人 社会1人
一般入試比率54.7%
法学部
学科別155人 TEAP45人 指定校29人 公募44人 AO27人 海外16人 外人14人 特別2人
一般入試比率60.2%
経済学部
学科別213人 TEAP29人 指定校16人 公募30人 AO18人 海外10人 外人16人
一般入試比率72.9%
外国語学部
学科別194人 TEAP25人 指定校45人 公募130人 AO61人 海外47人 外人5人 特別5人 海指1人
一般入試比率42.7%
理工学部
学科別172人 TEAP40人 指定校125人 公募11人 AO9人 海外11人 外人20人 特別4人
一般入試比率54.1%


外英、法学部、理工が難化してるのは一般入試比率を落としてるからか
経済学部も難易度落ちてきたから6割程度まで下げたらどうかな

116名無しのソフィアンさん:2016/05/31(火) 18:54:17
公募、指定校、カトリック推薦もTEAP基準あるからな
推薦は優秀なの取れてるよ

1教科だけど一通り受験に必要なものは身についてる
単語暗記→忍耐力
読解→速読力
作文→論点発見、論理展開力
リスニング→学習の習慣化
スピーキング→自己主張能力

できれば要件から英検を外してTEAPかTOEFLにしてほしいところだが
TEAPって一般入試よりハードじゃね?

117名無しのソフィアンさん:2016/06/04(土) 10:34:55
2017年度 TEAP型入試 2月3日実施

学科 募集人員 TEAP(PBT)総合点 RLWS各基準点 TEAP(CBT)  2次試験

神学科  10 200 50 40 40 40 285  小論文、面接

哲学科   10  220 60 50 50 50 325
史学科 10 220 60 50 50 50 325
国文科 10 220 60 50 50 50 325
英文科 10 280 70 65 65 65 470
独文科   10 220 60 50 50 50 325
仏文科 10 220 60 50 50 50 325
新聞学科 20 230 60 60 50 50 345

教育学科 10 230 60 60 50 50 345
心理学科 10 220 60 50 50 50 325    面接
社会学科 10 230 60 60 50 50 345
社福学科 10 220 60 50 50 50 325
看護学科 10 200 50 40 40 40 285    面接

法律学科 26 220 60 50 50 50 325
国関法学科 15 260 60 60 60 60 415
地環法学科 12 220 60 50 50 50 325

経済学科 20 230 60 60 50 50 345
(数Ⅲ必修)5 200 50 40 40 40 285
経営学科 22 230 60 60 50 50 345

英語学科  22 300 70 70 70 70 525
仏語学科 10 260 60 60 60 60 415
独語学科 10 260 60 60 60 60 415
西語学科 10 260 60 60 60 60 415
露語学科 10 260 60 60 60 60 415
葡語学科 10 260 60 60 60 60 415

総グ学科 40 260 60 60 60 60 415

生命学科  20 200 50 40 40 40 285
機能学科 20 200 50 40 40 40 285
情報学科 20 200 50 40 40 40 285

118名無しのソフィアンさん:2016/06/04(土) 10:53:47
総合グローバル学科のみ30名→40名TEAP方式で増員
他方、一般入試では110名→100名と減員

119名無しのソフィアンさん:2016/06/04(土) 12:28:01
「TEAP CBT」の特徴(コンセプト)

1. 最新の大学受験入試用英語テスト、スコアで能力を判定

2. 海外の英語力測定CBT試験と同様、英語活用の実態に即し、4技能を複数組み合わせたインテグレートタスク(統合型問題)を出題

3.大学生がキャンパスで遭遇する状況に合わせたタスクベースの出題をおこない、実際の英語運用能力を問う

4.オンラインで、対面式のインタラクティブなスピーキングテストの実施

5.リーディング・リス二ングセクションにおいては、解答の正誤に応じてレベルに合った問題が出題されるアダプティブ方式を採用。より短い時間でより幅広い英語レベルをより正確に能力判定することが可能

6.論点を明確にすることや論理的表現を展開する等、論理的思考力を問う問題を出題

7.PBTでは実現できない、英語での指示を解釈しながらコンピューター上で操作をおこなうICT問題の導入

8.既に公開されているCommon Scale for English(CSE)とも連動し、英検協会他が既に実施している英検、TEAP、IELTS、英語能力判定テスト等からのCSEスコアを目安に学習目標の設定が可能

9.PBTでは、年3回だった受験日程を、ICT/CBTの活用により、場所や時間の制約を減らすことで全国各地域にて通年での実施を目指す 等

120名無しのソフィアンさん:2016/06/05(日) 00:28:18
これ9がでかいな
あとはTEAPの受験料を下げれば人気になりそうだが

122名無しのソフィアンさん:2017/01/03(火) 01:11:23
受験の季節がやってきたか。
今年は志願者どうなんだろう。
いつもの人、志願者速報と集計お願いします。

123名無しのソフィアンさん:2017/01/03(火) 07:07:21
総合グローバルは今年大幅に難化すると予想

124名無しのソフィアンさん:2017/01/03(火) 11:27:21
>>122
まだ10日くらい先だよ

125名無しのソフィアンさん:2017/01/03(火) 12:02:44
まだ先でしたか。
失礼しました〜

126名無しのソフィアンさん:2017/01/03(火) 12:23:42
TEAPは不調だけど、一部学科で持ち直して、なおかつ一般のほうが毎年じわりじわりと増えてるんだね。
これをどう読むべきだろう。

127名無しのソフィアンさん:2017/01/04(水) 11:23:45
いよいよ上智福岡の1期生が受験か

128名無しのソフィアンさん:2017/01/04(水) 12:35:46
明日から出願開始

129名無しのソフィアンさん:2017/01/04(水) 15:25:49
TEAPで受験します。
基準とか変わっているから
受験者数とかどうなるのか不安で仕方ないです。

130名無しのソフィアンさん:2017/01/04(水) 17:03:23
TEAPは超狙い目
文科省の新テストがスタートしたら、もう今の倍率じゃ受けれなくなる
むしろ幸運に思うんだ
がんばれ

131名無しのソフィアンさん:2017/01/04(水) 20:52:08
>130
ありがとうございます。
最早倍率も何も関係ないですね。ベストを尽くして
ソフィアンになります。

132名無しのソフィアンさん:2017/01/10(火) 11:03:00
いつ志願者速報くるんだ

133名無しのソフィアンさん:2017/01/10(火) 11:30:24
去年は1月12日から

134名無しのソフィアンさん:2017/01/10(火) 11:50:19
増えてますねえw

在外履修協定校 Unsere Partnerhochschulen

ヴュルツブルク大学 Julius-Maximilians-Universität Würzburg
エアフルト大学 Univertsität Erfurt
デュイスブルク=エッセン大学 Universität Duisburg-Essen
ニュルンベルク経済工科大学 Technische Hochschule Nürnberg
バンベルク大学 Otto-Friedrich-Universität Bamberg
ブレーメン州立経済工科大学 Hochschule Bremen
ベルリン自由大学 Freie Universität Berlin
トリアー大学 Universität Trier
ヴィアドリナ欧州大学 Europa-Universität Viadrina
フライブルク大学 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg
チュービンゲン大学 Eberhard Karls Universität Tübingen
ベルリン工科大学 Technische Universität Berlin
ボン大学 Rheinische Friedrich-Wilhelms-Universität Bonn
ハンブルク大学 Universität Hamburg
ミュンヘン大学 Ludwig-Maximilians-Universität München
バイロイト大学 Universität Bayreuth
ザーラント大学 Universität des Saarlandes
ハレ=ヴィッテンベルク大学 Martin-Luther-Universität Halle-Wittenberg
ハイデルベルク大学 Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg
ルードヴィヒスハーフェン大学 Hochschule Ludwigshafen am Rhein
パーダーボルン大学 Universität Paderborn
ロストック大学 Universität Rostock
アイヒシュテット大学 Katholische Universität Eichstätt-Ingolstadt
グラーツ大学 Karl-Franzens-Universität Graz

(2016年12月現在)

135名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 12:38:47
teapの論述むずっ!
焦りしかないわ

136名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 14:48:30
速報は週明けかな

137名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 17:38:50
速報出ませんね。
気にしてはいけないけど気になる・・・。

138名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 18:15:30
教育学科減るんだろうか。。(´・ω・`)ふうむ

139名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 20:45:47
たぶん明日公開だと思うんだけども

140名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 21:25:54
公募入試志願者微減、外国人入試志願者激増

141名無しのソフィアンさん:2017/01/12(木) 21:47:01
インターナショナルバカロレア解禁したからかな

142名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 06:24:49
もともと右肩上がりではあった
カトリックネットワークで海外から学生集めてる

143名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 11:18:18
上智速報キタ――(゚∀゚)――!!

144名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 13:12:18
志願者速報 1月13日現在
学部別入試
神6人
文655人
・哲50人
・史96人
・国文101人
・英文150人
・独文50人
・仏文89人
・新聞119人
総合人間科学部540人
・教育102人
・心理88人
・社会183人
・福祉84人
・看護83人
法学部543人
・法律249人
・国関221人
・地環73人
経済学部922人
・経済372人
・経営550人
外国語学部699人
・英語178人
・独語124人
・仏語119人
・西語86人
・露語77人
・葡語115人
総合グローバル学部289人
理工学部671人
・物質214人
・機能195人
・情報262人

※補足
締め切りは去年より2日早い22日(Web出願)
昨年と入試日程の変更あり

145名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 13:15:47
志願者速報 1月13日現在
TEAP方式
神6人
文286人
・哲47人
・史30人
・国文27人
・英文30人
・独文47人
・仏文51人
・新聞54人
総合人間科学部125人
・教育21人
・心理24人
・社会47人
・福祉22人
・看護11人
法学部204人
・法律85人
・国関71人
・地環48人
経済学部93人
・経済AM17人
・経済PM25人
・経営51人
外国語学部199人
・英語36人
・独語36人
・仏語42人
・西語42人
・露語21人
・葡語22人
総合グローバル学部131人
理工学部97人
・物質31人
・機能29人
・情報37人

146名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 13:38:09
★学科別試験
去年を上回ること確実

去年を上回るかも
哲、史、仏文、新聞、社会、経済、英語、ポル語、総グロ

去年並み
独文、心理、福祉、国関、経営、独語、仏語、西語、露語、物質、情報

去年を下回るかも
国文、英文、看護、法律、機能

去年を下回ること確実
教育、地環

わからない


147名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 13:58:29
集計職人さんありがとうございます!

148名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 17:29:10
河合の予想だと文学部の中で仏文だけ減少ってあったのに
めちゃくちゃスタートダッシュしとる・・

149名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 17:29:13
ここは最後のドカ積みありますか?

150名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 18:43:31
そんなにないが駆け込み需要程度はある

151名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 21:05:11
>150 ありがとうございます。
皆しっかり4技能クリアしているんだな。
ラッキーは期待できない。
がんばろ

152名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 21:08:12
思ったよりTEAPの志願者が多い気がする
全学科4技能になってもっと人数が減ると予想してたが

153名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 21:13:13
去年より出願日が1日早いから

今年の1月13日付
学科別>>144、TEAP>>145

去年の1月14日付
学科別>>61、TEAP>>62

↑これで比較するのが一番良いと思う
鵜呑みにはできないが、志願者数の参考にはなるはず

154名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 22:40:44
ちなみに↑の通りに同日比較すると・・・
学科別入試
神50%
文107.3%
・哲119%
・史126.3%
・国文74.8%
・英文92%
・独文104.2%
・仏文143.5%
・新聞141.7%
総合人間科学部87.4%
・教育54%
・心理111.4%
・社会126.2%
・福祉97.7%
・看護69.7%
法学部81.9%
・法律81.9%
・国関99.5%
・地環53.3%
経済学部103.8%
・経済110.4%
・経営99.8%
外国語学部119.9%
・英語148.3%
・独語117%
・仏語113.3%
・西語82.7%
・露語95.1%
・葡語171.6%
総合グローバル学部122.5%
理工学部95.2%
・物質99.5%
・機能78.9%
・情報107.8%

ちゃんと調べたら英語とポル語は確実に増加だな、これは

155名無しのソフィアンさん:2017/01/13(金) 22:51:32
TEAP方式
神300%
文142.3%
・哲167.9%
・史88.2%
・国文122.7%
・英文187.5%
・独文120.5%
・仏文150%
・新聞192.9%
総合人間科学部128.9%
・教育105%
・心理120%
・社会180.8%
・福祉75.9%
・看護550%
法学部101%
・法律85.9%
・国関273.1%
・地環62.3%
経済学部117.7%
・経済AM94.4%
・経済PM80.6%
・経営170%
外国語学部154.3%
・英語150%
・独語180%
・仏語155.6%
・西語144.8%
・露語110.5%
・葡語220%
総合グローバル学部267.3%
理工学部55.7%
・物質86.1%
・機能39.7%
・情報56.9%

そういえば去年激減だったなwその反動か今のところ去年よりだいぶ多いようだ
お得感があることに加え、早稲田や明治でもTEAPを採用した影響が出ていると思われる
逆に理系志望に4技能はハードルが高すぎたみたいだな

156名無しのソフィアンさん:2017/01/14(土) 02:38:38
TEAPに改善傾向がみられるのは興味深い
理系でもソフィアンなら4技能は必須だから媚びない姿勢は必要

157名無しのソフィアンさん:2017/01/15(日) 19:25:14
センターおわたよ(o^―^o)

158名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 11:04:07
去年との比較は学科別>>65、TEAP>>66
んー去年並みか、微減くらいだろうか

志願者速報 1月16日現在
学科別入試
神7人
文1097人
・哲81人
・史156人
・国文164人
・英文272人
・独文85人
・仏文139人
・新聞200人
総合人間科学部908人
・教育181人
・心理153人
・社会316人
・福祉133人
・看護125人
法学部931人
・法律429人
・国関374人
・地環128人
経済学部1568人
・経済619人
・経営949人
外国語学部1156人
・英語297人
・独語194人
・仏語175人
・西語158人
・露語124人
・葡語208人
総合グローバル学部490人
理工学部1069人
・物質352人
・機能310人
・情報407人

159名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 11:08:17
志願者速報 1月16日現在
TEAP方式
神7人
文421人
・哲66人
・史46人
・国文38人
・英文49人
・独文65人
・仏文70人
・新聞87人
総合人間科学部199人
・教育37人
・心理32人
・社会78人
・福祉33人
・看護19人
法学部301人
・法律127人
・国関101人
・地環73人
経済学部146人
・経済AM29人
・経済PM40人
・経営77人
外国語学部276人
・英語57人
・独語51人
・仏語46人
・西語58人
・露語29人
・葡語35人
総合グローバル学部212人
理工学部127人
・物質41人
・機能33人
・情報53人

160名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 11:12:14
>>65>>66との比較において
去年は募集開始から14日目
今年は募集開始から13日目
締め切り日まではともに6日

161名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 12:31:04
志願者速報 1月16日現在(2016年1月18日と比較)
学科別入試
神31.8%
文99%
・哲109.5%
・史109.1%
・国文70.1%
・英文90.1%
・独文89.5%
・仏文132.4%
・新聞129%
総合人間科学部83.2%
・教育55.4%
・心理113.3%
・社会116.6%
・福祉81.1%
・看護64.4%
法学部78.3%
・法律82.7%
・国関93.3%
・地環47.6%
経済学部103.8%
・経済106.4%
・経営102.2%
外国語学部103.9%
・英語131.4%
・独語92.4%
・仏語93.6%
・西語74.2%
・露語82.1%
・葡語165.1%
総合グローバル学部107%
理工学部81.9%
・物質83%
・機能70.6%
・情報92.1%

162名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 12:39:20
志願者速報 1月16日現在(2016年1月18日と比較)
TEAP方式
神116.7%
文97.7%
・哲86.8%
・史63%
・国文80.9%
・英文132.4%
・独文82.3%
・仏文111.1%
・新聞155.4%
総合人間科学部96.1%
・教育127.6%
・心理56.1%
・社会147.2%
・福祉55.9%
・看護211.1%
法学部65.6%
・法律56.7%
・国関190.6%
・地環40.1%
経済学部81.1%
・経済AM82.9%
・経済PM49.4%
・経営120.3%
外国語学部116.9%
・英語126.7%
・独語137.8%
・仏語97.9%
・西語116%
・露語90.6%
・葡語140%
総合グローバル学部175.2%
理工学部33.1%
・物質42.7%
・機能21.6%
・情報39.3%

163名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 12:42:59
教育このままで。。(´・ω・`)

164名無しのソフィアンさん:2017/01/16(月) 13:14:38
わかりやすい速報ありがとうございます。
激戦を想定しておかないといけませんね。
でも、

Please leave it as it is.

165名無しのソフィアンさん:2017/01/17(火) 21:42:08
今年は早稲田が枠作ったから幾らかは流れるだろうな

元々早稲田にちょっと届かない層がココになだれ込む

166名無しのソフィアンさん:2017/01/17(火) 23:30:55
早稲田は文学部と文化構想学部だけしか導入しなかったね
この辺の教員は上智と仲がいいけど
他は上智を儲けさせることになるから嫌がったんだろうな
いつまで試験として妥当性が30%も確保できていないものを受験生に課し続けるのだろうか

167名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 12:44:42
集計人さんどうしたのかな、しんじゃったのかな?

168名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:02:15
ちょっと忙しかった

169名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:15:53
まず昨日

志願者速報 1月17日現在
学科別入試
神17人
文1570人
・哲121人
・史234人
・国文245人
・英文389人
・独文104人
・仏文192人
・新聞285人
総合人間科学部1284人
・教育264人
・心理216人
・社会452人
・福祉195人
・看護157人
法学部1338人
・法律604人
・国関550人
・地環184人
経済学部2182人
・経済863人
・経営1319人
外国語学部1633人
・英語426人
・独語282人
・仏語243人
・西語227人
・露語171人
・葡語284人
総合グローバル学部693人
理工学部1438人
・物質465人
・機能412人
・情報561人

170名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:18:12
志願者速報 1月17日現在
TEAP方式
神13人
文552人
・哲85人
・史64人
・国文49人
・英文62人
・独文81人
・仏文86人
・新聞125人
総合人間科学部275人
・教育53人
・心理49人
・社会105人
・福祉46人
・看護22人
法学部400人
・法律170人
・国関141人
・地環89人
経済学部186人
・経済AM32人
・経済PM52人
・経営102人
外国語学部356人
・英語67人
・独語65人
・仏語69人
・西語75人
・露語38人
・葡語42人
総合グローバル学部279人
理工学部172人
・物質54人
・機能49人
・情報69人

171名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:21:03
志願者速報 1月18日現在
学科別入試
神25人
文1831人
・哲149人
・史269人
・国文281人
・英文452人
・独文123人
・仏文223人
・新聞334人
総合人間科学部1508人
・教育316人
・心理243人
・社会523人
・福祉239人
・看護187人
法学部1624人
・法律727人
・国関670人
・地環227人
経済学部2664人
・経済1046人
・経営1618人
外国語学部1962人
・英語496人
・独語327人
・仏語293人
・西語280人
・露語214人
・葡語352人
総合グローバル学部825人
理工学部1703人
・物質550人
・機能494人
・情報659人

172名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:23:12
志願者速報 1月18日現在
TEAP方式
神16人
文599人
・哲95人
・史68人
・国文51人
・英文67人
・独文87人
・仏文92人
・新聞139人
総合人間科学部298人
・教育57人
・心理53人
・社会111人
・福祉52人
・看護25人
法学部439人
・法律185人
・国関149人
・地環105人
経済学部204人
・経済AM35人
・経済PM58人
・経営111人
外国語学部397人
・英語75人
・独語71人
・仏語80人
・西語84人
・露語41人
・葡語46人
総合グローバル学部406人
理工学部191人
・物質59人
・機能55人
・情報77人

173名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:31:37
うはぁ 総グロちゃうと思います アセ
306では。
夢も希望も無くなりますわ
でもここに来ると何故かやる気になる。

174名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:34:12
ミスった
>>172のTEAP総グロは406人ではなく、306人だった

175名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:35:10
他に間違ってないか不安になってきた・・・
前年比較>>69

志願者速報 1月18日現在
学科別入試
神80.6%
文111.9%
・哲128.4%
・史126.9%
・国文84.4%
・英文99.6%
・独文86.6%
・仏文142.9%
・新聞149.8%
総合人間科学部94.8%
・教育69%
・心理122.1%
・社会130.1%
・福祉101.3%
・看護63.2%
法学部91.8%
・法律96.5%
・国関107.5%
・地環57.6%
経済学部117.9%
・経済119.1%
・経営117.1%
外国語学部116.3%
・英語142.1%
・独語101.9%
・仏語104.6%
・西語89.2%
・露語91.1%
・葡語190.3%
総合グローバル学部114.7%
理工学部90.7%
・物質92.7%
・機能77.3%
・情報102%

176名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:43:14
前年比較>>70

志願者速報 1月18日現在
TEAP方式
神160%
文98.5%
・哲82.6%
・史71.6%
・国文75%
・英文145.7%
・独文74.4%
・仏文98.9%
・新聞187.8%
総合人間科学部106%
・教育154%
・心理67.1%
・社会158.6%
・福祉63.4%
・看護192.3%
法学部69.8%
・法律59.5%
・国関204.1%
・地環42.9%
経済学部82.3%
・経済AM81.4%
・経済PM48.7%
・経営129.1%
外国語学部120.3%
・英語123%
・独語122.4%
・仏語115.9%
・西語129.2%
・露語87.2%
・葡語153.3%
総合グローバル学部184.3%
理工学部39.9%
・物質50%
・機能28.8%
・情報45.3%

177名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:45:12
この時期、過去問以外にやるべきことは何でしょうか?
一般の過去問もやったほうが良いのでしょうか?
選択は日本史です。
教えてくださいませ。

178名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:51:11
>>177
英語はとりあえず長文問題たくさん解け(解いた後の復習はもっと大事)
日本史は暇なら他学部他日程の問題も解け(確か問題作ってる人同じだし)

179名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 14:52:37
ありがとうございます。
受験はTEAPなので英語はありませんが、
日本史やってみます。

180名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 15:16:06
待った
TEAPの日本史は確か記述式だったから、国立の二次問題見たほうがいいかもしれん
選択問題は上智のを解くとして

181名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 15:38:33
確かに。
アドバイスありがとうございます。

182名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 16:30:53
河合塾の分析ね(・∀・)
国立なら東大、私立なら慶應の過去問もいいらしいけど
上智と類似した大学はないらしいよ
だからみんな同じ条件だよ

2016年度入試の問題分析

大問は1題、小問は13問(2015年度は11問)であった。
上智大学の他日程の入試問題と比べると設問数は非常に少ない。
しかし、少ないからといって決して甘く見てはいけない。
まず、約3,000字に及ぶ「例題文」が提示され、さらに「史資料」が計5本使用された(引用された史資料の合計字数は2,000字を超える)。
ほかに図版もひとつ使用されている。小問の出題形式は、語句選択4問・正誤判定5問・年号選択1問・短文抜き出し1問・論述問題2問(30字・150字)である。
出題されたテーマは「日本の歴史における〈死〉の在り方」という受験生にとってなじみのないものであり、引用された例題文も「イギリス人女性旅行家が明治時代の日本を踏査した報告」という受験生が初めて目にしたものであろう。
使用された史資料もすべてが未見のものであった。これらの例題文と史資料の内容を把握し、各小問を解答するのに必要な情報を入手しないと正解に至ることができないという、非常に高度で考えられた出題がなされた。

2017年度入試対策・学習アドバイス

上智大学のTEAP利用型入試は2015年度から始まったので、頻出テーマを予想することはできない。しかし、出題形式はほぼ共通している(ただし引用された「例題文」の字数は、2015年度に比べて2016年度は1,000字ほど少なくなった。また、統計表に代わり図版が使用されるなどの変更点はあった。さらに、2015年度の選択問題は短文選択のみであったが、2016年度は年号選択と語句選択問題も出題された)。そこで出題形式から見える合格のための学習アドバイスを示してみたい。例えば、年号が出題されたが、語呂合わせなどで記憶した年号が出題されたわけではない。「例題文」を読み、そこから推定できる年号が問われたのである。また語句選択問題も記憶している知識をそのまま反映すれば解答できるものではない。
「例題文」と「史資料」の内容が把握できないと正解にたどりつけないものであった。
ただし誤解しないでほしいが、年号選択問題も語句選択問題も日本史の基本知識を前提としないと解答できないように工夫された出題がなされたのである。
つまり、これらの点から上智大学が求める学生の姿を見ることができる。
基本的な知識を習得し、その知識を活用して、与えられた情報を分析できる受験生である。
受験生の皆さんもそれに応える学習をする必要がある。
では、どのような学習を積めばよいのか。まず教科書を「なぜ」という視点を持って、興味を持って読んでほしい。
さらに、丸山真男『「文明論之概略」を読む』(岩波新書)など評論文に挑戦してみよう。
これだけでは実践力を養成することはできないが、残念なことにTEAP利用型入試に対応した問題集は存在しない。
そこで東京大学や慶應義塾大学(経済学部・文学部)の過去問を利用するのも手である。
例えば、2015年度に統計表を利用した論述問題が出題されたが、これに類する問題は慶應義塾大学(経済学部)で出題されている。
また提示された文章から情報を読み取り、基本知識を前提に解答をまとめる問題は、東京大学や慶應義塾大学(文学部)で出題されている。
最後に、TEAP利用型入試では日頃から真剣に学習を積んでいる受験生が合格できる出題がなされていることを付記しておく。

183名無しのソフィアンさん:2017/01/18(水) 18:42:07
更新される前に保存用に残しておくか

世界史(TEAP利用型)

2016年度入試の問題分析

3,000字程度の問題文とスペイン領ラテンアメリカとアメリカ合衆国の植民地の人口比率に関する表が課せられ、大問が1、設問数が3、小問数が15であった。
設問1では空欄補充問題(記号選択・4択)が10問、設問2では記述問題(文中の空欄に適切な文言を入れる)が4問、設問3では制限字数350字の論述問題が1問出題された。
設問ごとに見てみると、設問1は、問題文がアジア・アフリカ・南北アメリカの植民地化とその独立の動向について書かれているので、近現代史の歴史用語が主に求められている。
ただ、アッバース朝やナスル朝といった中世・近世の王朝名も問われている。
長い史(資)料文を丁寧に集中して読み、空欄補充問題では、主に標準レベルの歴史用語が問われているので、空欄前後のヒントを的確に判断して正解にたどりつきたい。
設問2では、イギリス植民地とスペイン植民地との比較やアメリカ合衆国の近現代史に関して14〜20字以内の簡潔な表現が求められた。
設問3は、イギリス領の13植民地とスペイン領ラテンアメリカの社会構造が違う理由を、歴史用語を利用して350字以内で書かせる難問であった。

2017年度入試対策・学習アドバイス

従来の一般入試形式では、4択・5択のマークシート方式によるもので、記述・論述形式はほとんど出題されなかった。
TEAP型入試の特徴は、史(資)料を使用した論述問題で、これにいかに対処するかに合否がかかっている。
初年度の2015年度では、フランス人権宣言が世界各地の革命運動に与えた影響を120字以内で書かせる問題とイギリスの「権利章典」とフランスの「1789年宣言(フランス人権宣言)」を史料の下線部を利用してその相違を比較して400字程度で書かせる問題が出題された。
前者は頻出テーマの問題であるが、後者は、論述問題の学習を積んでいない私立大学専願の受験生には難問であったに違いない。
2016年度は、論述問題は1問となり、制限字数も350字に減少したが、イギリス領の13植民地とスペインのラテンアメリカ植民地の社会構造が形成された理由を比較して答えさせる問題であった。
「比較」をさせる問題は、論述問題のなかでは難問とされ、答案作成をきちんと行っている学生でなければ合格答案を制限時間内に書き上げることは厳しい。
それは、歴史事象の理解力と適切な表現力の2つの能力が求められているからである。
過去問が2年度分しかないので、史(資)料を用いた同様の問題を出題している東京外国語大学など、国公立大学の過去問を利用して答案練習を早期に進める必要がある。
出題ジャンル(時期と地域)は、2年度とも近世後半のヨーロッパ諸国であったので、このジャンルの問題を重点的に解いていくことを勧める。
作成した答案は、世界史・小論文の先生などに見てもらい、助言をもらえると実力が向上する。客観的な採点基準ポイントをどれだけ満たしているかを意識して学習を進めてほしい。
事項選択や正誤判定の問題の対策は、一般入試の上智大学の過去問を解くことで対処できる。
問題文中の空欄に20字以内の文言を入れる設問には、重要な歴史的な出来事を簡潔にまとめる練習を積んでおきたい。
世界史は選択科目であるが、早期に通史を終了し、問題演習に十分に時間をかけて計画的な学習できるかどうかが大切である。

184名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 10:31:14
一般方式
仏文、新聞、社会、外英、ポル、総合グローバルは
この時点でほぼ前年度越え確定か

河合では仏文大激減とあって60.0に下げられたのに

185名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 11:57:10
志願者速報 1月19日現在
学科別入試
神35人
文学部2224人
・哲181人
・史317人
・国文342人
・英文533人
・独文150人
・仏文286人
・新聞415人
総合人間科学部1814人
・教育385人
・心理288人
・社会627人
・福祉292人
・看護222人
法学部1997人
・法律906人
・国関815人
・地環276人
経済学部3193人
・経済1257人
・経営1936人
外国語学部2384人
・英語581人
・独語390人
・仏語359人
・西語339人
・露語278人
・葡語437人
総合グローバル学部1006人
理工学部1982人
・物質636人
・機能568人
・情報778人

186名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 11:57:43
志願者速報 1月19日現在
TEAP方式
神21人
文760人
・哲122人
・史87人
・国文67人
・英文82人
・独文114人
・仏文118人
・新聞170人
総合人間科学部366人
・教育66人
・心理67人
・社会137人
・福祉67人
・看護29人
法学部581人
・法律245人
・国関194人
・地環142人
経済学部258人
・経済AM45人
・経済PM72人
・経営141人
外国語学部488人
・英語81人
・独語95人
・仏語94人
・西語105人
・露語55人
・葡語58人
総合グローバル学部388人
理工学部215人
・物質64人
・機能63人
・情報88人

187名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 12:46:07
前年比較>>71

志願者速報 1月19日現在
学科別入試
神89.7%
文学部116.1%
・哲138.2%
・史131.5%
・国文86.1%
・英文101.7%
・独文89.3%
・仏文149.7%
・新聞157.2%
総合人間科学部97.4%
・教育70.1%
・心理124.7%
・社会129.8%
・福祉110.2%
・看護66.5%
法学部94.7%
・法律99.1%
・国関111.5%
・地環59.5%
経済学部116.3%
・経済119.9%
・経営114.1%
外国語学部119.4%
・英語148.2%
・独語102.6%
・仏語107.8%
・西語90.4%
・露語96.2%
・葡語191.7%
総合グローバル学部119.9%
理工学部92.9%
・物質94.9%
・機能77.6%
・情報106.4%

188名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 12:47:24
前年比較>>72

志願者速報 1月19日現在
TEAP方式
神190.9%
文118%
・哲100.8%
・史87.9%
・国文93.1%
・英文170.8%
・独文91.9%
・仏文115.7%
・新聞217.9%
総合人間科学部124.1%
・教育165%
・心理79.8%
・社会187.6%
・福祉78.8%
・看護223.1%
法学部85.9%
・法律72.7%
・国関245.6%
・地環54.6%
経済学部95.9%
・経済AM97.8%
・経済PM56.3%
・経営148.4%
外国語学部134.8%
・英語124.6%
・独語146.2%
・仏語125.3%
・西語147.9%
・露語105.8%
・葡語170.6%
総合グローバル学部207.5%
理工学部41.4%
・物質49.6%
・機能30.6%
・情報47.8%

189名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 13:24:17
教育は大幅減だな。。(´・ω・`)フフフ...

190名無しのソフィアンさん:2017/01/19(木) 22:19:21
教育、看護、地球環境法は狙い目だな

191名無しのソフィアンさん:2017/01/20(金) 11:06:57
あと2日あるのに前年度越えの学科が出てきた(;゚Д゚)

192名無しのソフィアンさん:2017/01/20(金) 15:44:32
前年超えたのどこ?

193名無しのソフィアンさん:2017/01/20(金) 17:57:12
☆すでに前年超え
一般
仏文、新聞、英語、ポルトガル語

TEAP
英文、新聞、社会、看護、国関、イスパニア語、総合グローバル

☆ほぼ確定
一般
哲学、心理、経済、総合グローバル、情報理工

TEAP
神、経営、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語

194名無しのソフィアンさん:2017/01/21(土) 16:14:12
志願者速報 1月20日現在
学科別入試
神42人
文学部2463人
・哲210人
・史348人
・国文391人
・英文583人
・独文171人
・仏文317人
・新聞443人
総合人間科学部2020人
・教育435人
・心理314人
・社会699人
・福祉326人
・看護246人
法学部2198人
・法律998人
・国関898人
・地環302人
経済学部3585人
・経済1423人
・経営2162人
外国語学部2628人
・英語624人
・独語424人
・仏語389人
・西語382人
・露語315人
・葡語494人
総合グローバル学部1121人
理工学部2252人
・物質702人
・機能670人
・情報880人

195名無しのソフィアンさん:2017/01/21(土) 16:14:44
志願者速報 1月20日現在
TEAP方式
神23人
文807人
・哲133人
・史93人
・国文72人
・英文87人
・独文120人
・仏文122人
・新聞180人
総合人間科学部385人
・教育71人
・心理70人
・社会141人
・福祉72人
・看護31人
法学部613人
・法律259人
・国関205人
・地環149人
経済学部268人
・経済AM45人
・経済PM78人
・経営145人
外国語学部512人
・英語84人
・独語95人
・仏語99人
・西語112人
・露語60人
・葡語62人
総合グローバル学部401人
理工学部224人
・物質67人
・機能66人
・情報91人

196名無しのソフィアンさん:2017/01/21(土) 19:34:19
比較は>>73
志願者速報 1月20日現在
学科別入試
神93.3%
文学部119.1%
・哲148.9%
・史133.8%
・国文92.9%
・英文101.9%
・独文94.5%
・仏文157.7%
・新聞151.7%
総合人間科学部100.2%
・教育73.7%
・心理128.7%
・社会129.9%
・福祉114.4%
・看護68.5%
法学部96.5%
・法律101.8%
・国関113%
・地環60.2%
経済学部121.5%
・経済125.6%
・経営118.9%
外国語学部121.8%
・英語147.5%
・独語103.7%
・仏語108.7%
・西語94.6%
・露語99.1%
・葡語201.6%
総合グローバル学部125.5%
理工学部97.8%
・物質97.4%
・機能85.8%
・情報110%

197名無しのソフィアンさん:2017/01/21(土) 19:35:03
比較は>>74
志願者速報 1月20日現在
TEAP方式
神191.7%
文116.5%
・哲103.9%
・史85.3%
・国文88.9%
・英文170.6%
・独文90.9%
・仏文113%
・新聞214.3%
総合人間科学部123.8%
・教育169%
・心理79.5%
・社会188%
・福祉78.3%
・看護221.4%
法学部84%
・法律71.3%
・国関244%
・地環52.7%
経済学部95.4%
・経済AM97.8%
・経済PM59.1%
・経営140.8%
外国語学部134.4%
・英語120%
・独語133.8%
・仏語128.6%
・西語149.3%
・露語115.4%
・葡語172.2%
総合グローバル学部198.5%
理工学部41%
・物質48.6%
・機能30.3%
・情報47.6%

198名無しのソフィアンさん:2017/01/22(日) 15:44:20
今日が締め切り
去年は週明け月曜にぐーんと増えて、火曜日もそれなりに増え、水曜で終わりって感じだった

199名無しのソフィアンさん:2017/01/23(月) 01:15:31
(´・ω・`)ぐーん・・

200名無しのソフィアンさん:2017/01/23(月) 10:32:47
ぐーんときたなw
前年超えた学科が多数ある
教育も600まで来てるぞw
仏文も400に届く勢いだ
ポルトガルも650超えた

201名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 10:36:30
ひえ・・
総グロやばいことになってる

202名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 10:43:02
外国語学部志願者レース

1位英語(850) 
2位ポルトガル(733)←おいw
3位ドイツ(582)
4位イスパニア(575)
5位フランス(549)
6位ロシア(467)

203名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 11:59:07
仕事疲れた
さて、更新するか

204名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 12:33:24
志願者速報 1月23日現在
学科別入試
神62人
文学部3092人
・哲261人
・史438人
・国文498人
・英文743人
・独文218人
・仏文398人
・新聞536人
総合人間科学部2588人
・教育569人
・心理394人
・社会876人
・福祉425人
・看護324人
法学部2811人
・法律1268人
・国関1140人
・地環403人
経済学部4594人
・経済1806人
・経営2788人
外国語学部3395人
・英語776人
・独語533人
・仏語496人
・西語518人
・露語409人
・葡語663人
総合グローバル学部1438人
理工学部2971人
・物質917人
・機能910人
・情報1144人

205名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 12:34:13
志願者速報 1月23日現在
TEAP方式
神30人
文965人
・哲160人
・史116人
・国文89人
・英文100人
・独文140人
・仏文139人
・新聞221人
総合人間科学部465人
・教育89人
・心理86人
・社会163人
・福祉88人
・看護39人
法学部745人
・法律318人
・国関239人
・地環188人
経済学部331人
・経済AM58人
・経済PM97人
・経営176人
外国語学部638人
・英語99人
・独語113人
・仏語117人
・西語147人
・露語79人
・葡語83人
総合グローバル学部478人
理工学部282人
・物質83人
・機能87人
・情報112人

206名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 13:20:29
志願者速報 1月24日現在
学科別入試
神69人
文学部3407人
・哲292人
・史478人
・国文556人
・英文794人
・独文260人
・仏文445人
・新聞582人
総合人間科学部2822人
・教育624人
・心理427人
・社会951人
・福祉470人
・看護350人
法学部3117人
・法律1391人
・国関1258人
・地環468人
経済学部5041人
・経済1999人
・経営3042人
外国語学部3756人
・英語850人
・独語582人
・仏語549人
・西語575人
・露語467人
・葡語733人
総合グローバル学部1572人
理工学部3337人
・物質1047人
・機能1029人
・情報1261人

207名無しのソフィアンさん:2017/01/24(火) 13:21:38
志願者速報 1月24日現在
TEAP方式
神33人
文1042人
・哲173人
・史124人
・国文96人
・英文107人
・独文151人
・仏文148人
・新聞243人
総合人間科学部504人
・教育97人
・心理98人
・社会168人
・福祉100人
・看護41人
法学部826人
・法律355人
・国関255人
・地環216人
経済学部356人
・経済AM68人
・経済PM103人
・経営185人
外国語学部678人
・英語104人
・独語121人
・仏語122人
・西語153人
・露語85人
・葡語93人
総合グローバル学部510人
理工学部297人
・物質89人
・機能91人
・情報117人


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板