したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【基本的に】室蘭工大に受かる方法 Part5【誰でも受かる】

1図書館の名無しさん:2009/01/18(日) 00:42:46 ID:FmJi8PY60
頑張れ、受験生!!

☆前スレ☆
【工学系】室蘭工大に受かる方法 Part4【最強】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1201623089/
【名門】室蘭工大に受かる方法 Part3【エリート】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1191266628/
【されど】室蘭工大に受かる方法 Part2【国立】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1188729799/
【受験生】室蘭工大に受かる方法【必見】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1183404646/
☆関連スレ☆
受験生の悩み相談
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1169464991/

2図書館の名無しさん:2009/01/19(月) 22:10:07 ID:???0
>>1
スレタイ好き

3図書館の名無しさん:2009/01/25(日) 08:34:26 ID:8I/ImY1UO
昨年の夏休み、冬休みの期間を教えてください。

4図書館の名無しさん:2009/01/25(日) 11:11:01 ID:KfJ5EbRw0
そんなもの無い

5図書館の名無しさん:2009/01/25(日) 13:05:31 ID:CYik42Gs0
>>3
どちらも1月以上あるよ

6図書館の名無しさん:2009/01/25(日) 15:33:58 ID:Q.CaNbrg0
平成20年度学年暦
入学宣誓式 4月4日(金)
前期授業開始 4月9日(水)
開学記念日 5月22日(木)
夏期休業 8月13日(水)〜9月30日(火)
後期授業開始 10月1日(水)
冬期休業 12月25日(木)〜1月10日(土)
春期休業 2月24日(火)〜4月8日(水)
学位記授与式 3月23日(月)

7図書館の名無しさん:2009/01/26(月) 00:20:11 ID:???0
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能

せめてCaに上がりたいです><;

8図書館の名無しさん:2009/02/03(火) 01:06:50 ID:???0
載るだけましだと思うぞ

9図書館の名無しさん:2009/07/16(木) 23:17:04 ID:P1ekMDzoO
あげ

10図書館の名無しさん:2009/07/16(木) 23:17:27 ID:P1ekMDzoO
あげ

11図書館の名無しさん:2009/07/18(土) 13:06:02 ID:???0
腐っても国立、だからな

12図書館の名無しさん:2009/07/18(土) 16:34:50 ID:lT4cLS/g0
>>7
私学が過大評価されすぎ。
国立では、Caaの山形、Caの宮崎、大分は本学より下。
そーすhttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

13図書館の名無しさん:2009/07/18(土) 16:36:43 ID:lT4cLS/g0
本学はねぇ、工学部としては結構いい方なんだが、
立地が北海道と言うこともあって、学生の質が悪い。
特に道外出身者。
道外の馬鹿が腐っても国立ってことで来ている。
そいつらが、全体の質を下げている。
道外のFラン高校出身者は、たいがいDQN。

14図書館の名無しさん:2009/07/18(土) 19:05:54 ID:???0
>>13
道外馬鹿にすんな

15図書館の名無しさん:2009/07/18(土) 19:57:53 ID:???0

\               釗         /
  \             釗        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

16図書館の名無しさん:2009/07/18(土) 20:33:46 ID:???0
道内の底辺高校出身者もレベルを下げていると思うのは、俺だけだろうか?

17図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 01:21:59 ID:p2fFjCCE0
でもそこまで低レベルな奴は入学すらできないと思うんだけど?
通知表とかランクとかがある程度効果をもつ高校入試じゃないんだからさ。

まぁセンター使って二次で来る奴で数3とか物理2とかやってない奴は、
大学で付いていけてない感じはするけど、少数だろ?こういうのは。

18図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 02:51:29 ID:???O
レベルを下げてるのはただ単に勉強に対するやる気のないじゃね?
だから入ってしまえば出身高校なんて関係ないと俺は思うよ。

19図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 08:04:25 ID:???C
>>18
ごめん、それ漏れのことだは・・・

20図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 12:12:05 ID:???0
大学偏差値なんて気にすんなよ。所詮入学時の学力なんだから。
大学に入ってきちんと勉強すれば、みんなそれなりの学力で卒業していくんだからさ。
むしろ偏差値レベル低くて良い大学ならば、
入学しやすくて就職、出世しやすいってことだろ。最高じゃないか。

21図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 13:08:34 ID:???0
>>20
あともう少し都会だったら最高なんだけどな

22図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 17:10:46 ID:ZMNuHseg0
レベル下げてる理由の一つは推薦で入ってきてるやつの落ちぶれじゃないの?

23図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 18:15:29 ID:Fh9GLN0o0
>>21
俺は都会じゃないとこが好きだけどね。
道内での評価もまあまあだし、この大学に来て良かったと思ってる。

24図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 18:20:32 ID:WtCARDeI0
>>23
この大学には、現状で満足しちゃっているような、
向上心のないやつらが多いんだよ。

25図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 18:50:46 ID:???O
勉強いまいちのやつがなかなか良いところに就職決まったりするからわからんものだ。
結局はリア充の勝利か…。

26図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 18:54:38 ID:JBL8n4u60
北見とか帯広・釧路なんかの僻地に比べたら札幌に近いし恵まれてる・・

27図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 19:02:00 ID:SNN2A3gcO
道東はテレ東系列が観れないからアニメ観賞の楽しみが消える〜

28図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 19:26:47 ID:???0
掲示板がある時点で工大の勝ち
北大、北見は掲示板ない

29図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 21:07:22 ID:???0
>>22
スレチ
入試スレでレベルって言ったら入学者のレベルであって
入学後のレベルをこのスレで語るのはスレ違い。

>>24
向上心があるのは良いが、
口先だけで現状の不満だけを述べるのはどこに言ってもうまく行かない。
某先生が言っていたが、
ある自分の希望しない部署に配属された人間が居るとして
「自分はこんな所に居る人間じゃない」とか言ってるよりも
与えられた仕事を楽しくこなしている人間の方が評価されるらしいね。
俺はこの先生の話を聞いて、現状を満足できる人間になろうと思ったよ。
現状すら満足できてない人間にはなりたくないって事ね。

30図書館の名無しさん:2009/07/19(日) 21:46:07 ID:???0
何がすれ地だよwww

31図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 02:57:05 ID:???0
北大は2chにスレあるし

32図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 09:28:11 ID:???0
>>31
フィールドが違うんだよなwwwww

33図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 09:47:02 ID:???0
>>30
理由述べただろw要理解力

34図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 10:50:56 ID:???0
>>31
勢いはこっちのほうがある!

35図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 13:10:54 ID:???0
フィールドが違うに笑ったwwwww
なんかかっけえwwww

36図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 15:53:19 ID:???0
>>34
ただ北大には女がいっぱい・・・

37図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 16:26:11 ID:???0
>>36
完全に負けを認める
無条件降伏だー

38図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 20:32:15 ID:???0
北大の捕虜になりたい

39図書館の名無しさん:2009/07/20(月) 20:52:12 ID:???0
男の割合ではうちが完全に勝っている

40図書館の名無しさん:2009/07/21(火) 00:02:17 ID:???0
>>39
いや、この場合完全に負けているって言うべきだ。

41図書館の名無しさん:2009/07/21(火) 07:50:18 ID:NqFJ.ERg0
>>38
既になってますから

42図書館の名無しさん:2009/07/21(火) 17:16:01 ID:???0
犯罪予備軍の数でも勝ってる

43図書館の名無しさん:2009/07/21(火) 17:34:03 ID:NqFJ.ERg0
>>42
いや、この場合完全に負けているって言うべきだ。

44図書館の名無しさん:2009/07/21(火) 18:59:21 ID:???0
DQNの多さでも負けてない

45図書館の名無しさん:2009/07/22(水) 10:53:49 ID:f4kaxwDE0
学校名の長さ

北海道大学 →5文字
室蘭工業大学→6文字

46図書館の名無しさん:2009/07/22(水) 18:19:44 ID:7Ox4WIuw0
ラーメン→4文字
インスタントラーメン→10文字

文字が多ければ上って訳では…

47図書館の名無しさん:2009/07/22(水) 21:25:54 ID:hGUghy.I0
札幌人の多さだったら断然室工が多いよね。
北大の半分は本州人だし。

48図書館の名無しさん:2009/07/22(水) 22:27:11 ID:f4kaxwDE0
札幌人=札幌市民+江別市民+小樽市民+石狩市民+恵庭市民+北広島市民

49図書館の名無しさん:2009/07/23(木) 11:27:56 ID:cRPPdTCI0
>>46
3分でできるんですよ

50図書館の名無しさん:2009/07/23(木) 13:32:52 ID:GW90q4Xo0
工大って似非札幌人が多い気がする・・

「どこ出身?」

「ん・・一応札幌(→実は恵庭)」

51図書館の名無しさん:2009/07/23(木) 23:06:00 ID:???0
知名度的に旭川とか帯広とか隣の町を言うのはよくあるんだけどね

52図書館の名無しさん:2009/07/25(土) 01:45:16 ID:???0
>>51
分かる。
マイナーな所言っても分からないだろって事で言うよね。

53図書館の名無しさん:2009/07/25(土) 01:49:26 ID:???0
千葉だけど東京ディズニーランドとか

54図書館の名無しさん:2009/07/25(土) 23:04:27 ID:WixddiC60
室工大のくせにMITとか

55図書館の名無しさん:2009/07/26(日) 20:09:59 ID:???0
>>50
あ、ーいるいる。
たぶん、札幌近辺よく分からんやつには同じだろって感じなんだろうが、
元札幌市民としては何言ってんの?とは思う。

56図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 00:34:21 ID:???0
大してかわらんだろ

57図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 02:22:36 ID:H/g/46dQ0
確かに札幌近郊に住むのはそれなりにすごいことだと思うよ。
一戸建てとかマンションとか、家を持っている場合ね。
でも、それは親の努力だろ。子どもの力じゃない。

58図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 18:22:47 ID:???0
すごいとかすごくないとかじゃなくて、札幌近郊とか言えばいいんじゃないかと。
堂々と札幌市って言ってるのが不思議。

59図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 20:55:31 ID:f3GOnVgwO
女性プレーヤーが約7割りの携帯電話用無料ゲーム『まちつく!』は自分だけの街である「まち」を育成していくゲームで、位置情報を利用した「位置ゲー」の要素を持つ点が特徴だ。

まちは、掲示板への書き込みやアクセス数にしたがって発展していく。
ゲーム内通貨である「銭」を住民からの寄付などで貯めることで、アイテムを購入したり、設置したりできる。

また地域連動もしており、位置情報を送信すると入店できる「おみやげ屋」で、全国各地の名産品やシンボルを購入できる。

http://mt9.jp/top/what?t=d%2FGAVmxeudEfY7vBQxItRrU51ZA%3D&guid=ON

60図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 21:00:57 ID:QaK.bsLI0
札幌でも藤野とかあいの里、清田なんかは室蘭以上に不便だな

61図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 21:06:10 ID:???0
そんな細かい事気にしてる札幌市民も器がちいせえな

62図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 21:08:18 ID:???O
>>60
比べものにならないくらい室蘭の方が不便だよ
特にあいの里なんてちょっとでたらたくさん店あるしね
当別や花川までいったら大変だけど、それでも自転車あればどこでもいける
室蘭は町行ってもあれだからね
雨多いし虫多いし

63図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 22:53:52 ID:???0
室蘭のいいとこ考えようぜ

64図書館の名無しさん:2009/07/27(月) 23:23:10 ID:???0
八丁平からみた景色

65図書館の名無しさん:2009/07/28(火) 19:34:51 ID:???O
室蘭の良い所
工大を支えている工大生の約8割いる俺らみたいなオタクや勘違い脱オタしました君が住みやすい

66図書館の名無しさん:2009/07/28(火) 21:41:12 ID:???0
室蘭の良い所
男が多い

67図書館の名無しさん:2009/07/29(水) 20:30:21 ID:???0
>>66
限定的な人達には大好評かもしれんな・・・

68図書館の名無しさん:2009/08/02(日) 21:52:37 ID:???0
>>61
違うんだよ、
え?何区?
って聞いたらゴメン…って。
最初から近郊って言ってくれればいいのにと思う。

69図書館の名無しさん:2009/09/02(水) 14:52:20 ID:???0
>>60
清田が不憫ってのは市役所付近の話だな
今時の札幌市でバス1時間に1本しかないようなところ
豊平区白石区に近い所なら便利

70図書館の名無しさん:2009/09/02(水) 14:52:40 ID:???0
区役所だった

71図書館の名無しさん:2009/11/24(火) 23:29:06 ID:???0
エリート室蘭工大に入学したいんですが何をすればいいですか

72図書館の名無しさん:2009/11/25(水) 00:00:00 ID:???0
まず服を脱ぎます

73図書館の名無しさん:2009/11/25(水) 02:12:50 ID:???0
次に服を畳みます

74図書館の名無しさん:2009/11/26(木) 01:56:34 ID:???0
次にネクタイを締めます

75図書館の名無しさん:2009/11/26(木) 03:46:07 ID:???0
次に3分だけ机に向かいます

76図書館の名無しさん:2009/11/28(土) 14:53:24 ID:???0
そして部屋の間取り図を描いてみましょう

77図書館の名無しさん:2009/11/28(土) 15:45:22 ID:???0
>>76
続けてあなたの夢も書いてください

78図書館の名無しさん:2009/11/29(日) 03:18:11 ID:???0
なんということでしょう
ペンが進まなくなりました

79図書館の名無しさん:2009/11/30(月) 08:44:11 ID:???0
僕は身体の底から叫んでこう言った

80図書館の名無しさん:2009/11/30(月) 11:25:26 ID:???0
びっくりするほどユートピア!
びっくりするほどユートピア!

81図書館の名無しさん:2010/01/13(水) 15:46:28 ID:???0
もうすぐセンター

82図書館の名無しさん:2010/02/15(月) 15:39:29 ID:USMc8sis0
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80%E9%A6%AC%E9%B9%BF&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

83図書館の名無しさん:2011/12/29(木) 17:20:17 ID:cpr.hyNM0
なにこのすれ

84図書館の名無しさん:2011/12/29(木) 20:41:09 ID:???O
こんなのあったのかww

85図書館の名無しさん:2011/12/30(金) 08:01:40 ID:???O
しかもPART5……ww

86図書館の名無しさん:2011/12/30(金) 16:37:01 ID:???0
確かに理系の最後の砦か

87図書館の名無しさん:2012/01/04(水) 18:29:21 ID:WGFW0wGU0
これは恵まれたスレタイ
いつの間にか偏差値50割ってるんだから何もおかしくないな

88図書館の名無しさん:2012/01/05(木) 23:38:57 ID:???0
後期でもセンター7割あれば受かるんだから楽なもんだよな

89図書館の名無しさん:2012/01/07(土) 17:53:21 ID:???0
国立Fラン大学

90図書館の名無しさん:2012/02/19(日) 02:27:49 ID:CTZE4LI6O
試験まで一週間切ったな。今になってかなり緊張が…

91図書館の名無しさん:2012/02/19(日) 03:33:06 ID:???O
イママデドオリニヤリナ
ナニモムズカシイコトハナイ

92図書館の名無しさん:2012/02/20(月) 15:24:19 ID:RlVWdT2EO
ありがとう。
今までどおりに頑張るよ。
二次の傾向が変わらないことを祈って…

93図書館の名無しさん:2012/02/20(月) 15:38:34 ID:???0
思いっきり変わってくれないかな〜^^

94図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 13:56:50 ID:7K7l99BI0
とうとう明日入試だよ。
今日は過去問して、公式確認だな。
夕方から移動して、ホテルついたら即寝よう。
受かりますように。

95図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 14:53:11 ID:???0
工大受験するのにホテル取ったりするのかw
まぁがんがれ。受かる。

96図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 15:21:49 ID:LLf26vwoO
>>95
道外の者なので名古屋で受けます。
有難う御座います。頑張ります。

97図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 15:22:34 ID:???0
そういえば明日か。
受験票忘れたとかつまんないミスはするなよw
落ち着いて解けば大丈夫だ。がんばれ

98図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 15:57:36 ID:dAjpSstA0
明日二時試験なのか〜頑張ってくれ!

99図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 16:00:17 ID:LLf26vwoO
皆さん応援して頂き有難う御座います。
忘れ物は何回も確認しましたので
大丈夫だと思います。
精いっぱい頑張ります。

100図書館の名無しさん:2012/02/24(金) 18:03:59 ID:???0
N塔の掲示板見ようとしたら関係者以外立ち入り禁止だよとか言われて入れなかったwwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板