レス数が1スレッドの最大レス数(300件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【世界恐慌】工大生の就活 part5【就職難】
-
前スレ
工大生の就活 part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/2720/1203920998/
-
就活以前に、期末でしくったら留年しそうなことに気づいた。
やべぇ、マジで勉強しなきゃww
-
日綜地所が更生手続き 負債総額約2142億円 内定者取り消しでも一時問題に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT1D050BB05022009.html
パナソニック、1万5000人削減・配転 今期最終赤字3800億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT1D0507P05022009.html
GMとクライスラー、追加人員削減へ 9万人対象
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090203AT2M0300P03022009.html
米欧主要企業、1日で7.5万人削減を発表 業種問わず広がり
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090127AT2M2701S27012009.html
米企業の人員削減、1月は24万2000人 7年ぶり高水準
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT2M0501505022009.html
韓国ハイニックス、最終損失857億円 10―12月期
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090205AT2M0501W05022009.html
-
製造業、初の最終赤字 今期1兆円超、上場企業日経集計
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090207AT2D0601B06022009.html
東芝ホクト電子、派遣を8割削減 旭川工場 製造現場の31人
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/145623.html
「非正規」失職12万5000人 年度内 12月から4万人増
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/143955.html
札幌北洋、696億の赤字 有価証券で巨額損失
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/145441.html
評価損1551億円を計上 東京海上、4−12月期
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/145114.html
米ワーナー1・4兆円赤字 競争激化で評価損計上
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/145223.html
-
情報工学科は推薦メインなんだけどほかの学科もそうなの?
-
>>254
電電も、ってか電電こそ推薦メイン。
ってか、昨今の状況では、自由はかなり厳しいらしい。
学科を問わず、貰えるなら推薦で行くべき
-
任天堂社長の父の遺言に「工大生に学校推薦枠を設けること」なんて書かれてたらなぁ
-
>>256
枠が設けられていたとしても、お前は推薦されないから安心しろwwww
-
>>256
お前のその発想、気持ち悪いよ。
-
推薦にしよっと
-
就職よりも進級が怪しくなってきた、、、ヤベェ
-
>>260
明日留年決まるかどうかなんでしょ?
頑張ってねヾ(o゚ω゚o)ノ゙
-
>>261
いや、マジでその通りなんだww
だからこの時間まで起きてるし。
起きてるけどネットやってるしwwworz
-
>>262
もしや、電電か?
-
日産、最終赤字2650億円 今期見通し、世界で2万人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090209AT2D0901409022009.html
野村、時価総額1兆円割れ 26年3カ月ぶり、株価急落で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090209AT2C0901O09022009.html
ムーディーズ、大和証券グループ本社など格下げ方向で見直し
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090209AT2C0900L09022009.html
デジタル製品、単価急落 プラズマTVは19%、2カ月で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090209AT3K0901009022009.html
製造業を中心に急激に悪化する中小企業の景況感
http://bizplus.nikkei.co.jp/keiki/body.cfm?i=20090106kk000kk
企業倒産、08年は1万5000件超 上場企業は最多33社
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090114AT2C1301913012009.html
-
こないだトヨタ時走者北海道さんから説明会のお電話を頂いた。
とても丁寧な対応をして下さって、感動した。
あまり良いニュースを聞いていなかっただけに、安心もした。
ところで、工大からは目指す人多いと思うけど、何人くらい
居るんだろうか?
そんなに採用数を取る予定は無いみたいで不安だ。
-
>>265
へー、そんなに良いのなら全く眼中に無かったけど
俺も応募してみようかな
-
おすすめ。まず潰れない会社だから。今は厳しいが、、
対応の良さはすばらしかったが、
その反面、俺の電話対応とかは、チェックされてたかも、、
-
大局的に見れば、寧ろ今年はチャンスなのかもな
-
チャンスだったらいいなぁ、、
-
こんな時間に起きてるヤツ居ないよな。
居たら俺のように留年だな
-
普段何も勉強せずにテスト直前だけ
必死になるような人と一緒にしないで!><
-
別に優取れてりゃそれでいいだろ
-
就活に疲れた奴、一緒にこれで笑おうぜ
http://www.youtube.com/watch?v=xYRMvf2gXDA
-
何故か涙出てきたぜ・・・明日も頑張ろう
-
お前の気持ち分かる気がする、、
>>273見てると何も考えていなかった中学の時のノリ思い出してな、、、
涙出てくる、、
-
【男性・同世代の就職割合の目安】
※1 年収は40代前半[給与所得労働者の平均年齢]時基準)
※2 年収分布率は世帯主年収分布から概算して推定
経営者 裁判官 開業医
━━━上位 2%・年収1500万円━━━
大学教員 弁護士 勤務医
━━━上位 10%・年収1000万円━━━
大卒大手リーマン 公認会計士 警察
━━━上位 20%・年収800万円━━━
大卒中堅リーマン 高卒大手リーマン 公務員行政職 高校教員
━━━上位 30%・年収700万円━━━
大卒零細リーマン 中卒大手リーマン SE PG 公務員技能労務職
━━━上位 45%・年収600万円━━━
高卒中堅リーマン ★大卒小売業★ ★大卒飲食業★
━━━上位 60%・年収500万円━━━
高卒零細リーマン 中卒リーマン 契約社員・派遣社員 福祉施設介護員 大工
━━━上位 85%・年収300万円━━━
フリーター
民間給与実態統計調査結果(国税庁)2007年
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2007/minkan.htm
賃金構造基本統計調査(厚労省)2006年
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexk-roudou.html#rou4
国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)2007年
http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/kokkou.htm
地方公務員給与実態調査(総務省)2007年
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
証券投資に関する全国調査(証券教育広報センター)2003年
http://www.skkc.jp/data/research_h15.html
-
最近教員もいいなぁとか思ったんだけど、結構いいんだな。
だけど競争率高そうだ・・・。
-
教員はキツいよ。DQN相手にしなきゃいけないからね、、
俺中学の時、
南高→北大
のキャリアを持つ先生なんて授業中倒れたよ、教壇で、命には別状無いけど
-
>>278
DQNにやられてってこと?
DQNどものせいで、精神的にやられたってこと?
-
そうなんだよなぁ・・・。
最近じゃモンペ共の相手もしなきゃならんだろうし・・・そういうのさえなければなぁ。
「まともな人間に」何かをを教えるのは好きなんだよw
-
>>279
後者。俺のDQN中学では普段どおり(私語でワイワイガヤガヤ、先公無視)
だっただけ。
逆に生徒の方がびっくりしたよ。俺らは普段どおりなのに先生がいきなり
倒れるんだから。
まぁ、今ではその先生は退職して結婚してるらしいけどね、良かったね
-
ちなみに、当時のクラスで一番高学歴なのが俺ですww
札幌の中堅公立進学校→室蘭
-
教える対象を選り好みするような輩に、物事を教える資格はない
-
>>283
そんな事言ってられるのも今のうちだぞ、、
そうやって理想を掲げて教師になったヤツがどたばた倒れて
学校を去ってゆくんだから、、、
-
武勇伝、武勇伝、武勇伝伝で伝伝
-
「プレジデント」2008.10.18号 学歴と「10大」格差
【人事対談:要約】
・超一流大学は、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大
・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大
・1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
関西では同志社大、関西学院大、立命館大
最近は立命館も同じ目線で見ている企業もある
・法政大、関西大は微妙だ
・1.5流まででは頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
関西では竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている
・日東駒専は2流でもない。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
日東駒専は3流です
・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪い
-
ソース
ttp://president.jp.reuters.com/article/2008/11/17/0E4DE0CC-AFCC-11DD-AB8D-ACFF3E99CD51.php
-
学歴コンプのお前ら歓喜wwwww
-
工大生!自身持てよ!熱くなれよ!頑張ろうぜ!
ttp://www.geocities.jp/tarliban/hokkaido_denryoku.html
-
>>288
正直いうと歓喜できるほどでは無いな、、残念ながら。
-
俺は工大受かった時、歓喜したおー
-
俺は仕方なく工大入って落胆したおー
-
どうでもいい
-
就職活動などで、CANONがどれだけDQNな体質の会社か見聞きして知っている人は
少なくないと思う。
数年前までは、「じゃあ、俺がそういう会社を避ければいいんだな」で済む話だった。
だが、CANONの社長が経団連会長となり、政府の経済財政諮問会議で国や労働者の
形を変えだしたら話は別だ。
日本全体がDQNな体質の会社そのものになってしまう。
また現在御手洗が会長をつとめる経団連は
・偽装派遣の合法化
・サービス残業の合法化
・移民受け入れ促進
・法人税の全廃
を政府に迫っている。
今や「製品を気に入れば、会社がどうだろうと関係ない」と言えるだろうか?
また、違法行為(偽装請負)を報道されると、新聞社に報復するCANON。
まさにヤクザの所業。
偽装派遣させろ、サービス残業合法化しろ、移民受け入れろ、法人税全廃しろ、
違法行為を報道するな!
make it possible CANON
-
CANONってそんなにヤバかったのか…。
サビ残の合法化ってホワイトカラーエクゼンプションのこと?
あれは、どこまでを対象にするかで大きく変わるよな。
-
■■■■■■■■■2010年度 理系就職偏差値ランキング■■■■■■■■■
72 Google
71 豊田中研 研究所(電中研/JAXA/産総研)
70 IBM(基礎研) MRI アクチュアリー(日生/マリン)
69 上位製薬R&D(武田/アステラス/三共/エーザイ) NTT持ち株 アクチュアリー(生損保信託)
68 中位製薬R&D(大日本/小野/塩野義/田辺/大鵬/協和/中外)
-----------------------------------------------------------------------
67 マイクロソフト 関電 新日石 JR東海 新日鐵 キーエンス(技術)
キー局技術 (日テレ/TBS/フジ/テレ朝/テレ東)
66 NHK JR東 東ガス 中電 任天堂 ANA(技術) 東電
上位私鉄(小田急/京王/阪急) 準キー局技術(関テレ/朝日放送/毎日放送/テレビ大阪)
65 JR西 花王 P&G JAL(技術) 大ガス ドコモ JFE
-----------------------------------------------------------------------
64 住友金属 住友電工 日揮 キリン サントリー KDDI 三菱重工 NTTコミュニケーションズ
63 三菱化学 住友化学 地方電力 出光興産 味の素 ファナック NTT東西
62 旭化成 東レ 東邦ガス 三井化学 JT アサヒ 富士フィルム ソニー キヤノン トヨタ
61 積水化学 三菱マテ 神戸製鋼 パナソニック 資生堂 ホンダ 川崎重工
-----------------------------------------------------------------------
60 三菱電機 日立 富士通 シャープ 東芝 ソニエリ 王子製紙 住友鉱山 鹿島 日産 デンソー
59 豊田自動織機 ブリジストン マツダ ヤマハ 帝人 日本製紙 大成建設
58 松下電工 日本ガイシ 清水建設 大林組 竹中工務店 日東電工 三井金属 DIC クボタ コマツ
57 エプソン ヤマハ発動機 村田製作所 リコー ゼロックス JSR 宇部興産 DOWA
-----------------------------------------------------------------------
56 三菱自 京セラ アドバンテスト 三洋電機 ニコン オリンパス NECエレ 横河電機
55 大日本スクリーン ユニシス コニカミノルタ カシオ HOYA スズキ 古河電工
54 エルピーダ パイオニア オムロン TDK TOTO INAX
-
もう選考受け始めてる人いる?
-
>>297
学内選考は始まってるよ
熾烈な争い・・・
-
じゃんけんワロス
-
>>298
kwsk
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板