[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
行政法Ⅰ 湊二郎
1
:
名無しさん@近大一
:2010/07/17(土) 21:03:14 ID:NH8W0x4Y
こんばんわ。
水曜日3限の行政法Ⅰの試験で論述問題に出すと言っていた自習用課題
が何回あったのか?とその内容について分かる方いらっしゃいませんか?
2
:
名無しさん@近大一
:2010/07/18(日) 01:22:06 ID:lkVOpM9Y
レジュメに書いてある奴のこと?
第4回 「法律の留保」の意義及びこれに関する学説の状況を、
800字程度で説明したノートを作成しておきなさい。
第7回 行政裁量の意義及び種類並びに行政裁量に対する司法審査について、
800字程度で説明したノートを作成しておきなさい。
手持ちのレジュメにはこの2つがある。
ところでこれって論述で出るのかな?
3
:
名無しさん@近大一
:2010/07/18(日) 10:14:13 ID:P/vmyEPA
>>2
助かりました、ありがとございます。
最終講義で配られたレジュメの期末試験情報には論述問題は自習用課題から
出題とありますので、おそらくこの中から出題されると思います。
あと、自分の持ってるレジュメには
第12回 行政行為の職権取消しと撤回について、その違いが良く分かるように
800字程度で説明したノートを作成しておきなさい。
というのがありました。
4
:
2
:2010/07/18(日) 21:21:31 ID:lkVOpM9Y
>>3
ありがとうございます。
早速解答を作成します。
5
:
名無しさん@近大一
:2011/01/11(火) 03:54:20 ID:S49gdwgI
火曜3限の行政法入門の自習用課題が分かる方いらっしゃいませんか?
6
:
名無しさん@近大一
:2011/01/21(金) 04:19:53 ID:Cw.CBIjA
水曜三限目の論述問題って第何回目に配られたレジュメに載ってるのかすべてわかる人いますか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板