したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

遠藤安彦 国際法・国際人権法

1名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:39 ID:2UQ4vYsE
遠藤安彦近畿大学教授 国際組織法 国際法・国際人権法
・研究内容 国際連合システム

2名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:39 ID:2UQ4vYsE
国際人権法
1、天賦人権説が誕生するアメリカ独立戦争やフランス革命について述べよ。
2、かつて日本人であった者が戦後突然外国人とされた経緯と方法について、あなたの意見を述べなさい。
遠藤は出席してたら単位くれる

遠藤安彦教授は地雷かな?
2回生時の国際法1、大して勉強しなかったけど
有斐閣の国際法の本一通り読んで書いといたら『良』くれたが

3名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:40 ID:2UQ4vYsE
だいたいの先生は教科書の内容が理解できれば良以上はくれる

4名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:40 ID:2UQ4vYsE
ここ見てる人で国際人権法(遠藤センセ)取ってる人います?
来週の土曜(前期分)授業最終日に(後期分)試験みたいですけど
過去問とかってないですかね?再履修の人とかいたら問題はどんな感じ
で出題されるとか教えてもらいたいんですが。
まあ自分で勉強はしなきゃいけないけど

5名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:40 ID:2UQ4vYsE
国際法もとってるんですけど、授業で興味を持った事が出るといいな…
最後の授業で遠藤先生が
「(あまりにも出来が悪かったから)去年は半分は落とした」みたいな事を
言うてはったと思うんですけど今回もやっぱり厳しいんかな。。。
留年かかってる…どうしよう。

6名無しさん@近大一:2004/02/29(日) 21:41 ID:2UQ4vYsE
国際法の遠藤は去年は、主席で9割が救われたよ。
今年もなんだかんだ言っても主席してたら、単位くれますよ〜。
ちなみに、「大統領の御骨」って書いても受かったで〜

7名無しさん@近大一:2004/04/24(土) 19:39 ID:W76TzNiM
国際組織法の遠藤は単位はくれます。
単位は簡単と思いますが、昨年は私の友人は不可でした。
安心はできないので注意してください。
板書はしませんが講義プリントを配布するのでそれをみればわかります。
毎回出席をとるし、一人一人の筆跡まで調べてるみたいなので出席表は毎回自分で書いてください

8名無しさん@近大一:2004/04/25(日) 19:44 ID:IWH3tArg
遠藤先生はほんとに国際法関係のことが好きなんだろうな・・・
講義でもとても嬉しそうに話してるねぇ

9名無しさん@近大一:2004/07/27(火) 22:02 ID:jdZfBxpU
今年の金曜3限の国際法のテスト範囲知ってる方教えていただけないでしょうか?

10名無しさん@近大一:2004/07/30(金) 18:29 ID:Zcdk3rpM
ボールペン使用なんて、一言も聞いてないぞ!!
法学部では当たり前の事かもしれないけど、
文芸学部と商経学部も履修してるのに‥。
試験範囲の説明も曖昧やし、どうなっとんじゃこの授業は!?

11名無しさん@近大一:2004/12/05(日) 17:47 ID:wNqz1jDI
後期は何度もテストをすると言っておきながら‥‥

12名無しさん@近大一:2004/12/13(月) 13:38 ID:uv3g7y1U
>>11
俺この講義とってるんだけど全然でてない。今どんなかんじですか?
出席とってます?

13名無しさん@近大一:2004/12/23(木) 10:26 ID:qMhfLL7o
出席は数えるほどしか取っていません。
前期試験とお助け再試験を受けていれば、後期試験の頑張り次第でどうにかなると思いますが
両方のテストを受けていなかったら、たぶんダメです。

14名無しさん@近大一:2004/12/27(月) 00:34 ID:RAXDj5ZI
色仕掛けは通用しますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板