[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ホームシック相談
1
:
やまもと
:2023/07/19(水) 14:38:57
中一です。こんど巣鴨で初めての勉強合宿があります。娯楽系の合宿ではないのでとてもつまらなそうな合宿です。私は家族のことが大好きです。なので合宿に行くのが嫌いです。(小学生のころから)しかし小学校の合宿はコロナですべて中止になりました。今度の勉強合宿が初めての人生で初の娯楽系ではない合宿です。娯楽系合宿だと楽しくてホームシックにはなりません。しかし勉強合宿は娯楽系ではないのでホームシックになりそうで心配です。ホームシックで泣くといやな噂が広まってとても嫌です。誰か勉強合宿でホームシックにならないようにする方法を教えてください!(温かい回答でお願いします)ただしスマホを持っていくと先生にばれて没収されるとダメージが強いのでスマホ以外の答えでお願いします!あと勉強合宿を休むという答えもやめてください!それにもう一つ質問です。勉強合宿の5日は体感時間で
で表すとどのくらいの時間ですか?ついでに中二になったら中一の経験があるのでホームシックになりにくいですか?すべて温かい回答でお願いします!返信お待ちしております!
2
:
やまもと
:2023/07/19(水) 14:47:45
ついでに蓼科勉強合宿の神なところと悪いところを教えてください!どっちかない場合はないと答えてください!
3
:
穴場大好き
:2023/07/19(水) 15:53:59
全力で友達と話しましょう。
勉強合宿は勉強ばかりの合宿ではなく、休める時間も存在しているのでそこでいっぱい友達と話しましょう。友達と合宿で話すことは教師で話す時よりもテンションが上がると思います。あと良い思い出にもなりますよ
体感時間については、長いと思いました。
中2になったらたぶんホームシックにはならないと思いますよ。
4
:
穴場大好き
:2023/07/19(水) 16:01:40
>>2
神なところ:特に無し
悪いところ:部屋は自由ではない
勉強時間が長い
スマホ禁止
蓼科学校の教室に虫が入ってく
ることと、クーラーがないこと
部屋にあるテレビが見れない
など
5
:
つるおか
:2023/07/19(水) 16:36:05
>>1
すでに出てるものもあるけど、
経験を踏まえて以下
・スマホは危機管理を真面目にやってたら取られるリスクはない。
・残念なことにエアコンがなく、くっそ蒸し暑い。
・ホテルのwifiはほとんど解かない
・学舎は虫だらけ
・僕はテレビを持ち込んだが、面白い番組もチャンネルもあっちには何もない
唯一言えることがガチの監獄生活()
ただ、4泊5日耐えればすぐだけど結構体にくるし、疲れる。朝から晩まで勉強
まあ、体崩さないように気をつけな
6
:
やまもと
:2023/07/19(水) 17:32:52
なるほど!ありがとうございます!きつそうだが乗り越えてみせるぞ!
7
:
やまもと
:2023/07/19(水) 17:39:08
つるおかさんへ質問です
テレビを持ち込んだとは本体を持ち込んだのかテレビにいれるカードどちらを持ち込んだのですか?またつるおかさんはスマホ持って行ったんですね
8
:
やまもと
:2023/07/19(水) 17:41:48
先輩からアドバイスくれると思うとこの掲示板神だな
9
:
つるおか
:2023/07/19(水) 18:47:37
>>7
スマホは元々所有してなかったので持って行ってはないですが、パソコンなら持ってって深夜にFPSゲーしてました。
テレビは元々宿舎にはなくて、本体(テレビが受信できる小型端末)を持っていった程度。 テレビに挿すカードBっていうのは-CASカードのことかな()
ちなみに、押し入れの屋根に穴が空いてたので充電しないときはパソコンを天井裏に隠してました。テレビはシーリングライトの上に
10
:
名無しさん
:2024/04/21(日) 19:48:53
なつかしい
11
:
Space
:2024/04/21(日) 21:52:35
>>1
すまんな俺の学年はいけてない
12
:
Space
:2024/04/21(日) 21:53:12
>>9
天才やん
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板