[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
巣鴨学園と千葉商科大学
1
:
名無しさん
:2016/03/13(日) 20:57:53
巣鴨学園と千葉商科大学ってどんな関係なの?
2
:
名無しさん
:2016/03/13(日) 22:17:26
千葉商大は元々巣鴨高商といって、戦前までは旧制巣鴨中と同じキャンパスにあったが、戦争で校舎が被災して習志野や国府台の陸軍跡地に移転し、やがては千葉商大になり法人が分離し別々な道を歩むことになったのである。
これは成城学校と成城学園の関係に近いが
巣鴨の場合、両校ともそこまで発展していないな。交流も全くないし、千葉商大は全国的に知名度が無い。
3
:
名無しさん
:2016/08/14(日) 01:30:28
そのうちな
千葉商科大学附属東京巣鴨中学校・高等学校に名前が変わる日が来ると思うの
4
:
名無しさん
:2016/10/16(日) 17:57:21
千葉商科大学の会場として英検で今月いったよ
5
:
名無しさん
:2016/10/18(火) 20:46:27
千葉商大って茶髪の学生多いな
6
:
名無しさん
:2016/12/02(金) 17:13:15
千葉商大って?
7
:
名無しさん
:2017/02/19(日) 18:49:48
35:54
↓
10:40
ttps://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk
ttps://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8
8
:
名無しさん
:2017/05/04(木) 17:26:00
第一志望校ではないが併願校として千葉商大を入れる事態が冗談ではなくなりそう
9
:
名無しさん
:2017/05/05(金) 22:29:14
>>8
冗談どころか、近年は現役で第一志望で入る者も居るようだな。
商学、経済学系の学部なら最低でも立教レベルの大学に現役で行くべきだ!
10
:
名無しさん
:2017/09/04(月) 05:44:49
ホームページから千葉商科大学との関係を示した沿革と大学合格実績の詳細が隠蔽された。
遠藤隆吉先生は沿革が消されたのを見てどう思うのだろう。
堀内政三先生は大学合格実績が隠蔽されたのを見てどう思うのだろう。
11
:
医学部
:2017/09/05(火) 08:23:41
巣鴨は医学部希望が多いから、千葉商大も医学部があったら
それなりの希望者がいたと思うけど、いまではほとんどいないと思うな。
12
:
名無しさん
:2018/03/20(火) 08:00:29
いっそ付属になってしまえば笑
13
:
名無しさん
:2018/07/24(火) 06:08:29
付属にしたら人気出るかも
14
:
名無しさん
:2019/06/09(日) 09:51:03
付属化希望
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板