したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

明治大学の研究

558名無しさん:2015/09/17(木) 19:29:36 ID:xuIjR3dE0
>>557
主の祝福があなたにありますように。。。あ〜めん

559名無し:2015/09/17(木) 20:11:33 ID:uox.RSg60
ネトウヨの皆様が好き勝手やってくださってるので、ぼくも気楽に好きなことを書けそうです。

560名無しさん:2015/09/17(木) 20:52:28 ID:af7nJDX.0
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>★2015/6/3公開☆

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

561名無し:2015/09/18(金) 12:05:29 ID:FXE8r09k0
何人かキリスト系大学関係者が混じっているようですね。
今回の安保関連法案反対関係者連中でずいぶんとカルト化してるんのがいるですけど
上智とか立教とかそっち系大学の連中で呪詛的なものかけてるキ印がいるんですが
ずいぶん気持ちが悪いそれこそ洗脳される人たちの、変な人たちのお仲間ですか?

562ななし:2015/09/18(金) 15:43:44 ID:JcCWZhfU0
あ?あんだって?

563名無しさん:2015/09/19(土) 08:00:40 ID:xuIjR3dE0
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。
これが、キリスト・イエスにあって神が明治大学のあなたがたに望んでおられることです。

564ななし:2015/09/19(土) 12:09:09 ID:P1Jt3yDU0
あれか、頭おかしくても許されるから
ネトウヨやってんのかみんな

565名無しさん:2015/09/19(土) 18:43:23 ID:eMLKC77o0
主のお言葉を信じるのです。

566名無さん:2015/09/22(火) 16:51:44 ID:qtxBTAp60
ローについて黙んまりの明治は、
あまりにも卑怯だ。

567名無さん:2015/09/22(火) 17:15:41 ID:qtxBTAp60
ニュースみてないのか?

568名無さん:2015/09/22(火) 17:42:00 ID:qtxBTAp60
立場が悪くなると、だんまりカタツムリ。
亀の子のように、ただ嵐が過ぎ去るのを待つのみ。

異論があるなら、言葉で反論するってことを知らないのかしら。
弟は明治の付属から慶応へ行った。俺としては悲しい。

569名無し:2015/09/22(火) 19:27:44 ID:uox.RSg60
ちょっとなにいってんのかわかんない。

570名無しさん:2015/09/22(火) 22:42:25 ID:qAXa2C1k0
あ〜めん

571名無しさん:2015/09/22(火) 22:43:31 ID:qAXa2C1k0
黒雲なびく駿河台

572名無さん:2015/09/23(水) 10:08:35 ID:qtxBTAp60
とぼけてるならまだしも、
ほんとうにわからないのですか?

573名無しさん:2015/09/23(水) 15:09:20 ID:af7nJDX.0
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

574名無し:2015/09/23(水) 15:25:58 ID:uox.RSg60
ほんとーに、わかんない。「ローについて黙んまりの明治」の「明治」って、だあれ?

575名無さん:2015/09/23(水) 16:08:42 ID:qtxBTAp60
ごめんなさい。
明治を信じていたわたしが馬鹿でした。

未来永劫、おとぼけを続けてくださいませ。

576名無し:2015/09/23(水) 16:51:28 ID:uox.RSg60
ユーが馬鹿なのはわかってるけど、質問に答えてくれたっていいじゃない。

577名無し:2015/09/23(水) 16:53:32 ID:uox.RSg60
あ、もしかして聞きかたが悪かった? じゃあ聞きなおすよ。

あの「明治」って、明治大学の責任ある人? それともここにいる明治出身者?

578名無さん:2015/09/24(木) 06:05:53 ID:qtxBTAp60
情けない大学。

579名無さん:2015/09/24(木) 06:35:16 ID:qtxBTAp60
恥を知りなさい。

580名無し:2015/09/24(木) 19:22:03 ID:uox.RSg60
くよくよせずに。顔を上げて。

そして元気が出たら、しっかり返事して。

581名無しさん:2015/09/24(木) 21:21:17 ID:af7nJDX.0
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

582名無しさん:2015/09/28(月) 06:55:18 ID:mY3NeSWk0
大まかな特徴は、次の通りである。
1.嘘をつく、約束は守らない
2.卑怯
3.未練がましい (潔くない)
4.執念深い (粘着質)
5.嫉妬深い
6.女々しい
7.現実と妄想を区別できない
8.自尊心(プライド、誇り)を持たないため、あらゆることに文句を付ける
9.名誉よりも金銭が大切である
10.大声で喚くことが正しさの証明と考えている

583無名しさしん:2015/10/02(金) 00:28:59 ID:XN2msGJE0
>>581
タイムズ紙の世界大学ランキングでは、数年前までは上位200位以内に、
日本の大学は10校ほどあったが、最新は東大・京大の2校のみで、長期
低落傾向に歯止めがかかかず、失速してしまっている。

上位800校を見ると、581のリストの中では明治と立教の2校はなく、
東京私学では、医科系を除けば東京理科大がランクインしている。
せめてこのあたり(上智や東京理科大水準)にランクインしなければ、国際
面でも将来は厳しい現実が待ち受けているだろう。

584名無しさん:2015/10/02(金) 09:15:40 ID:bJ2ofcFs0
■世界大学ランキングトップ10
① カリフォルニア工科大(米)
② オックスフォード大(英)
③ スタンフォード大(米)
④ ケンブリッジ大(英)⑤ マサチューセッツ工科大(米)
⑥ ハーバード大(米)
⑦ プリンストン大(米)
⑧ インペリアル・カレッジ・ロンドン(英)
⑨ スイス連邦工科大チューリヒ校(スイス)
⑩ シカゴ大(米)

※英教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション調べ。数字は世界ランキングの順位

585名無しさん:2015/10/02(金) 09:18:07 ID:bJ2ofcFs0
■世界大学ランキングに入った主なアジアの大学
26 シンガポール国立大(シンガポール)
42 北京大(中国)
43 東京大(日本)
44 香港大(香港)
47 清華大(中国)
55 南洋工科大(シンガポール)
59 香港科技大(香港)
85 ソウル大(韓国)
88 京都大(日本)
116 浦項工科大(韓国)

586名無しさん:2015/10/02(金) 09:55:54 ID:bJ2ofcFs0
日本から上位200校に入ったのは2校だけで、昨年入った東京工業大と大阪大、東北大は姿を消した。
韓国トップのソウル大も昨年の50位から85位に後退した。
同誌ランキング部門のフィル・ベイティ編集長は、「日本の苦戦と韓国の落胆が意味するところは、
アジアの上位ランキングが流動的ということだ」と指摘した。

587無名しさしん:2015/10/02(金) 13:37:04 ID:XN2msGJE0
韓国は日本同様、すでに少子化と留学生不足の核循環になっているからね。

アジアでは日本と韓国は、その影響今後とももあり苦戦が続きそうだよ。

588無名しさしん:2015/10/02(金) 13:42:58 ID:XN2msGJE0
核循環  <587訂正 >  悪循環

ただ韓国の場合、この悪循環は日本より15年から20年遅れで進んで
これから本格化していくから、今後はベスト200位内に入る大学は、
これまでの日本同様減少していく可能性が高いかもしれない。

589無名しさしん:2015/10/02(金) 14:18:46 ID:XN2msGJE0
こうしたランキングには研究力がかなりのウエイトしめるのだが、
日本の場合、国家財政の苦しさから、有力な研究分野に十分な予算
配分ができない事情もあり、数年単位で見ると再浮上は難しいよ。

日本の誇るips細胞の山中教授の研究機関でさえ、予算不足から
有望な若手を多く雇用する体力がなく、離職者が後を絶たない。
その対策として山中教授は自らマラソンに参加し、寄付を募るとい
右苦肉の策をとらなけけらならないようだね。

590名無しさん:2015/10/02(金) 20:35:27 ID:bJ2ofcFs0
今年の世界大学ランキングで東京大などが大きく順位を下げたことについて、下村文部科学相は
2日の閣議後記者会見で、「論文引用の日本の地位が低下傾向にある。
留学生や外国人教員の比率も国際的な評価が低く、文科省も大学も危機感を持たないといけない」
と述べた。

東大は昨年の23位から43位、京都大は59位から88位に下がり、200位以内にあった東京工業大、大阪大、東北大は圏外となった。

下村文科相は「世界の大学は、優秀な学生や教授を確保するのに日本以上の努力をしている。
文科省としても大学の国際化を一層バックアップしたい」とも語った。

591名無しさん:2015/10/02(金) 21:06:54 ID:bJ2ofcFs0
ハーバード大学などアメリカの一流大学は、アジア人学生に対して他の人種の学生より厳しい合格基準を設けて、
優秀なアジア人学生を排除している――。
今年5月、64のアジア系アメリカ人団体で作るグループが、米政府に対して実態調査を求める申し立てを行った。

 申し立てによると、アジア系アメリカ人がハーバード大学に合格するには、SAT(大学進学適性試験)で
白人学生より140ポイント、ヒスパニック系より270ポイント、アフリカ系より450ポイント高い得点を取らなけれ
ばならないという。
(newsweek日本語版)

592名無しさん:2015/10/02(金) 21:13:16 ID:bJ2ofcFs0
【減り続ける日本人留学生】
グローバル化の加速度的な進行は、それを好もうと好むまいと必定であり、それは学問の世界においても
例外ではありません。
20世紀後半に学問の中心地の地位を確立したア メリカには、世界中から優秀な教授や学生が集まり、
その数は年々増える一方です。
例えばマサチューセッツ工科大学(MIT) では、1998年から2010年までの12年間に、世界各国からの留学生の数
は1.5倍に増え、学生総数の3割超を占めるまでになり ました。

その中にあって、アメリカへ送り出す留学生数を年々減らしている国がひとつあります。
我が国・日本です。

MITではこの10 年間に、日本人留学生の数が4割も減少しました。
また、2009-10年度に【ハーバード大学に在籍した日本人学部生は僅か5人】に過ぎません。しかも日本からの留学生の多くは、
企業派遣、語学留学や交換留学などの形 態が殆どで、学位留学、つまり学位取得のために一般の学生として留学をする
日本人はごく僅かです。
日本の学生が大学 や大学院へ進学する際、留学を選択肢として考えることすら稀です。

593名無し:2015/10/02(金) 21:13:25 ID:FXE8r09k0
エール大学の強力なバックアップがシンガポール国立大学を
押し上げたのだろであろうと思いますが。
米国の政界にも強力なコネクションがある米国人教授が
シンガポール大学の地位を引上げたと言ってもいいのでは。
あとナノテク分野が将来のイノベーションのカギを握っているようですね。
日本国内ではやはりというか当たり前というべきか官僚の方々との
密なる繋がりを深めることと国外ではアメリカのアイビー等の有力大学
からの信頼を得られるかどうかが世界的な評価に直に繋がっていると
考えるべきでしょうね。あと余談になりますがマスコミさんが大好きな
男の体に女の心がとかのそっち系の運動は関係無いみたいですね。
マスコミさん価値基準は世界の大学評価の外のあるようですよ。

594名無しさん:2015/10/02(金) 21:23:40 ID:bJ2ofcFs0
【ハーバード大学の学部と大学院の生徒数】 
1992〜93年度 → 2008〜09年度
日本人:174人 → 107人
中国人:231人 → 421人
韓国人:123人 → 305人

さらにこのうち、2008年〜2009年の学部生の割合は、日本人約4.6%、中国人約8.5%、韓国人約13.7%。
つまり日本人は107人在籍しているといっても、そのほとんどは大学院生で、学部生は5人程度です。
2009年度の学部生の人数は以下の通りで、日本人は5人。中国人はその約7倍、韓国人は約8倍で、
やはり圧倒的に日本人が少ないことがわかります。

【ハーバード大学の2009年度学部生数】
日本人:5人
中国人:36人
韓国人:42人

595名無し:2015/10/02(金) 22:02:00 ID:FXE8r09k0
文系分野から理系分野への重点シフトが必要でしょうね。
あと言い難いんですがキチガイ宗教を撮ったドキュメント映画監督出身の
森なんとか招聘教授さんかそういう人要らないと思います。
なんら明治大学の世界評価には繋がらないと思いますよ。

596名無し:2015/10/03(土) 06:52:26 ID:FXE8r09k0
その手のプロ市民モドキ講師や招待教授は今後の明治大学には
要らないと必要とされていない人物だと思いますよ。
まして明治大学校友でもないし、明治に縁もゆかりもないのに
明治大学の自由な校風を利用してプロ市民活動の輪を広げたい
だけなのでは。登戸研究所のいきさつも現在の研究長もどうもそっち系の左翼活動家の匂いが
する人そうだし、そういう活動したい人たちが集まる場にしてもらいたくは
ないですね。その手の活動やるのなら大学の外で自腹でやって下さいな。

597名無さん:2015/10/03(土) 12:24:11 ID:qtxBTAp60
明治を批判するは非国民にあり!

断固糾弾する!!!

598名無しさん:2015/10/03(土) 15:54:38 ID:mY3NeSWk0
「明治」って明治維新の意味?あるいは明治天皇?明治時代?

明治大学を批判しても非国民じゃないよ。

599名無さん:2015/10/03(土) 21:07:20 ID:qtxBTAp60
うるさいもうごちゃごちゃ言うなパカ!

600名無しさん:2015/10/03(土) 23:36:20 ID:mY3NeSWk0
明治ですからw

601名無し:2015/10/04(日) 08:58:42 ID:FXE8r09k0
左翼活動家というのはハイエナと同じでそこが活動しやすいかどうかの
鼻が効きかますからね。そういう連中を寄せつけない近寄らせない
努力はすべきですよ。今そういう連中はお仲間が多い新聞等の紙媒体勢力の衰え
を気にしていてどこかに他に活動場所がないかとウロウロしてんじゃないのでしょうか。
断固としてそういう連中は近づけさせないことですよ。
ほんとくどい様ですけど登戸研究所はそこんとこよくよくよく考えて下さいよ。そういう連中が大好きな
テーマを掲げること多いんだから。その手の連中を絶対に寄せつけないで下さいよ。

602名無し:2015/10/04(日) 09:06:08 ID:FXE8r09k0
↑での訂正で左翼活動家はそこが活動しやすいかどうかの鼻が利くの誤りです。

603無名しさしん:2015/10/05(月) 18:07:39 ID:.CfmzMXc0
今年の科研費だが、発表されている。

件数は微増だが金額は減少し、昨年まで同水準だった同志社と差が出て
いまった。
個別は別としても、まだ大学全体では、研究力のある私学とは言えない
状況だな。特に工学系が弱いだろう。

大学の目標は私学3位水準だが、よほど研究者にとって魅力のある研究
システムを構築しないと、理系の有望な学者は東京理科大学止まりで、
このままでは、なかなか明治には来てもらえないのではないかな。

604無名しさしん:2015/10/05(月) 18:19:35 ID:.CfmzMXc0
今後も少子化が収まらない状況を考慮すると、もっと研究力上げないと、
優秀な学者や学生のボーダーラインは、工学系(建築を除いて)の場合
理科大までになり、研究力や教育力に差が出て来る可能性がある。

残された時間は、あまりないと思うよ。

605名無し:2015/10/05(月) 19:49:02 ID:FXE8r09k0
農学部生命科学には大いに期待したいですね。
明治の農学部が国際貢献に役立つ実学中の実学の
学部であることを文科省の方々により理解していただくことでしょうね。
TPP体制以後の農業発展に国内国外に、国内では日本の農業の体質強化へ
の一助になりえ、国外でも相手国の実情に合わせて援助できうる
政府の補完機関になりえる学部であることのご理解をしていただいて上での
研究費への増額を願うというのが必要ではないでしょうか。
官僚の方々への信頼を得る明治大学人の更なる努力でしょう。

残された時間はないどころかこれからでしょう。これからあらゆる理系分野で
イノベーションが見らであろうとどの分野が顔を出すのか予想が難しいほどの
科学技術革新の時代が始まるという予兆でしょう。

606名無し:2015/10/05(月) 20:07:44 ID:FXE8r09k0
↑であらゆる理系分野でのイノベーションが見られるであろうへの訂正です。
補足として農学部を持っている明治の強みはこれから発揮されるだろうと
思います。国内の農業関係者方々皆さん不安に思われている方が存外多いのでは。
政府、官僚の方々の説明だけでは簡単なブリーフリングに終始してしまうであろう
ことが予想されますので、何か迷った困ったことがあれば明治大学農学部に相談してみよう風の
政府の農林関係部門の方々の手が回らない分野、いわば農業行政の補完機関として
お手伝いできる大学機関としての信任を得れうるまでなれば未来は大変明るいですよ。

607名無し:2015/10/05(月) 20:23:46 ID:FXE8r09k0
結局のところ競争の激化のため農業は今より高度に産業化して企業と自治体と連携した上で
の成長産業としてそれを育成できるかどうかにかかっています。
その知恵袋に明治大学はなれます、安心してまかせて下さいと自信をもって
宣言できるうるほどの大学機関にすることです。
産官学の学の部分は明治大学に任せれば大丈夫だと産官特に官の方々に
信頼されることだと思います。

608無名しさしん:2015/10/05(月) 22:01:21 ID:.CfmzMXc0
明治の研究は、うまくいっているとは思わないな。
個別ではちらほら有望株のものがあるが、大学全体では相変わらず浮上
していないのが現実。

研究力のある大学になるには、相当の改革が求められるだろうし、もし
うまくいかなければ、これ以上の飛躍は望めそうもない。
数年後までが勝負になると思うよ。
研究は国際化と相関関係があるからなおさら。

609無名しさしん:2015/10/05(月) 22:07:56 ID:.CfmzMXc0
本当に研究力あるなら 、どこの大学でも一番重要視している科研費は
伸びているはずだよ。
せめて立命館・日大・東京理科水準近くにならなければ厳しいね。

610名無しさん:2015/10/06(火) 09:27:44 ID:bJ2ofcFs0
科研費(私立大)2014年度
①慶大 35.4(億円)
②早大 26.5
③立命大 11.3
④日大 10.5
⑤順天大 9.1
⑥理科大 8.3
⑦近大 6.9
⑧東海大 6.7
⑨同志社大 6.7
⑩明治大 6.6
⑪北里大 6.2
⑫関大 5.2
⑬中大 4.6
⑭法大 4.4
⑮関学大 4.1

611名無し:2015/10/06(火) 10:33:43 ID:FXE8r09k0
安倍さんの農業規制緩和政策に大いに期待したいですね。
明治大学農学部が必ずやお役に立てると思いますね。
それとやはり官僚の方々とのお付き合い
を大切にすることでしょうね。
上での近大とか東海大とか保守の政治色がとても強い大学が
やっぱ予算獲得してますよ。
立命もなんだかんだいいながら左から右寄りというか
保守寄りになってから予算がつきましたからね。
予算がつけば研究費に使えるお金が増えて研究力も上がり
大学評価も当然上がるという図式なんですよ。

612名無し:2015/10/06(火) 10:45:57 ID:FXE8r09k0
予算獲得には直接には関係ないのでしょうが
日中友好これはいいんですね。そうしなければならない関係でもあるし
でも今いろいろと話題のそれも悪い方での評価、政治的には無能であると定まった鳩山さんを呼びますかね。元総理とはいえですよ、こういう政治センスのなさが明治大学の弱点
なんだと思いますよ。真っ正直ではあるが賢く立ち回れない明治大学の大学の
方針が予算獲得にも影響してる可能性も無きにしも非ずだと思います。

613無名しさしん:2015/10/06(火) 19:03:59 ID:.CfmzMXc0
2015年 科研費  単位:億円

慶 応  32・5
早稲田  25.7
立命館  11.2
日 大  10.2
順天堂   8.8
理科大   7.6
近 畿   7.3
同志社   7.3
明 治   6.3
東 海   6.1
北 里   5.8
関 西   5.5

今年の私学上位はこうなるが、昨年に比べ明治は金額が減少して、同志社と
差がついている。伸び悩みだよ。

せめて10億円にならないと、大学の目標は達成できないよ。

614名無し:2015/10/06(火) 19:19:39 ID:FXE8r09k0
小柴先生のお弟子さんがノーベル物理学賞を受賞されましたね。
小柴先生の予言のとおりですね。さすがです。
明治が誇る明治大学に在籍されていた小柴先生のお弟子さんですから
直ではなくても間接的に喜ばしいことですね。
本物の先生からは本物の弟子が出てくるものなんです。

615無名しさしん:2015/10/06(火) 19:32:43 ID:.CfmzMXc0
君の主観だけでは、いくら熱心に言ったところで、研究力は上がらない。

限られた大学予算で、いかに効果的な対策がとれるかだろうな。
今のままでは、今のポジションから上昇していくことは考えにくい。

課題は理系だが、理系は数理と農業経済はいいようだが、工学(全般)や
農業経済以外の農学(全般)の採択研究力つ付いてこないと、これ以上の
飛躍は考えにくいだろうな。

616名無し:2015/10/06(火) 19:38:00 ID:FXE8r09k0
ナノバブル研究の発展性はどうお考えで?

617凹ちゃん:2015/10/06(火) 19:47:05 ID:FXE8r09k0
それと研究費とノーベル賞の相関関係性は
どう考えればいいのでしょうかね。
予算がつけばつくほどノーベル賞は獲得できるとするならば
ノーベル賞がとれない研究は削るという方針でしょうか
狙うは出来るのなら自然科学世界最高の賞ノーベル賞をと
願うから皆の税金からお金が出るのであって
回らない風車発電に税金がかかっても失敗してしれーとしている
あるいは捏造博士論文ン十人いても黙殺してるところに
お金が流れている事実はどうなります。
そこ結構なお金もらってますよ。

618凹ちゃん:2015/10/06(火) 19:57:18 ID:FXE8r09k0
研究がクズ、研究員もパッとしないというか
この馬鹿女モル計算すらもできねーじゃんかいうレベルの大学にも
お金が落ちているとしたならば、するならばですよ
それは別の力が働いていると考えられませんか
そこがどことはいいませんが

619名無し:2015/10/06(火) 21:05:55 ID:FXE8r09k0
別なことをカキコしますね今2ちゃんの学歴版静まり返ってましてねいつもの元気がまったくないのです。
東大早慶なんたらかんたらとかね、これ2ちゃんでよく出てくる大学並びなんですが
無いんです、衝撃だったんだと思いますね、元気がなくなって反撃がないんですよ
何書かれても反撃できていない
前に書いたことがあるんですが自然科学分野のノーベル賞の受賞てのは
ものすごく威力があるてなことを。
大学序列とやらで使われる予備校さんの商売道具の偏差値とやらも一瞬で吹き飛ばす力があるととかそういう
趣旨をねノーベル医学賞、物理学賞それほど権威があるんですよ。
世界の数理分野の最高賞ですから選ばれし者にのみその栄誉が与えらるもの
ですからね。
それを目指すための酷使研鑽奮闘努力いとわぬ若人が明治から出てくれとよ、心の底から願っています、明治に在籍されていた小柴先生という
日本の至宝に続けてとばかりにそれこそ今度はぜひ明治大学卒、院卒者から
自然学分野における最高の栄誉賞ノーベル賞受賞者が明治から出てきてほしいですね。
真の意味での世界へ挑むというのはそういうことなのだと想います。

620名無し:2015/10/06(火) 21:40:17 ID:FXE8r09k0
↑で訂正刻苦研鑽でしたね失礼しました。
明治大学卒者 院卒者から是が非でも自然科学分野部門からのノーベル受賞者を!

621無名しさしん:2015/10/06(火) 23:16:32 ID:.CfmzMXc0
君の妄想は愚かで恥ずかしい水準だよ。

だいたい小柴さんは明治の1年間腰かけていた人で、その後東大に進学した
後の教え子がノーベル省受賞したからとって、明治との関係は限りなく希薄
だ。

よくそこまで、現在の明治の現状を無視して、そこまで都合の良い独りよが
りの飛躍した言葉が出るな。あきれ人でもありめでたい人でもあるな。

見たくない現実も直視して、具体的な解決策を見出さなければ将来は開けな
い。もっとも見たくない現実を避けて、具体的な対策にもうひとひとつ踏み
込めないのは、今の日本社会に蔓延していて、長期停滞の原因にもなってい
ることだが。

622名無し:2015/10/07(水) 10:33:53 ID:X9V5L4JA0
>>619
>>620
私立大学大学院出身初
東京理科大学大学院修了 大村智氏ノーベル医学・生理学賞受賞

623名無し:2015/10/07(水) 11:00:00 ID:FXE8r09k0
↑はね毎日さんニュースでしょね。
620さんね個人として妄想ではなく期待であり希望です。
今度は明治大学理工学部卒 農学部卒 総合数理学部卒
のいずれかの学部卒 院卒から出て欲しいという期待ですよ。
小柴昌俊先生は御存じのとおり東京大学の実績
発想は留学時代のロチェスター大学のアメリカ人恩師からのヒントを得て
のもの、だけれども、けれども明治大学理工学部の前身で
あった東京明治工業専門学校に在籍されていた
歴として一年、実際の通学されていた期間5か月であった事実は事実
そういうことです。大変な名誉なことですよ。
大体、明治はのんきなもので、小柴先生おん自ら自伝僕は物理屋になりたかんたん
だよに、わざわざ実は明治大学在籍していたことがあると告白されて
それを見た明治大学校友が事実かという問い合わせで
事実を自伝発表のあと確認したしだいなんですよ。
いつもそのパターン、西園寺公も協力者として載せてきたのは
最近ですよ。どこぞの大学の様に獲る前に大騒ぎしろとは
いいませんよ。バカ丸出しだから、でも誇るべき明治大学関係者が
いたことは誇っていいのじゃないのですかね。

624名無し:2015/10/07(水) 11:05:46 ID:FXE8r09k0
誰にとって明治大学関係者が非常に誇らしいのか人それぞれですよ。
私にとっては小柴昌俊先生が一番誇らしい明治大学関係者です。
621さんにとっては誰ですかね。あなたにとってね。
いたならばね。

625名無さん:2015/10/07(水) 16:24:45 ID:qtxBTAp60
ほんとうにもう疲れた。
我が明治のためにと思ってWindowsMEの時から、2ちゃんをはじめネットで頑張ってきたけど
もう限界だ。

あとは優秀な後輩たちに任せる。
上智なもうライバルではないから。

626無名しさしん:2015/10/07(水) 19:07:30 ID:.CfmzMXc0
明治に限ったことではないが、欧米諸国や近隣諸国に比べ、日本の大学は
新たな研究の伸び悩みがはっきりしてきている。

タイムズ紙ベスト200から3校が圏外になり、2校しかランクインしなかっ
たのは、国際化の評価がよくないだけでなく、研究力に陰りが出てきいること
もあるだろうな。

原因は国公立においては、厳しい財政状況下、研究・教育に十分な予算が回せ
ないことと、私学も含め少子化による優秀な若手研究者の減少や、期間限定契
約のポスドク制度で、若手研究環境が厳しくなってしまったことがあると指摘
されている。

ノーベル賞は、かなり過去の研究成果に対して贈られるから、今後の何年後は
日本人のノーベル賞受賞は欧米諸国などに比べ、少なくなると日本の学会では
危惧されているようだね。

明治のような私学においても、今後私学助成金の査定が厳しくなることも考え
られ財政面の問題も出てくるだろうし、若手研究者の諸問題も含めて、解決・
対応策を検討していく必要があるね。

627名無し:2015/10/07(水) 22:20:05 ID:FXE8r09k0
明治大学が参考にすべきは国際大学でしょう。
伝統の法、法学部法律学科であろうとそれだけではやっていけなくなるとなるべくカリキュラムも国際大学に遜色ないグローバルなものを増やしていく
科として国際学科は設けるべきです。グローバル大学としての地位を確立する。いつの日にか欧米人の有名教授をそれも
学部長待遇クラスで招喚されるべきだと思いますよ。欧米の学際人脈と繋がるために
です。結局のところ世界レベルでもヒトとヒトの繋がりコネクションですから。
欧米の有名教授は世界的な人脈がありますから必ずや明治大学をグローバル大学としてレベルアップするはずです。

ネットでの大学ちゃんねるは旧盤の明治ちゃんねるから新明治ちゃんねるまで
文字による情報交換は終焉しつつあるということでしょう。
旧明治ちゃんから新明治ちゃんねるへ名前が変わりはしたが結局は
書く読む専門で文字だけの世界で更新がないと実につまらなくなります、ユーチューブ等の動画、写真投稿サイト
に慣れた現役学生さんには退屈におもえたのではないのかと
もし若い方が明治大学関係サイトを立ち上げるのならユーチューブの様な
動画サイトでどしどしビビットに情報、それも今の明治を伝える姿勢でシェークスピア劇、サークル活動、学際、大学スポーツ動画をすぐアップできる形のサイトにすると
いいでしょうね。動画がないとつまらないそう思います。そうでないと大学受験生を含めた若い人たちは見ないでしょうね。
セミプロ的な方の方が管理には適していると思います。

628名無し:2015/10/07(水) 22:37:09 ID:FXE8r09k0
学生さんの長期の休みの間、日本文化に興味がある、日本へ行ってみたい
という外国人のための夏季限定で2か月夏休み短期留学制度も案として考えては
どうでしょうか。空き校舎活用で。
留学生も4年も日本でという欧米人は、アジア留学生もそういないと思います。
1年、せいぜい2年 少しばかり観光気分がてらの留学なら2か月、3か月
等々の2年以内での留学コースを色々と設けるべきでしょうね。

629名無し:2015/10/07(水) 23:16:54 ID:3lQmkHNo0
朝鮮日報だったか、科学の関係者によると日本のノーベル賞ラッシュ続くだろうということ
巨大な施設などに対し政府や社会全面的支援続いてるとのこと、実際ノーベル賞今後とるだろうといわれている日本人は軽く数十人は超える

630名無し:2015/10/07(水) 23:19:14 ID:3lQmkHNo0
629間違えた 社会全面的じゃなくて社会のだった

631名無さん:2015/10/08(木) 00:10:52 ID:qtxBTAp60
ローの定員が40名なんて、どうして当局はそんな屈辱的な条件で手を打ったのか?
文科からの見返りはあるのか?

問題の根本的本質で明治ではなく慶応であろう。

632名無さん:2015/10/08(木) 00:17:43 ID:qtxBTAp60
いくらなんでもひどすぎる。
あんなの個人の問題。補助金かかげた国による恫喝行為としか思えない。

633名無し:2015/10/08(木) 20:30:43 ID:uox.RSg60
また明治の恥が無駄に多レスしてたようだけど、一番噴飯物のレスはどれ?

634無名しさしん:2015/10/08(木) 20:49:49 ID:.CfmzMXc0
国際大学はスーパーグローバル大学採択を機会に、欧米ではなく
完全に東南アジア・南アジア・アフリカに重点を移行している。

もちろんこれまでの欧米との関係を、明治に生かす必要は当然ある
が、今後の国際大学の計画を見ると、海外拠点や協定校強化は、
東南アジア・南アジア・アフリカしか見当たらない。


ここは研究に関してだから、国際大学とは社会科学系の研究共同
の期待はあるが、明治の課題である理系研究には直接関係ない。
国際大学自体は、長岡技術科学大学と協定関係にあり、将来明治
との交流もありえる話ではあるが、起爆剤とまではいかないだろう。

635無名しさしん:2015/10/08(木) 21:14:26 ID:.CfmzMXc0
>>631
しょうがないよ。合格率よくない上、少子化などの影響もあり、明治ローに
まで、優秀な人材が回ってこない時代になってしまっている。

このような後退していく状況は、いまのところ明治ローに象徴的に表れてい
るが、歯止めの聞かない少子化を考えると、研究など各分野の強化が思うよ
うに進まないことがあると、通常の大学院や学部まで波及しかねない。

少子化と問題を絡めて考慮すると、国内で明治という大学が、今以上によく
なるかどうかは、おそらく数年後の成果次第で決まってくると思う。残され
た時間は限られているだろうね。今が踏ん張りどころだよ。

636名無しさん:2015/10/08(木) 21:35:45 ID:af7nJDX.0
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

637無名しさしん:2015/10/08(木) 23:35:03 ID:.CfmzMXc0
志願者人気がいくら毎年のように好調でも、入学時含めた学生の質においては、
少子化が進行する時代では、主に研究力・教育力・国際化強化の3つが向上し
ていかない限り、これ以上の飛躍どころか上位校との差が開く状況(環境)に
なってきている。
明治の現在のポジションは、こうした環境下厳しいものがあり、今後が本当の
改革を含めた実力が求められる。
少子化の影響で足元をすくわれるのは、何としても避けたいところ。
正念場だね。

638名無しさん:2015/10/18(日) 12:27:43 ID:eMLKC77o0
21世紀を生きる日本人が絶対に、付き合ってはいけない性格・気質を持った民族20項目とは、
以下のような民族・国民性の人々だ。

(1)何かあれば、すぐにカネをねだる民族
(2)強い者に弱く、弱い者に強く当たる民族
(3)嘘でも何でも言って真実をねじ曲げる民族
(4)自分を棚に上げ、他人を執拗に責める民族
(5)自分よりも状況が悪い人を見くだす民族
(6)自分の快楽のために他人を犠牲にする民族
(7)負けそうになると急に友情を強調する民族
(8)人のものを何でも自分が考えたと主張する民族
(9)悪いことは何でも他人のせいにする民族
(10)裏で他人の悪口・中傷を言っている民族
(11)法律や決まり事などまったく守らない民族
(12)自分が一番になった部分だけ宣伝する民族
(13)大声で叫び、自分の都合だけを押し付ける民族
(14)相手が弱ったところで叩きつける民族
(15)徒党を組んで弱者をいじめる民族
(16)勝手に他人の物を使う、盗む民族
(17)身近な人に感謝を見せることもない民族
(18)外見ばかりを気にして外見だけを飾る民族
(19)すぐに怒り、いつまでも怒りが消えない民族
(20)本質とはズレたところで相手を大批判する民族

世界はきれい事では動いていない。周りの民族はみんな善人の集団ではない。
きれいな心を持った民族の周りにはきれいな心の民族だけが集まるというのは嘘だ。

639名無さん:2015/10/20(火) 06:28:34 ID:qtxBTAp60
けっこうな荒しさんですな。
さてはあなたは、上智さんか中央さんか?

残念ながら今の明治には死角はないのだよ、ハッハッハ!

640名無しさん:2015/10/22(木) 07:50:26 ID:nCvmOb9Y0
管理人たなかが無能だから

641名無さん:2015/10/22(木) 19:22:49 ID:qtxBTAp60
ハッハッハ!

642名無さん:2015/10/28(水) 03:16:45 ID:qtxBTAp60
やはり主戦場は2ちゃんかな。
悲しいけど。

643名無し:2015/11/07(土) 20:40:35 ID:aVjiOKZk0
2ちゃんもループがありまして意図的なものがありますが
それらも含めての2ちゃんですからね。
今や学歴版の一番人気の上智対明治てやつも
結局、上智が逃げたがるですね一対一の決闘を避けて 早慶上智てやつにね。
旺文社のあだ名おじさん早稲田卒の代田恭之の悪ふざけに
頼るですよね結局は、女々しくて上智らしいたらないのですが
それでも予備校の偏差値評価におんぶされたがるですよ。
それも今ではその偏差値すらかさ上げで偏差値ロンダリングだと
ばれてんのにすがるんですよ。明治大学側の攻撃はそうとう
打撃を与えてるでしょうね明治の指摘が的確ですね。
上智が隠しておきたかったであろう偏差値かさ上げの推薦枠入試の異常な多さ
への指摘は確実に効いていると思いますね。
上智への程度の低い推薦高校の具体的な書き込みはそうとう嫌がってる感じがしますね。
そのあとの明治への悪口はいつもお決まりの偏差値比べでループさせていまぁす。
その偏差値が推薦入試含みのロンダリングだと指摘されているのに
それには触れさせまいとしての偏差値比べだけを書き込みしてますからね。

644名無し:2015/11/07(土) 21:50:15 ID:aVjiOKZk0
それと上智のキチガイぶりはエスカレートしてますよ。
2ちゃんでね。またまた明治駒沢連呼運動なんかしてます。

645名無し:2015/11/07(土) 22:18:22 ID:aVjiOKZk0
続ですけど笑うでしょ。
駒沢明治が学力校風がそっくりとか上智のバカが書いてんですから
大学の成り立ちが違うので校風が似るはずがないわけないんですよ。
似ているのは箱根駅伝の紫の色被りくらいでしょ。
予想以上に上智はバカですよ。
煽られて上智理工学部学生証を学歴版でさらしたアホ大学ですから
そういうのいてもおかしくはないですけど。

646名無し:2015/11/07(土) 23:03:53 ID:aVjiOKZk0
続でまたまた2ちゃん明治対上智版で上智のバカが社会の出てから
早慶上智とマーチの違いが分かるとか見栄はってますよ。
社会に出てから校友のありがたみが分かるこういう理屈だと
貧弱な校友人脈しかない上智がありがたいはずがないんですよ。
そこまで見栄はるこたあねぇって上智なんかがさ、ほとんど6割女子大学
上智短大まで入れると女子大学なんだからさ。

647名無し:2015/11/08(日) 15:46:43 ID:R0lJARzQ0
だから2ちゃんでやってろって。

648名無し:2015/11/08(日) 16:35:21 ID:aVjiOKZk0
2ちゃんでやってることと明治ちゃんねるでやってることとは
違いまして2ちゃんだと偏差値ロンダリング利権組が横やり
入れてくるでしょう。それで儲けてきたんですから当然なんですけど
そこの嘘を書いてるんで全然違いますよ。
紙マスゴミではないんですから。
キチガイ上智はエスカレートしてわざわざ1961年の旺文社の
宣伝までしてるんだから分かるでしょ応援組の正体が
紙ですよ、紙媒体。
1960年て年は60年安保の年ですよ。
その翌年にいきなり誰も知らない聞いたことない上智うえさとし
が出てくるブラックジョークには呆れませんかてことですよ。

649名無し:2015/11/08(日) 16:49:21 ID:aVjiOKZk0
ちょうど同じ時期に明治大学校友の小酒井益蔵さんが
英語青年とか受験本の英文解釈本で有名な研究社の社長さんを
しているときですよ。昔のその当時の大学受験者は偏差値なんのこっちゃですよ。
気にするのは就職と有名大学かどうかとその大学の受験倍率、その当時は圧倒的に東京六大学
まだラジオでもテレビ放送でも東京六大学全国放送あったときでしょうよ。
そして旧帝国大学群の、帝大の威光がそうとうあったときですよ。
誰がわけわかんない上智うえさとし大学受けんですか。
まして田舎から何時間も汽車に揺られて絶対に受けないですよ。
だからねまず偏差値それは多分に意図的に操作できるよてことですよ。
なお悪いのは偏差値≒大学の格ではあるはずがないのに
そう洗脳してんじゃんねえのかよ上智うえさとしさんさていうことですよ。

650名無し:2015/11/08(日) 17:02:26 ID:aVjiOKZk0
しつこいかもしれませんが大事なことですよ。
当時の大学受験生は明治大学校友であった研究社社長の小酒井益蔵さん
の英語青年だとか英文解釈本でコツコツと勉強してたであろう
時に誰も知らない東京都内でも誰も知らないだろう
全国的には無名中の無名の上智うえさとし受けたわけがねぇだろうが
紙よ嘘つくなてことですよ。
嘘はよ朝日で十分だわてことですよ。

651名無し:2015/11/08(日) 20:01:02 ID:R0lJARzQ0
どう考えてもあんたじゃ上智は受からないんだから止めなさい。

652名無しさん:2015/11/08(日) 20:21:51 ID:af7nJDX.0

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

653名無し:2015/11/08(日) 22:47:26 ID:aVjiOKZk0
651さんね上智を只の語学学校、昔でいうペラヤ学校だと
思ってたんで行こうとも想いませんでしたよ。
駿台近辺にはね神田外語学校やアテネフランセの超名門語学学校が
あるんですよ。神田外語いつのまにやら千葉だったかに大学創ったようですけど。

654名無し:2015/11/08(日) 22:56:00 ID:aVjiOKZk0
ただ嬉しいことに明治大学が本気で学生さんたちに語学を学ばせようとしているので
必ず国際化で上智が唯一得意な分野での勝負で勝つでしょうね。
昔の先生方の教育方針とは変わってきているのが大きいでしょうね。
語学なんて女がやるもんだ、会話なんて専門学校にでもまかせておけばいい
からまるっきりかわったこれが大きいですよ。
昔のように語学を低いものとは見ていない、学ばせなければならない
必修だと考えているこれは昔と大違いですよ。

655名無し:2015/11/08(日) 23:06:04 ID:aVjiOKZk0
戦前ですと経済系だとゴットルなんかとってた学生さんが多かったみたい
ですからドイツ語の読みはそうとうできたと思いますね。
残念なことにその後マルクスに移行しちゃった人がいたのは残念でしたね
もうマルクスはいらない。本当に要らないですよ。
TPPに参加したてことは英米、特にアメリカの経済学が大切になりますから。
マルクスあほかキチガイかいわれちゃいますよ。

656名無し:2015/11/08(日) 23:35:49 ID:aVjiOKZk0
英語、英会話に話を戻せば戦後10年ほど朝鮮戦争前後の頃は
パンパンの方が英語が英文学者先生よりよっぽどうめえじゃねえか
どうした先生様という庶民層のからかいも多々あっての英語嫌いは結構いたと想いますね。
それが東京オリンピックの時代からアポロの月面着陸成功での同時通訳
のカッコよさから英語への敵がい意識がなくなったんだと想います。
パンパンつながりだとタレントの加納姉妹さんがそうでしょ。時代は違いますが。
英会話は上手いそうですよ。

657名無し:2015/11/09(月) 00:15:10 ID:y9gu9xXQ0
>>653>>656
何が言いたいんですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板