したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

駿河台キャンパスについて

45たなか◆adhRKFl5jU :2013/02/12(火) 21:04:26 ID:???0
まぁ別に俺は大先輩に「おごれ!」なんてことを強要するつもりはないんだけどただまぁ、人の性としてはしてもらったらしてあげよう、という気持ちになるでしょ?ということをいいたいんですね。
そういうことを通して自然と人を育てる流れが学外でもできていけば「個」を強くすることにもつながるのでは。
俺は今うん万、うん十万をぽんと出すことはできない、だけど数千くらいなら出せる。
自分もしてもらったことだからこそ後輩にも受け継ぎたい、だから極力おごるようにはしている。
「そんなことはアホでもできる」という意見も分かる。だけどそれを端緒に明治のつながりを深めていくことができるとすればそれは意味があるのではないか。
酔っ払って先輩が校歌を歌い始めたっていい。仕事の愚痴をこぼしたっていい。学生同士では見ることができない社会の厳しさ、同世代のみでは感じることができない思い、そういうものを大先輩には是非示していただきたい。
明治は現役だけのものではないのだから。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板