したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

駿河台キャンパスについて

1たなか ◆adhRKFl5jU:2012/10/12(金) 00:03:49 ID:Stk4WhAw0
明治大学の本拠地、神田駿河台。
リバティタワーを中核とした駿河台キャンパスについての話題はこちらでどうぞ。

237名無しさん:2014/10/11(土) 16:01:19 ID:v/NJ9zxY0
>>236
代ゼミ偏差値は消滅するので除外した方がいいかもね。
これからは受験者数の多い河合塾とベネッセの偏差値が
大学の序列を決定することになりそう。
数台と東進は信頼度はイマイチだし。

238:2014/10/16(木) 07:05:27 ID:/Mn60Ta.0
かんだやぶそば御中

営業再開を心よりお祝い申し上げます。

239四橋貴明:2014/10/16(木) 17:05:51 ID:6fnkJNvk0
俺は「神田まつや」のほうが好き。

こんなに美味いソバあるのかと驚いた。

240名無しさん:2014/10/17(金) 00:23:26 ID:HxsuMdRI0
『やぶそば』再開ですか?良かったですね。『まつや』も良いですね、
混んでるけど…(苦笑)。昼間っから、ちびちび飲んでる旦那が多いね。
自分は下戸なので、専ら『竹むら』ですね。ところで、鳥すきって高級
なんですかね?『ぼたん』は敷居が高いよ。

241四橋貴明:2014/10/17(金) 01:43:17 ID:6fnkJNvk0
まつや、15時前後ならば空いてるよ。

242:2014/10/17(金) 04:52:44 ID:dobdK.RQ0
山の上ホテル別館敷地が明治大学の所有になっているのを確認した。
どのような建設計画があるのか、非常に興味があるところだ。

243四橋貴明:2014/10/17(金) 14:00:08 ID:6fnkJNvk0
屋上でボヤを起こした物件だよね。

立て直すのか?それとも改修してそのまま再利用するのか?

244名無し:2014/10/17(金) 18:03:00 ID:pNBRlK1I0
従業員のタバコの火の不始末とか。
http://matome.naver.jp/odai/2136539579975791301
縁起が悪いから取り壊したほうがいい
http://matome.naver.jp/odai/2136514792822404501

245名無しさん:2014/10/17(金) 19:51:24 ID:Gf8yCURQ0
更地にした上で、狭いながらも憩いの場にして、象徴的な時計塔でも立てたら
いいんじゃないの。

246四橋貴明:2014/10/18(土) 19:44:42 ID:6fnkJNvk0
>>245
大学会館と12号館、そして今回取得した別館を三つまとめて再開発できないものか?

247名無し:2014/10/18(土) 23:37:51 ID:0eGglFVY0
今後、駿河台の再開発は、敷地いっぱいに細いビルを何棟も建てるのではなく、各区画ごとに広場を設けつつ、
大型の建物を1棟建てるような方式になると思うが、大学会館、12号館、別館も当然その方式で再開発すべきだろう。
明大通り側に大きくスペースを取り、ゆるやかな階段+柱廊で街並みにインパクトを与えるようなアカデミックな雰囲気のものにしてほしい。

248四橋貴明:2014/10/19(日) 01:15:34 ID:6fnkJNvk0
取得時期がもっと早ければ、アカデミーコモンもまた違った形で再開発できたよね。

10号館、11号館そして区営駐輪場そして小田急マンション。
この地区も一体でやるべきだよな。

249名無し:2014/10/19(日) 14:46:23 ID:.Ajan3d20
ビルキャンを嫌って、明治を避ける受験生は相当数いる。
が、ビルキャンでも一流を感じさせる空間になっていれば、リスペクトされ、トップ層の人達(社会人、受験生ともに)からも受け入れられる。
だからこそ、海外の都市型大学の一流どころ(ソルボンヌ、ロンドン大学など)を参考にするべきだ。
自治体と連携し、街と一体となった再開発が欠かせない。
理工学部にイェール出身で、海外の洗練された街づくりプロジェクトなどに携わっている教員もいるし、まずは学内の一流どころを選抜し、再開発プロジェクトを立ち上げたいところだ。

http://www.machinami.or.jp/contents/summary/symposium26.html

250名無し:2014/10/19(日) 14:48:37 ID:.Ajan3d20
イェール出身じゃなかった。UCバークレーでした。

251名無しさん:2014/10/19(日) 17:42:26 ID:Gf8yCURQ0
都市型ならコロンビア大学も参考になるよ。

252名無し:2014/10/21(火) 04:22:53 ID:A47CGw5Y0
研究棟を壊して広場にすると面白いと思うが。研究等機能は大学会館、12号館と一体再開発するビルに
移転させる。

254四橋貴明:2014/10/21(火) 13:10:33 ID:6fnkJNvk0
>>252
賛成。
あの研究棟、リバティータワーとデザイン的に不連続。

255名無しさん:2014/10/21(火) 14:56:25 ID:Gf8yCURQ0
駿河台地区にある研究棟・大学会館・12号館は、まだ取り壊すほど
古くはないから、現状では再開発することはないよ。

猿楽町地区の再開発が完了した後の、もっと先の話なのは目に見えて
いるよ。

256名無し:2014/10/21(火) 18:23:56 ID:NfhprIoY0
大学会館は100周年記念の建物だから30年ちょっとしかたってない。
10年後くらいに大学会館と研究棟、山の上ホテル別館を足したくらいの建物にすればいい。
研究棟の跡地は広場がいいね。

257四橋貴明:2014/10/21(火) 19:46:56 ID:6fnkJNvk0
猿楽町再開発、
10号館、11号館、高橋ビル、旧明大明治跡地、区営駐輪場、小田急マンションと
これら全部合わせてドーンとやって欲しいね。

258名無し:2014/10/21(火) 21:16:31 ID:6H/ab1WI0
猿楽町地区についてのメモ。


・猿楽町地区は千代田区と連携して開発することになってる。

千代田区は「猿楽町周辺地区地区計画(案)」を平成27年年3月末までに策定することを目標にしている。

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/zaise/yosan/documents/h26yosan-06-260402.pdf


・明治大学は、「本学150周年(2031年)に向けて、教育・研究環境を整備する中長期計画となります。」としている。

http://www.meiji.ac.jp/koho/hus/html/dtl_0006066.html


・今年の千代田区議会では、お茶の水小学校・幼稚園を移転するのか現在地で建替えするのかが質問されている。
区側は明治大学との協議をふまえて方向性を決めたいとしている。

http://kugikai.city.chiyoda.tokyo.jp/about/nittei/kiroku/yosantokubethuiinkai/260312yotokukiroku.pdf

259名無しさん:2014/10/21(火) 21:26:57 ID:Gf8yCURQ0
明治大学との絡みで、お茶の水小学校の移転もありえるということか。
これ大きな情報だね。

260四橋貴明:2014/10/21(火) 21:49:35 ID:6fnkJNvk0
ほぉ〜。お茶の水小学校移転も!?
その場合、隣接する錦華公園を含めて再開発という形になりますな。

凄い可能性が駿河台キャンパスに秘められている。
ますます●Mさんが発狂しそうだ。

262名無し:2014/10/22(水) 06:27:45 ID:Qn4qRAJk0
飛び地になっている明明跡地とお茶の水小の交換がいいね。
あとは日大理工を確保できれば、かなり一体的なキャンパスになる。
そして中野の学部を猿楽町に移して中野を売却すればいい。

263名無し:2014/10/22(水) 19:52:14 ID:6H/ab1WI0
この、中野を低評価する者らの考えは理解できない。
早慶の滑り止めという位置を脱却するための突破口を開く可能性をもつのはあそこだろうに。
法・政経・商などの既存学部で早稲田を凌駕するのは至難の業なのだから。
だいたい、大学側に中野を手放すなんて選択肢なんてないだろう。まったく無価値な発言だ。

264名無し:2014/10/22(水) 19:54:21 ID:6H/ab1WI0
どうでもいいんだけど、「なんて」が2つ続いてるのが気になるなw
ちょっとカチンと来た勢いで書いたため失敗した。

265名無し:2014/10/22(水) 20:17:54 ID:6H/ab1WI0
お茶の水小学校の件。

5月27日の千代田区教育委員会でもこの問題が扱われていた。

http://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/kyoikuinkai/kiroku/documents/h2609teireikai260625.pdf


>古 川 委 員

>すみません、1点確認させていただきたいんですが、お茶の水小学校の整
>備計画ですけれども、数年前から話が挙がっておりますが、以前、例えば地
>域の再開発とかに絡んで、別の場所に移転させる――移転というか、近隣の
>大学とかと等価交換のような、そんな案もあったように思うんですが、整備
>するに当たって、場所が今の場所から変わる選択肢もまだ残っているんでし
>ょうか。


>次世代育成担当部長

>お茶の水小学校の移転に関しましては、現地の建て替え、それから移転す
>る建て替え、明治大学を含めた近隣とのまちづくりを含んだ総合的な調整の
>中で、全ての可能性がまだ考えられる状況ですので、移転の建て替えも当然
>視野に入っております。

266名無しさん:2014/10/22(水) 20:20:49 ID:Gf8yCURQ0
中野区とも包括提携して、活動しているようだし、中野から撤退することは
ないだろうね。

267四橋貴明:2014/10/22(水) 20:43:03 ID:6fnkJNvk0
>早慶の滑り止めという位置を脱却するための突破口を開く可能性をもつのはあそこだろうに。

同意。総合数理学部はまだ始まったばかり。
中野駅は駅ビル化するし、中野区役所と中野サンプラザとを合わせた再開発も開始される。
中野撤退などとんでもない。

268名無し:2014/10/22(水) 21:01:44 ID:6H/ab1WI0
その総合数理学部、できたばっかりなのにやたら活躍してるしね。

総合数理学部・宮下芳明教授らがタッチインタフェースを拡張する導電性縞模様シールを開発
http://www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=7084

携帯電話がすり寄ってくる?!−明治大、振動技術「バイブキネシス」を開発
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720141022eaac.html

スレ違いご容赦。

269名無しさん:2014/10/22(水) 22:57:28 ID:vJtWFiZI0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

早稲田に挑戦する。

打倒早稲田こそが悲願だろう。

270:2014/10/23(木) 06:17:42 ID:ctb6M4Yc0
中野買わ(え)なかった馬鹿が、
逃した魚の大きさに今頃気づいて
負け犬の遠吠えをしているだけだから
華麗にスルーしてあげましょう。
あの馬鹿、明治の陰謀論を唱えるくらいノイローゼ気味なのでw

271名無しさん:2014/10/23(木) 07:42:47 ID:W4mWFq3E0
>>265
大変貴重な情報だ。ありがとう。

272:2014/10/23(木) 08:44:41 ID:ctb6M4Yc0
千代田区とタッグを組んでいる点が非常に心強いね。
明治は中野区にしろ、折衝というかコミュニケーションが上手だね。

ここはお江戸か神田の街か 神田の街なら大学は明治♪

273名無しさん:2014/10/23(木) 16:05:59 ID:eMLKC77o0
ここは一気に立教ほかのライバル校を突き放して上智を追い抜きたいところだな。
上智を抜いた時、早慶明ブランドが確立する。

274名無しさん:2014/10/23(木) 20:54:45 ID:vJtWFiZI0
>>273
同感
上智を抜いて、早慶明になろう。

275名無しさん:2014/10/24(金) 00:13:23 ID:gA8Uwjkg0
早慶に見られたら恥ずかしい文言ばっかりだよな笑

276四橋貴明:2014/10/24(金) 04:57:21 ID:6fnkJNvk0
>>275
それは言える。
上智に近づけるかどうかは、正直どこまで時間を要するか分からない。

ある意味、旧約聖書における「約束の地」かもしれない。

277四橋貴明:2014/10/24(金) 05:01:10 ID:6fnkJNvk0
イスラエルの民がヨルダン川を渡り約束の地へ入る・・・

山頂からそれを見つめて息絶えたモーゼのように、
いま生きている我々がそれを見届けて今生を終えることが出来れば、どんなにか嬉しいか。

278名無しさん:2014/10/24(金) 13:41:27 ID:Ol8oXB2I0
仮に早慶と明治が今後偏差値並んでも、march中位上位の偏差値の卒業生在学生の俺らが早慶明とでかい声あげるのはおこがましいというか恥ずかしいけどな笑

279四橋貴明:2014/10/24(金) 17:14:05 ID:6fnkJNvk0
>>278
御意。だから我々は生温かく見守っていればOK

戦前〜昭和30年代に上智大学を卒業したOBたちが味わった秘かな喜び、とでもいおうか。

280名無しさん:2014/10/24(金) 20:57:35 ID:vJtWFiZI0
2015年度用最新偏差値順位

※文系全学部・平均偏差値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)

③ 上智大65.77
④ 明治大63.30

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1402714714/1

まず上智を超えましょう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

そして早稲田に挑戦する。

281名無しさん:2014/10/25(土) 00:18:01 ID:TCvoYnvw0
早慶とは違うベクトルを目指すべきだと思うよ。
後追いじゃいつまでも勝てやしない。

この先、偏差値という基準も形骸化していく可能性もあるし、2018年問題もある。
そんな中で総合力という意味で早慶の二強に一矢報いることが出来るのは
実は明治大学くらいしかないとも思う。
他の大学は何かに秀でていても総合力では見劣りするのも事実。

早慶何するものぞと後を追わずに独自に総合力をさらに上げた時、
早慶明治という通称、俗称は後からついてくるんじゃないかな。
その呼び方が当たり前になった時は、早慶みたいな大学と一緒にするなよ
っていうぐらいの独自の価値を持った大学になってると思う。
気概こそ明治の伝統だしね。

282名無し:2014/10/25(土) 02:41:33 ID:qmkCNL.M0
>>281
恥ずかしい笑

283名無しさん:2014/10/25(土) 03:10:39 ID:v/NJ9zxY0
気概は素晴らしい。
それでこそ明治だ。

284名無しさん:2014/10/25(土) 11:41:20 ID:cLK7lsBA0
>>281
具体策ゼロ
恥ずかしい大笑い
気概だけは素晴らしい
それだからこそmarchの明治だ

285ななしさん:2014/10/25(土) 16:48:30 ID:hOJr6nl60
>>284
わざわざ遠征ご苦労
そう熱くなるなよ他大さん

286名無しさん:2014/10/25(土) 19:13:36 ID:v/NJ9zxY0
1920年の大学令の時、慶早は、明治、法政、中央、日大、国学院、同志社の6校より
2ヶ月早く認可されたことからも分かるように、当時から私学の中では別格扱いだった。
だから現実的に慶早を追い抜くのは非常に難しいと思う。
しかし常に慶早を抜いてトップ私学になるんだという気概だけは持ちたいところ。
そうすれば上智を抜いて私学3位の地位を確立することは十分に可能だ。

287名無し:2014/10/25(土) 22:07:31 ID:qmkCNL.M0
これからメインになる河合塾の偏差値にしてももし全学部を全てもうワンランク上げたら上智と変わらない。
河合塾の偏差値3.7の違いは小さい差だと思う
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)更新)

       文系
       平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
慶應大  67.5  65.0②70.0②67.5②62.5  --.-  --.-  70.0①環境70.0①
早稲田  64.7  65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  外語62.9
明治大  62.4  61.5  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  --.-  経営62.5  情コミ62.5
青学大  59.0  58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球57.5  社情57.5
同志社  58.9  60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  GC...61.3  心理60.0  文情55.0  スポ.57.5
立教大  58.3  58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  観光57.5  心理58.8  福祉54.2
理科大  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  57.4  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3②
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
法政大  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  GIS..65.0②福祉55.0  スポ.57.5 キャリ..55.0  人環55.0
関学大  56.8  56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  教育56.7  福祉54.2
武蔵大  55.3  55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
関西大  55.1  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  安全52.5  健康52.5  総情55.0
立命館  55.0  57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  映像52.5  スポ.52.5
成蹊大  54.4  54.4  53.8  55.0
國學院  53.5  53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  人間54.2
南山大  53.2  53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5
獨協大  52.2  --.-  49.2  50.0  --.-  55.0  --.-  --.-  外語54.4
西南学  51.6  52.5  51.3  50.0  51.3  52.5  51.7
成城大  51.3  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  51.3

288名無し:2014/10/25(土) 22:10:18 ID:qmkCNL.M0
早慶明なんてものを目指しても所詮早慶の陰になる。東大京大と一ツ橋の関係になるべきだ

289名無しさん:2014/10/25(土) 22:48:25 ID:Gf8yCURQ0
>>288
一橋のような存在になる可能性はあると思う。

科学研究助成金でも、商学・経営学はベスト10位内に入っているし、
スーパーグローバル大学の詳細見ると、国際大学との関係強化も具体
的に記載されている。

290四橋貴明:2014/10/30(木) 22:17:14 ID:6fnkJNvk0
>神田の書籍業者からも国際漫画ミュージアムをぜひ神田にという嘆願書が出たそうだ。

なんか嫌な雲行きに・・・

291名無し:2014/11/01(土) 07:29:31 ID:xbV2NUvI0
「私のしごと館」と同じようになるでしょうね。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/131125/ecc1311251126000-n1.htm

294地方在住:2014/11/10(月) 12:30:10 ID:7rGGTMoQ0
買収した山の上ホテル新館、今どうなってる?
地方在住のため見に行けないので、情報よろしく。

295名無しさん:2014/11/10(月) 15:05:24 ID:vJtWFiZI0
駿河台キャンパス整備を断行しよう。

あと一歩、前へ!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

http://news.ameba.jp/20140409-276/

296四橋貴明:2014/11/20(木) 11:25:59 ID:6fnkJNvk0
近畿大学の取り組み

>2020年を目指して本格的なキャンパス整備が計画されている。タワー校舎の建設をはじめ、何と言っても2400席用意される24時間オープンの自習室の建設は他に例を見ない。今の高校生は家で勉強せず、図書館や学校や塾などの自習室、教室などで勉強するのが主流だ。ところが、大学にはあまり自習室が用意されておらず、大学に進学すると学習スタイルが変わるのが普通だ。それを今の高校生のライフスタイルに合わせようというのだ。

http://news.goo.ne.jp/article/president/bizskills/president_13845.html

297四橋貴明:2014/11/20(木) 11:29:18 ID:6fnkJNvk0
リバティタワー19階〜22階の旧大学院フロアは、今どのような使われ方をしてるのかな?

298:2014/11/20(木) 12:04:41 ID:z4XrvuVA0
2400席用意される24時間オープンの自習室の建設

>>駿河台キャンパスに至急、建設すべきだよね
ロースクール生には布団毛布の貸し出しも
シャワーも共同で完備

299四橋貴明:2014/11/20(木) 12:48:41 ID:6fnkJNvk0
>ロースクール生には布団毛布の貸し出しも
>シャワーも共同で完備

せっかく山の上ホテル別館を購入したのだから、学生のための簡易宿泊所として活用できないものか?

300:2014/11/20(木) 13:21:49 ID:z4XrvuVA0
山の上ホテル別館

>>数が足りないから無理(40室そこらじゃ無理)

ロースクール生の自習室は個室にして
机の後ろに小さいマットを敷いて寝れるようにすればいい(マットと毛布は貸し出し)
ロー生総数で350人くらいいる

学部生(10000)、大学院生(1000)、ロースクール生(350)

ロースクール生(350)特別自習室
その他学生(2000)自習室
大規模な勉強棟を建設して欲しい

301四橋貴明:2014/11/20(木) 14:55:11 ID:6fnkJNvk0
改修してカプセルホテル形式にすればいい。もちろんシャワー付きで。

302名無しさん:2014/11/20(木) 16:46:04 ID:u1E3CG0.0
自習室はマンガ図書館より建設的だね

303:2014/11/20(木) 20:05:51 ID:z4XrvuVA0
10号館、14号館、駐輪所を
大自習ビル(勉強棟)にする

ロースクール生(350)特別自習室 ー 個室(マットとシーツと毛布は貸し出し)共同シャワー完備
その他学生 (2000)  自習室 ー 共同

304:2014/11/20(木) 20:13:13 ID:z4XrvuVA0
リバティタワー19階〜22階の旧大学院フロアへの、学生課移転は済んだのかな?

学生課のあった2階から4階は、教室に改修。学生が集まるスペースもつくるべきだね

改修はまだですか?

あと12号館(アカモン前)は何に使ってるの?

305男が惚れる男、高倉健:2014/11/20(木) 20:56:18 ID:OuJ9/exkO
「高倉健記念館」をぜひ開設してほしい。

派手なことが嫌いな健さんでも、母校なら許してくれるはず。

306四橋貴明:2014/11/20(木) 22:42:03 ID:6fnkJNvk0
健さん、Ⅱ部商学部商学科卒。なぜⅡ部だったかは定かじゃないけど。

勤労学生という訳ではなかったようだが。

307名無しさん:2014/11/21(金) 20:24:36 ID:hAInl8UE0
高倉健記念「館」は無理でも、高倉健記念「室」なら出来そう。

308四橋貴明:2014/11/21(金) 20:36:30 ID:6fnkJNvk0
阿久悠記念館は既にあるから、高倉健記念館が出来ても不思議じゃないね。

ま、阿久悠記念館も実質は記念「室」だけどな。

309名無しさん:2014/11/21(金) 20:40:46 ID:hAInl8UE0
なるほど。
それなら高倉健記念館もOKだね。

310地方在住:2014/11/22(土) 17:40:11 ID:7rGGTMoQ0
健さんが国民栄誉賞を受賞すると、古賀政男さん、植村直己さんに続いて明大から三人目。
もちろん大学としては最多受賞。

311名無しさん:2014/11/22(土) 18:44:29 ID:E0beHn.Y0
高倉記念館は、たぶん大学のほうは難しいだろう。

すでに生前本人が唯一公認したものが、故郷の福岡県内に資料館として
存在し、高倉記念館としてリニューアルするようだ。

312四橋貴明:2014/11/22(土) 19:29:09 ID:6fnkJNvk0
「自分を深めるのは学歴でも地位でもない。どれだけ人生に感動したかである」

このような言葉を遺している健さん。出身大学に対する思い入れは特に無さそうだ。
生前、大学時代を懐かしむコメントも聞いたことがない。
病室の壁に、母校である慶應義塾のペナントを貼っていた石原裕次郎とは対極的な存在だね。

だから、大学としてもゴリ押しで記念館を作る訳にはゆかないだろう。

313名無し:2014/11/28(金) 14:19:51 ID:ynidQvYE0
阿久悠だけでなく、古賀政男、高倉健(その他、北野武や過去の大物映画監督・俳優たち)など、芸能界の超大物たちの記念展示室を作り、
明治が現代文化にもたらしている影響の大きさをアピールする施設(ベタベタに芸能チックにやるのではなく、アカデミックな展示にして)
を設置するのはかなり有意義だ。

大衆に認知され、リスペクトされている俳優たちは、(CM起用されるなど)自身がひとつのブランドになっており、そのブランドを束ねて明治というブランドの
強化に結び付けるのは、大衆にとって身近なため非常にインパクトがあり有効だろう。
既に、「演劇」「現代文化」は明治を形成する最も強力なブランドのひとつであり、上智を抜き去る突破口のひとつになり得る。
上智と文学部の偏差値が(社会科学系に比べ)近接しているのも、人文系における演劇等のブランド力によるところが大きいと思われるがどうだろうか。

314名無し:2014/11/28(金) 14:41:53 ID:gViwGPIY0
確かに文学部が3.1で一番近接してる、文芸は62.5で上智の文学部の平均を超えてるし
【確定版】2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表(2014/10/06)更新) http://www.keinet.ne.jp/rank/ 
       文系
       平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
慶應大  68.8  65.0?70.0?67.5?65.0  --.-  --.-  72.5?環境72.5?
早稲田  64.7  65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  外語62.9
明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0

315名無し:2014/11/29(土) 02:35:54 ID:7iK4eRRQ0
とちの木通り沿いに、意匠を凝らした演劇館を建て、演劇分野OB関連の展示室、小劇場、シアターなどを設置。
更に日本学生映画祭的なものを主宰し、会場とする。シェイクスピアプロジェクトなども絡めて、学生演劇の白眉、メッカというブランドを確立。
・・・という流れが理想だな。

316a:2014/12/17(水) 21:29:04 ID:K78doRbk0
この地図の「猿楽町校舎」がなんか変なのだが気のせいか

http://www.meiji.ac.jp/bungaku/info/2014/6t5h7p00000i2uch-att/6t5h7p00000i2ud0.pdf

318名無しさん:2015/02/01(日) 09:29:15 ID:vJtWFiZI0
>>314
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

2015年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生)<B判定>2014/12/5公開

慶應 73.33(文74 法77 経75 商73 総政74 環情67)
早大 71.67(文71 法74 経76 商74 社科72 教育69 国教74 人科67 スポ68)  
上智 69.17 (文69 法71 経69      総グ70 外語69 総人67)
明治 69.00 (文69 法70 経69 商69 国際69 情報68 経営69)
立教 68.44 (文67 法69 経69 営70 異文71 社会69 観光68 福祉65 心理68)
青学 67.33 (文67 法68 経66 営67 国政69 総合68 教育68 情報66 地球67)
同大 67.27 (文68 法69 経68 商67 GC...70 地域69 社会68 政策68 文情64 心理67 スポ.62)

319名無しさん:2015/02/10(火) 07:09:30 ID:7rGGTMoQ0
猿楽町校舎と御茶ノ水小学校の敷地を交換するという話はないの?

320無名しさん:2015/02/10(火) 18:32:33 ID:fbbblh5Y0
>>319
そのことなら、千代田区が御茶ノ水小学校の建て替え計画のひとつのプラン
としてあるようだね。
実際に大学との話が持たれて進展しているかどうかまでは知らない。

321名無しさん:2015/02/11(水) 07:50:29 ID:7rGGTMoQ0
公園も含めて御茶ノ水小学校と猿楽町校舎が交換できれば、キャンパスの使い勝手が良くなるね。
千代田区の協力を期待。

322名無しさん:2015/02/12(木) 15:40:00 ID:thmj05fw0
>>321
是非、実現させたい。
駿河台キャンパスの敷地拡大を推進したい。

323法学部OB:2015/02/12(木) 20:02:19 ID:OuJ9/exkO
買い取った「山の上ホテル」の別館は、何に使うの?

あと、10号館が勿体ないね。
法科大学院を全寮制にして、その寮でも建てればいいのに。

324四橋貴明:2015/02/12(木) 22:39:12 ID:ftPrc4Rg0
>>323
一般学生が登録なしで使用できる自習スペース拡充が望まれるね。

325名無しさん:2015/02/14(土) 11:20:36 ID:7rGGTMoQ0
>>321
駿河台キャンパスの整備は、千代田区の協力と連携が不可欠。
明治の発展は、千代田区にとってもプラスになるから、ぜひ御茶ノ水小学校と猿楽町校舎の交換の話を進めてほしい。

326名無し:2015/02/15(日) 13:14:20 ID:oVrdJXVs0
日大理工がツインタワー建てるっていうから、アカコモ裏の2号館8号館を明治に売ってくれないかと期待してたんだけど、
仮日大掲示板ってとこを見たら、そこの住人の皆さんのあいだでは、アソコを体育館にしようという話になってました。
ちょっと残念だけど諦めたほうがいいのかなと思いました!

327名無しさん:2015/02/15(日) 19:56:22 ID:7rGGTMoQ0
>>326
別にあきらめることはない。
日大があそこを体育館にしても、たいしてメリットはない。
明治に売却したほうが日大にとっても好都合。

328名無し:2015/02/15(日) 20:06:20 ID:oVrdJXVs0
>>327
ツインタワー建てるんだから、理工は駿河台に集約しちゃえ、
そうなると体育施設が必要になるから2・8号館の場所に造れ、という話。実現すればメリットは大きいと思う。
日大は景気のいい話で盛り上がってる。ニコライ堂から土地を買って歯学部の校舎を新築するとか。
一等地に体育館くらいのことはやっても驚かない。

明大明治のグラウンドがあるほうの区画と2・8号館を交換するのはどうかな。
2・8号館の土地のほうが小さくなるから、その分はカネを貰って。そのカネで裏のマンションを買いとるの。

329:2015/02/15(日) 20:09:57 ID:HX5cO6e20
御茶ノ水小と日大の土地を買って、明大前の文系を全て御茶ノ水に移転
そして明大前に理系を移転できたらいいな

明大前も図書館と情コミの棟以外は老朽化が進んでるし、少しずつ建て替えるごとに理系の施設にして行けば、不可能ではないと思うけど

330無名しさん:2015/02/15(日) 21:13:44 ID:fbbblh5Y0
日大の体育館の話は、日大の公式な計画ではなく、掲示板で単に希望的観測
で語られているのでは。

331名無し:2015/02/15(日) 22:29:08 ID:oVrdJXVs0
そうですよ?

332名無しさん:2015/02/16(月) 18:10:42 ID:7rGGTMoQ0
まわりにおしゃれな明治の校舎があって、ポツンと日大の古びた校舎がある。
日大生にとっても違和感があるだろう。
明治に売却するのが日大にとってベストチョイス。

333名無しさん:2015/02/16(月) 19:18:04 ID:7rGGTMoQ0
キャンパスマップを見ると、やはり日大の2号館は目障り。
猿楽町校舎と御茶ノ水小学校+公園を交換すると、駿河台キャンパスがずいぶんすっきりする。
緑地も増やすことができる。
お金がかかることだから、すぐにはできないだろうが、ぜひ実現してもらいたい。

母校への寄付は、募金室へ。

334名無し:2015/03/15(日) 18:24:55 ID:oVrdJXVs0
猿楽町地区の再開発について。今月の千代田区議会でも取り上げられていた。
ただし内容的には進展が見られるのか不明。


平成27年 3月 2日 駅及び駅周辺環境整備特別委員会(未定稿)
http://kugikai.city.chiyoda.tokyo.jp/about/nittei/kiroku/eki/270302ekikiroku.pdf

---------------------------------------------------------------

続きまして、黄色の⑦は、猿楽町一丁目周辺地区です。当地区は、お茶の水小学校、幼
稚園、錦華公園、明治大学、旧明治中高校舎、区の自転車保管場所など公共施設や学校な
どが集積しているところです。一部民間マンションや駐車場もありますが、敷地の大部分
を区と明治大学さんが所有している地域であります。お茶の水小学校は老朽化による建て
かえ計画がありまして、お茶の水幼稚園は、現在、錦華公園内に暫定的に設置されている
状況です。現在のお茶の水小学校の敷地内に小学校と幼稚園と一緒に建てかえた場合は、
校庭が狭くなるなど、教育環境としての課題があります。一方、明治大学さんも、旧明治
中高校舎など、建物の更新時期を迎えております。そのため、この地域の幼稚園、小学校、
大学を含めた教育環境の向上とともに、地域全体に寄与するまちづくりについて、まずは
明治大学さんと区で検討しているところであります。

-------------------------------------------------------------------

335無名しさん:2015/03/15(日) 22:07:00 ID:yvGc6mFA0
>>334

そうか。
話は進めるようだね。

楽しみにして今後の推移を見守りたね。

336名無しさん:2015/03/15(日) 23:34:51 ID:U3e/cCPg0
建て替えのための敷地交換を検討しているのかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板