したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

駿河台キャンパスについて

14バンカラ明治:2012/10/20(土) 00:41:17 ID:GW0ML1wE0
>>11
リアルタイムで記念館と過ごしました。サークルのボックスも記念館にありました。昭和3年竣工ですので、自分の学生時代でも老朽化はありました。しかし、大変に風格のある建物で(但し、明大通りに面した塀の側にはゲバ連中のタテ看が景観を著しく損ねていました)「私学の重鎮」を彷彿されるに充分でした。正面の入口扉の中にある階段が、とても急な勾配だった事を覚えています。上層階へ登るにつれて階段通路も細くなっていました。記念館講堂は、二階席部分、三階席部分(僅かなスペースで四階席部分もあったかも?)から講堂演台を見下ろすスケール感は、早稲田大学の大隈講堂内部に匹敵しました。現在のリバティタワー図書館部分が体育館になっていて、地面から放射状に天井に延びた、ギリシア風の柱などが印象的でした。但し、地下階(主にサークル部室がメイン)や一階、二階、三階などは、通路も狭く設計者の意図がイマイチ不明に思いました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板