したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2020年京都大学新入生スレ

1名無しさん:2020/04/03(金) 13:30:35 ID:YwKOpNFg0
需要あるかな

255名無しさん:2021/03/01(月) 21:34:34 ID:4bhLIDWI0
【iPS】山中伸弥「iPS細胞でコロナウイルスを克服、健康寿命も延ばす」 [すらいむ★]
1すらいむ ★2021/02/19(金) 18:55:04.67ID:CAP_USER


山中伸弥「iPS細胞でコロナウイルスを克服、健康寿命も延ばす」〈週刊朝日〉

 新型コロナウイルス対策への提言を積極的に行っている山中伸弥・京都大学iPS細胞研究所(CiRA)所長。
 人類はコロナを克服できるのか?
 そしてノーベル賞を受賞したiPS細胞の研究で人生100年時代の健康寿命はどこまで延びるのか?
 山中所長に聞いた。

*  *  *
──CiRAは新型コロナウイルスの研究もされているそうですね。

 コロナは未曽有のパンデミックを引き起こしています。
 日本でも、1月上旬に2回目の緊急事態宣言が出されました。
 飲食店をはじめ多くの国民の努力で感染者は減少傾向にありますが、医療のひっ迫は続いています。
 ワクチン接種が日本でも始まる予定ですが、収束にはまだまだ時間がかかると思われます。
 このような人類共通の脅威に対して、CiRAでは昨年の4月ごろからさまざまな機関と協力して新型コロナウイルスに関する研究を進めています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AERA dot. 2/19(金) 8:02
s://news.yahoo.co.jp/articles/d11c25531c6dcb6815dd6d4cd91a5347d11c020c
134名無しのひみつ2021/02/28(日) 13:32:45.73ID:ndOBVouy

>>131
企業倫理に当てはめてる時点でもうずれてるのでは
ワトソンみたいな恥晒しでもないしノーベル賞受賞者として
少なくともiPSの分野では妥当な待遇だと思うけど

ただiPSがあらゆる分野に活かせるというせいで
他の専門家の領域をおかしたり他の専門家の意見より
山中先生の意見が尊重されるようになったら
それは歪んでいると思うけどね

256名無しさん:2021/03/06(土) 14:19:22 ID:s2.fBoTE0
「45歳以上の学力は世界一」日本の詰め込み教育はむしろ海外で高く評価されている
2021年02月27日 11時15分 PRESIDENT Online
海外に比べて日本の教育はレベルが低いのだろうか。国立台湾大学准教授の小松光氏と京都大学大学院准教授のジェルミー・ラプリー氏は「45歳から54歳までの学力は世界一で、日本の授業は海外から高く評価されている。アクティブラーニングなどの新しい教育手法を無批判に取り入れるのではなく、教育現場の現実から学ぶべきだ」という――。※本稿は、『日本の教育はダメじゃない 国際比較データで問いなおす』(ちくま新書)の一部を再編集したものです。
■日本の教育レベルの高さを研究するアメリカ
では、何が日本の子どもたちの高い学力の主因なのか?
非常に面白い問いですが、残念ながら、日本の教育研究者はこの問いを十分に検討していません。彼らは概ね、日本の教育をダメだという前提で研究をしているので、日本の教育のうまくいっている部分を見ようとしません。
ですから、「日本の子どもたちは、なぜ学力が高いのか?」という問い自体を思いつくことがないのです。日本の教育研究者も、最近ピザなどのデータをだんだんと使うようになってきてはいますが、日本の教育がダメだと言うために、様々あるデータを恣意的に選択して使っているように見える場合すらあります。
ただ、海外の研究者の中には、日本の高い学力の原因を真摯(しんし)に調べている人もいます。 【あとはご自身でググって】
----------
小松 光(こまつ・ひかる)
国立台湾大学気候変動・持続的発展国際学位プログラム准教授
1975年生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。総合地球環境学研究所、東京大学生産技術研究所、九州大学農学研究院、京都大学白眉センター、京都大学大学院教育学研究科などを経て現職。世界銀行、国際連合教育科学文化機関などのアドバイザーも務める。著書に『日本の教育はダメじゃない 国際比較データで問いなおす』(ちくま新書)がある。
----------
----------
ジェルミー・ラプリー
京都大学大学院教育学研究科准教授
1977年生まれ。オックスフォード大学教育学部博士課程修了。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科、京都大学白眉センターを経て現職。世界銀行、国際連合教育科学文化機関などのアドバイザーも務める。著書に『日本の教育はダメじゃない 国際比較データで問いなおす』(ちくま新書)がある。
----------

(国立台湾大学気候変動・持続的発展国際学位プログラム准教授 小松 光、京都大学大学院教育学研究科准教授 ジェルミー・ラプリー)

257名無しさん:2021/11/22(月) 09:44:10 ID:Y2IhfH3.0
静岡県警掛川署は12日、高校の女子生徒(17)にみだらな行為をしたとして
県青少年環境整備条例違反(淫行)の疑いで、静岡市駿河区、医師、苅部淳容疑者(32)を逮捕した。
掛川署によると「会ったことはあるが、みだらな行為はしていない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は7月11日、静岡市に住む女子生徒を自宅に招き、18歳未満と知りながら、みだらな行為をしたとしている。

 2人は7月、出会い系サイトを通じて知り合った。県警が別の事件の捜査中、女子生徒から事情を聴いた際に発覚した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板