したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

91名無しさん:2017/08/07(月) 10:57:26 ID:M6CVRClk0
【文科省】大学進学率、最高52・6%…背景に景気回復
1ばーど ★2017/08/04(金) 07:38:34.08ID:CAP_USER9今春の大学進学率は、前年度比0・6ポイント増の52・6%で過去最高になったことが3日、文部科学省が発表した学校基本調査(速報値)で分かった。
女子の大学進学率も49・1%とこれまでで最も高くなった。大学(学部)の在学生数も最多の258万2884人で、女子の割合も過去最高の44・8%を占めた。
大学への入学者は62万9736人(前年度比1万1313人増)と3年連続で増加。一方、短期大学への入学者は5万6432人(同1793人減)で、進学率は4・7%と1994年度の13・2%をピークに減り続けている。
大学進学率の増加について、文科省の担当者は「景気の回復を背景に進学することができる家庭が増えているのではないか」としている。
(ここまで315文字 / 残り253文字) 2017年08月04日 07時28分
YOMIURI ONLINE 全文は会員登録をしてお読みいただけます
//www.yomiuri.co.jp/national/20170804-OYT1T50001.html
109名無しさん@1周年2017/08/04(金) 10:18:48.03ID:jDS/ohAq0>>1 六大学を除いた大学は 大学と名が付くだけで 専門学校と同レベルw
143名無しさん@1周年2017/08/04(金) 11:27:21.77ID:a5o4yHZF0何かにつけて景気回復というワードに絡めないと気が済まないのかね
170名無しさん@1周年2017/08/04(金) 15:52:00.63ID:onvBsoOG0>>1 ぜんぜん違う。
大学利権を守る為に高校が進学するように誘導してるんだよ。
全ては教育界の利権確保。
それに合わせて政府も奨学金の後押しをしてる。
これを利権同士の癒着と言う。天下りが問題になった。
消費が伸びてないんだから景気なんて回復してないと思うよ。
こんな愚かな調査報告出したのは一体どこなんだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板