[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
762
:
名無しさん
:2019/02/10(日) 17:23:24 ID:FuYukFME0
モリ加計で、確か京大も獣医学部を作って獣医師育成をするって参戦したよね?いつ獣医師コースが出来るの?
【特定外来生物】浜松市、タイワンリス駆除へ本腰 庭先の果物や干し芋を食べられる被害が相次ぎ
1僕らなら ★2019/02/10(日) 14:22:08.78ID:Typ8x9in9浜松市内でクリハラリス(通称タイワンリス)=写真・同市提供=に庭先の果物や干し芋を食べられるなどの被害が相次ぎ、市が本格的な駆除に乗り出した。住民に協力してもらおうと捕獲講習会を実施。来年度は被害撲滅に向けた計画を立てるため調査をする。【奥山智己】
「ニホンリスのおなかは白いですが、褐色や灰色なのがタイワンリスです」。今月上旬、中区と西区にまたがる佐鳴湖公園で開かれた市の講習会には、定員20人を上回る約50人が訪れた。職員や専門家が生態やわなの使い方などを解説、参加者は熱心に聴いていた。
タイワンリスは、生態系や農作物へ被害を及ぼす恐れがある国が定めた特定外来生物。インド東部から中国南東部、台湾が原産地で、国内では1930年以降にペットや動物園から逃げ出すなどの原因で野生化したとされる。在来のニホンリスより一回り大きい。伊豆半島にも生息する。
市によると、数年前から、ネットを破られて中の干し芋や干し柿を食べられるなどの被害の報告が目立つようになった。市は天竜区を除いた市内の緑地に約1万匹生息すると推測。繁殖力が強く、多いと年3回の繁殖期があり、一度に4匹ほど産むことから、本格的な駆除を始めることにした。
タイワンリスについて、住民に学んでもらい捕獲に協力してもらおうと、講習会やシンポジウムを開催。具体的な駆除方法を探るため、来年度は北区の都田川周辺の生息調査を検討している。
://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/02/10/20190210k0000m040047000p/9.jpg?1
://mainichi.jp/articles/20190210/k00/00m/040/048000c
9名無しさん@1周年2019/02/10(日) 14:26:17.46ID:X1fwh6u/0在日チョンを駆除する方が先。→出た。
12名無しさん@1周年2019/02/10(日) 14:27:43.99ID:HdquhIBq0やめろ!タイワンだと心が痛む チョウセンリスに改名してからやってくれ
20名無しさん@1周年2019/02/10(日) 14:35:07.37ID:NOBIEwT40名前が..駄目だ((T_T))
24名無しさん@1周年2019/02/10(日) 14:38:33.89ID:ILUNVV1E0台湾ごめんなさい
誤解しないでね 貴方たちのことは変わらず大好きですからね!
25名無しさん@1周年2019/02/10(日) 14:39:27.02ID:3Diafmsj0台湾ごめんちゃい><
26名無しさん@1周年2019/02/10(日) 14:41:10.64ID:wB8RmSVJ0チョウセンスズメバチのときは多様性がーと保護
タイワンリスは外来種がーと駆除 →あら、ネット民、みんなどうしちゃったの?
47名無しさん@1周年2019/02/10(日) 15:36:59.45ID:rGGaG/dk0リスは狂犬病持ってる可能性があるから噛まれるなよ。
アメリカじゃリスに噛まれたら即救急車だよ。 →だよね
56名無しさん@1周年2019/02/10(日) 16:24:18.40ID:NZ4NYzQh0ペット販売業者が好きなように動物を売りまくって大儲けして、
それを馬鹿が買って飽きたら外に放す。
増えすぎて被害が大きくなったら税金で役所が駆除する。・・・
この繰り返しを馬鹿だと思わないのかな。変だと思わないのかな。→夜盗いや野党にひともどきを75年以上も血税で飼育しているから、なあんてことはない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板