したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

718名無しさん:2018/12/05(水) 10:21:34 ID:g2GDPkYI0
京大ア法学部卒パナ宇治原とこ、って水道事業あったっけ?これ私に管理委託経営委託の法案だよね?
【公の関与強化】水道「民営化」の海外失敗例、厚労省が調べたのは3例のみと発覚@おーるじゃんる
1: プティフランスパン ★ 2018/12/04(火) 13:28:55.00 ID:CAP_USER9

2018年12月4日12時34分 朝日新聞デジタル
://www.asahi.com/sp/articles/ASLD43R4SLD4ULBJ00C.html?iref=sptop_8_04
根本匠厚生労働相=東京・霞が関の厚労省

政府が成立を目指す、水道事業を「民営化」しやすくする水道法改正案に関連し、海外で民営化の失敗例が相次いでいる問題で、公営に戻した海外の事例を、厚生労働省が3例しか調べていないことがわかった。(姫野直行)
以下略全文はソースへ
629: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火) 16:43:19.38 ID:pVhax6ox0>>1
アメリカでは水難民と呼ばれる人たちが水を求めて井戸を探し回ってるそうな。
一方、アフリカに井戸をと富豪たちがパーティ開いて献金(献金分は非課税)。
もうね、アホかと馬鹿かと。
830: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火) 17:18:16.15 ID:n8JRNA6A0>>826 成功例を恐らく出せない→私が成功すれば第1号ね。よっしゃー。
19: 名無しさん@1周年 2018/12/04(火) 13:36:29.53 ID:ECQ8OK0y0そりゃあ麻生ありきだからだろ
都合のいい例しか拾ってこないのがお役所仕事 →麻生のおじちゃんが何でもくれるっていうから、水道事業頂戴。今すぐにも。
2. おーるじゃんるな名無しさん 2018年12月05日 09:21『水道事業』の民営化って、よくもまぁこんなフェイクニュース堂々流すね朝日は→京大農学修士玉川徹氏が1発だけなら誤射と言う位だから。
3. おーるじゃんるな名無しさん 2018年12月05日 09:24>>海外で民営化の失敗例が相次いでいる問題
で、こう書くマスゴミは何例分調べたんだ? 3より少なくても驚かんけど。
6. おーるじゃんるな名無しさん 2018年12月05日 09:50
都市部の人達にはあまり影響ないだろうけど、過疎化の酷い地方では負担が大変だろうな
関係ないけどNHKの民営化なら大賛成。→HNKの電波が勉強の妨害に成るので解体で。静岡の蛇口から御茶、愛媛の蛇口からポンジュースをモデルプランにして居る。
27名無しさん@1周年2018/12/04(火) 13:39:33.29ID:aKw25fXb0【アベノミクス/水道民営化】正真正銘の売国、地方議会の議決なしで公共インフラの民間売却可能に
://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1515109207/
://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529931329/
■民営化詐欺モデル 
 民営化で老朽インフラを効率よく更新できる! → 外資買収 老朽配管そのまま 値上げ → 再公営化で莫大な違約金請求
※ 日欧EPAのISDS条項・TPPラチェット条項 いったん民営化すると再国営化できない
ベトナム  中国が水道インフラ巨額受注 → 欠陥工事、中止
アフリカ  コーラより水道料高騰 → コカコーラ大儲け
南アフリカ  賃金の30%水道代 → 1000万人が水道止められ200万人退去 → コレラ感染25万人 → 外資は何もせず政府が給水車派遣
ボリビア  住民が井戸水飲む → 外資が井戸水使用料を主張・提訴 → 自治体が外資に賠償金はらう 
英・仏・比   水道代3〜5倍 断水漏水増 水質合格率低下 鉛汚染も
■麻生娘婿=ヴェオリア役員  南ア・コレラ25万人主犯企業
・外資ヴェオリアに売った浜松市 → 水道料金2.5倍
・大阪市、福岡市もヴ社 福岡市長の選挙応援に麻生・安倍
・新潟・福井県議会は 水道法改正案反対決議
【ペルー政府】ODA66億円の下水道、汚水逆流で稼動せず 都内コンサルタント会社と中国の業者に法的手続き
://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541917907/ 
■水道民営化で 水道料金が中国へ
・2016中国が水源地2,411ha超 買収
・水道代高騰 → 地方は住民退去 製造業死亡 → 中国人が土地買い叩き大量入植
・水道インフラにIOTテロ → 重工業、浄水場・ダム放水機能・原発がストップ
中国が水源地周辺を爆買いする理由
・私道・私有地を通るインフラは水道だけ
・水道敷設に地権者が反対すると、井戸水しか使えない地域が出てくる。
・国営水道なら強く反対しなくても私企業相手ならゴネれる →なるほどね。
200名無しさん@1周年2018/12/04(火) 14:59:28.39ID:ODP6RN4cO野党が突っ込む自体そもそも裏があるよ
民営化されては中共にとって都合悪いんでしょうなぁww →大丈夫。私が管理するから。良いよね麻生のおじちゃん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板