[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
616
:
名無しさん
:2018/08/15(水) 11:06:15 ID:cojrYOR.0
【京都】Apple 京都が8月25日にオープン!日本への出店を加速か?
1アーモンドクッキー ★2018/08/14(火) 22:30:36.94ID:CAP_USER9
Appleは公式サイトで日本国内9番目の店舗「Apple 京都」を8月25日10時にオープンすることを発表した。
ネット上には多数の目撃情報が投稿され、App Storeにも今日のリストで「京都生まれのゲームたち」といっ...
Appleは公式サイトで日本国内9番目の店舗「Apple 京都」を8月25日10時にオープンすることを発表した。
ネット上には多数の目撃情報が投稿され、App Storeにも今日のリストで「京都生まれのゲームたち」といった特集が組まれるなど、公式発表も間近と見られていた。
場所は「京都市下京区四条通高倉東入立売中之町83-1」で、京都阪急電鉄京都本線の烏丸駅のすぐ近く。
京都ZERO GATEビルに入居する。京都最大の繁華街への出店となり、外国人観光客も多く訪れそうだ。
公式サイトによるとApple 京都は「アイデアと創造力が交わるところ。」という位置づけで、
「アートとデザイン」「写真とビデオ」「プログラミング」などのインスピレーションを届ける無料プログラムを毎日提供するという。
京都は学生の街という側面もあり、他の地域に比べプログラムが充実する可能性も高いかもしれない。
Apple 表参道やApple 新宿の開店時には、先着でTシャツやピンズがプレゼントされていたこともあり、京都でも何らかのプレゼントがありそうだ。
以前Appleの幹部が2018年度中に新宿以外の新店舗を2店舗オープンすることを公言しており、日本での売り上げが伸びているため、
今後日本での出店や店舗のリニューアルを加速するものと見られている。
例年9月には新型iPhoneが発表されることもあり、Appleファンにとって嬉しいニュースが続きそうだ。
2018/8/14 TECHABLE
://techable.jp/archives/81665
7名無しさん@1周年2018/08/14(火) 22:35:48.86ID:WvCOAewU0みなとみらい、綱島に研究開発拠点は置いてるのにな。 ⇒なんだ地元じゃん。遊びに行くわ
31名無しさん@1周年2018/08/15(水) 01:07:19.68ID:YJQzfJii0京都にも研究開発拠点来ないかな。
32名無しさん@1周年2018/08/15(水) 01:39:15.86ID:5ee8fHfe0
App Storeで京都のゲーム特集されてたのはこういうことか ⇒京大生取り込むのかね?なんか面白そう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板