[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
550
:
名無しさん
:2018/07/10(火) 11:15:42 ID:vs/g4DYM0
【西日本豪雨被害】ヤフーやLINEなど支援募金を受付中 クラウドファンディングサイトも募金の受け付け開始
1プティフランスパン ★2018/07/09(月) 23:04:18.41ID:CAP_USER9西日本を襲った豪雨による被害を受け、被災者の救援や被災地域の支援のための募金を、ヤフーやLINEなどWeb各社が始めている。
[ITmedia]2018年7月9日
://www.itmedia.co.jp/news/spv/1807/09/news067.html
://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/09/l_yx_yahoo_01.jpg
://image.itmedia.co.jp/news/articles/1807/09/l_yx_yahoo_02.jpg
西日本を襲った豪雨による被害を受け、被災者の救援や被災地域の支援のための募金を、ヤフーやLINEなどWeb各社が始めている。「CAMPFIRE」などクラウドファンディングサイトでも募金を受け付けている。
ヤフーは、被災都道府県または被災市町村への義援金を「Yahoo!ネット募金」で募集。Tポイントでの支援も可能だ。支援金と同額をヤフーが寄付する「マッチング寄付」は、8日までに上限の3000万円を超えたため終了している。
「Yahoo!ネット募金」では、NGOのピースウィンズ・ジャパンも寄付を募っている。洪水被害が大きかった岡山県倉敷市真備町の「まび記念病院」から、避難が必要な人たちを他の病院に搬送する活動などを行っているという。
LINEは、LINEポイントやLINE Payを通じた寄付の受け付けを開始。LINEポイントなら1円〜5000円、LINE Payなら1口300円を寄付できる。寄付金は、支援団体などを通じて被災地域に役立てられるという。寄付送金先は決まり次第発表する。
クラウドファンディングサイトも募金の受け付けを開始。「CAMPFIRE」や「Makuake」が寄付を募っている。
17名無しさん@1周年2018/07/09(月) 23:08:34.96ID:5+AnadND0詐欺wwwwwww
25名無しさん@1周年2018/07/09(月) 23:12:08.00ID:YOQhm0Ky0欲しいものリスト
メトロノーム、大型テレビ、一眼レフカメラ
28名無しさん@1周年2018/07/09(月) 23:15:01.54ID:6qIE2rsY0
>>25
熊本市龍田中学校PTAだったな
今回も早い者勝ちだろう ⇒オバケ、エピペンが欲しい。
59名無しさん@1周年2018/07/09(月) 23:41:06.44ID:l/Hw7kSK0朝鮮企業ばっかじゃねーか!
62名無しさん@1周年2018/07/09(月) 23:43:31.49ID:nCSMm8xm0九州、広島、大阪は戦後戸籍乗っ取って日本人のふりしてる韓国朝鮮であふれているからな。
中国はこういうことはしなかったけどな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板