[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
521
:
名無しさん
:2018/06/28(木) 12:04:15 ID:wICbdTdk0
■ 特捜部は細野を逮捕しろよ
2018/06/28 10:06 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?, 永田町・霞ヶ関血風録
逮捕許諾請求は3秒で出る。これらインチキな金の作り方ばかり(実質会社は休眠・倒産状態)
そうだな、経済関連や政治関連の逮捕容疑はもちろんのこと「ロシアスパイ罪」もあるからな。明文化されてないが「スパイ」はそれ相応のことをされないとな。逮捕された方がこの先楽だと思うよ。逮捕されなきゃ一生奴隷だからね。今度は会計責任者だったKNGYに逆に脅されて生きることになるよエロ細野。
細野豪志氏への5千万円、原資は親会社からの増資資金
6/28(木) 5:19配信
朝日新聞デジタル
細野豪志元環境相が衆院選の期間中に証券会社から5千万円を受け取っていた問題で、この資金の原資は証券会社の親会社からの増資資金だったことが、関係者への取材などでわかった。結果的に親会社の資金が細野氏に渡った形だ。親会社をめぐっては、投資募集会社を介してネットで資金を集める際の説明に虚偽があった疑いがあるとして証券取引等監視委員会が調査している。
証券会社は昨年5月に親会社の自然エネルギー開発会社に買収され、拠点を沖縄県から東京都に移管した。調査会社によると、昨年3月期の売り上げは約1千万円。買収後はほとんど稼働していなかったという。
証券会社が関東財務局に提出した資料や同社関係者の話などによると、証券会社は昨年10月13日、開発会社から2億5千万円超の増資資金を得た。また、同日ごろまでに、細野氏側から「政治活動を支援する目的で」貸し付けの依頼があり、資金提供を決めた。6日後の同月19日に、増資資金から5千万円を細野氏に提供したという。
一方、この開発会社の資金使途について、今年1月下旬から、監視委が調査を続けている。開発会社は自然エネルギー発電の事業資金として、投資募集会社に資金集めを依頼。この際、募集会社が投資家に説明していた資金使途と、開発会社の実際の使途とに違いがあった可能性があると監視委はみている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板