したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

464名無しさん:2018/05/30(水) 12:51:52 ID:tlWjhf3k0
6月1日に色んな税金の納付書一斉発送。総務省に、脱税パナマ文書のNTT、docomoが東芝に続き崩壊するのを生暖かく見守りましょう
2018年05月29日15:32 中華スマホを販売したdocomoが『悲惨すぎるブーメラン』を受けた模様。日本国内で危険製品が流通@U-1速報
1:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2018/05/29(火) 11:47:25.37 ID:pVSOy32P0 BE:422186189-PLT(12015)

セキュリティソフトを手がけるAvastは、数百種類のAndroidデバイスにアドウェアと呼ばれる不正なソフトウェアが仕込まれているというレポートを発表した。

Cosiloonは、ロシアのセキュリティソフト事業者であるDr.Webが以前、分析・解説していたとのことで、少なくとも3年にわたり活動してるという。

Avastでは、ファームウェアレベルでインストールされ、強力な難読化技術が用いられていると説明し、除去は困難と指摘する。

なお、グーグルにも報告済という。
(抜粋) ://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1123971.html
5:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]:2018/05/29(火) 11:48:23.73 ID:7mExvk+b0トランプ「それ見たことか」
44:名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2018/05/29(火) 11:57:45.66 ID:2eUNJZch0販売会社はドコモなんだから
ドコモを相手に訴えたら小銭稼げそう⇒自爆させる。
46:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/05/29(火) 11:58:05.11 ID:Dzv34T6G0日本の通産省とか防衛省?は指導しないの?国家の危機管理として放置しておくのおかしいんだけど
⇒危機管理?そんなもん無い無い。目先のお金通信料を如何にたかるだけ
5. 名無しさん2018年05月29日 15:54 ID:MWaVPWXc0良いかい皆さん中共大陸には
1千人規模いや1万人に及ぶだろうサイバー攻撃や情報収集用のハイテク構造の建造物が在るのですよ
日本でもネット攻撃を受けて個人情報を抜き取られたって事件があるが
そんなの総てこのサイバー機関に集約されてますがな
中華共産党は独裁専制国家です
利益収益追及団体である必要性は無い全てが中共北京習近平の為である
その為の情報端末用のウィルスなのだよ⇒これ
46. 名無しさん2018年05月29日 18:19ID:n.h7YaDg0国土交通省でHUAWEIのパッド使ってる馬鹿事務所があるらしい
70. 名無しさん 2018年05月30日 03:40 ID:1wrCjdqB0
情報を扱う端末機器の会社が「情弱」にもほどがあるだろ・・・
というか、なぜ日本製を採用してwinwinになろうと思わないんだろう⇒馬鹿だから。空洞脳だから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板