[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
379
:
名無しさん
:2018/03/23(金) 10:47:20 ID:tKyzEWMw0
大学ごっこが楽しいゴリラ。私の努力を一寸だけ。【米台】米高官が台湾訪問 “民主主義守る決意” 関係強化の姿勢強調
1みつを ★2018/03/22(木) 04:48:42.94ID:CAP_USER9
://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011374041000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002
3月22日 3時29分
アメリカで、台湾との間で閣僚などの往来を促進する法律が成立したことに中国が反発する中、アメリカ国務省の高官が台湾を訪問し、台湾の民主主義を守るための決意はこれまでになく強くなっているなどと発言し、台湾とのさらなる関係強化を目指すアメリカの姿勢を強調しました。
アメリカのトランプ大統領は、今月16日、台湾との間で、これまで控えてきた閣僚や高官を含むあらゆるレベルの往来を促進する「台湾旅行法」に署名し、これに対して「1つの中国」を主張する中国が強く反発しています。
こうした中、21日、アメリカ国務省で東アジア政策を担当するウォン次官補代理が台湾を訪れて蔡英文総統とともに台北で開かれた催しに出席しました。
このなかでウォン次官補代理は、民主的であり、持続的な経済成長を見せる台湾の姿はインド・太平洋地域の国々に希望を与えると述べました。
そのうえで、「台湾の人々との関係を強め、民主主義を守るための力を支える、そのための決意はこれまでになく強くなっている」と述べ、台湾との関係強化を目指すアメリカの姿勢を強調しました。
ウォン次官補代理の台湾訪問は、「台湾旅行法」が成立する前から決まっていたものですが、法案成立後にアメリカ政府の高官が台湾とのさらなる関係強化に言及したことで、今後、中国の反発が強まることも予想されます。
32名無しさん@1周年2018/03/23(金) 01:28:26.12ID:B9uQvqRZ0さっそく高官が訪問してて草
33名無しさん@1周年2018/03/23(金) 01:28:34.62ID:HdWAXS0O0ああこれは台湾に米軍基地の流れですね・・・・ ⇒大学ごっこ教育ごっこより良いだろう?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板