[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
332
:
名無しさん
:2018/03/05(月) 08:34:27 ID:m9KINdaw0
【悲報】日本人の「コンビニ離れ」が始まる…その原因が…@ニュースまとめもりー
1: 2018/03/03(土) 08:55:02.51 ID:53V/C62x0 BE:837857943-PLT(16930)
右肩上がりの成長を続けてきたコンビニ業界は、昨年(2017年)は売り上げが減少に転じるなど「成長の限界」がささやかれ、危機感を強めている。ドラッグストアや生鮮食品、弁当を売る店も増え、競争も厳しくなった。
こうした動きに対応するため、業界3位のローソンは手づくりサンドイッチなど、「店内でひと手間かけた、できたての商品」に力を入れはじめた。もともと店内調理の商品は人気が高いが、ネックは人手がかかることだった。そこで、一部のレジを無人化して浮いた人手を調理に回し、できたて商品を増やしている。
北海道が拠点のセイコーマートは過疎地に目を向けている。昨年、スーパーなどが撤退した過疎地域に3店舗を出店した。採算を取るのはむずかしいが、24時間営業にせず夜8時で閉店したり、客のニーズに応えて商品を増やすなどのきめ細かいサービスで、1人あたりの購入金額を上げている。
*NHKクローズアップ現代+(2018年2月27日放送「コンビニ"飽和"時代!?激化するサービス競争」)
://www.j-cast.com/tv/2018/03/02322588.html
2:NEWSまとめもりー訪問者2018年03月04日 03:35うちの近所にはいろんなコンビニがあったがほとんどがファミマに変わったのでつまらなくなった
食品はまいばすけっとの方が安いし⇒イオン岡田♪イトーヨーカ堂で買ったらセブンネットで買ったらセブンイレブン受け渡し。イオンで買ったらまいばすけっと受け渡しで良いよね。パクリ。競争だから。
自称私の後輩で実は部外者、1単位所か?所属すらないチョン婆林文子を入れて地方公務員全員首にするから、まいばすけっと1軒頂戴ね
26:NEWSまとめもりー訪問者2018年03月04日 04:57 24時間営業とか深夜営業とか要らんよな
強盗に遭うのが関の山昔はなくてに何とかなったってのに⇒3.4時間しか営業しないコンビニをやる。宅配BOX代わりに使えば良い。すると宅配BOX使用料、郵便局で月3000円だっけ?民間だと月5000円から?
が浮く。浮いたお金で大いに外食でもお買い物でもして経済活性化。空き家をコンビニにする事により不法入国のバカチョンが勝手に住み着かない様にする。
チョンを匿う国交省公明草加はいやがるでしょうけどね。
88:NEWSまとめもりー訪問者2018年03月04日 11:45コンビニたたきの内容が流石に貧乏臭すぎて先進国の国民の意見じゃないやんけ
そのくせラーメン1杯1000円も使うくせにコンビニ弁当が高いとか説得力ねーよ
実際はコンビニもスーパーもドラッグストアも100円ショップもネット通販も使い分けるだけでコンビニだけ避けるとかねーわ⇒経済教育の一環でまいばすけっと、100円ローソン、
ナチュラルローソンの3つを一気にやろうと思う。バカチョン退治の為にね
123:NEWSまとめもりー訪問者2018年03月05日 01:16コンビニが殿様商売??
実は定価で販売しているコンビニは、下代が高い分利益率は高くないんだよ
逆に価格が安いスーパーは一見利益率が低そうだが、下代が安いから値段を下げられるだけでそこまで利益率は悪くないのさ
よって定価で儲けているのはコンビニじゃなくて商品を作っている食品メーカー⇒以上オバケ用記事
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板