したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

289名無しさん:2018/02/15(木) 10:23:13 ID:hkUvGInQ0
■ 泰明小学校のアルマーニの話、変?


 2018/02/10 11:19 -貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか?





アルマーニかどうかはともかくとして。日本ブランドでもベトナムとか中国で作ってたりするから、その辺は下請けまで調べないと、なんとも言えない。アルマーニの看板だけで、中身は日本で作ってるのなら高くてもそっちの方がいいだろう。逆になにか?イトーヨーカドーとかでやればいいのか?工場は海外ですけど。

大体ね、みんな、泰明小学校どこにあるか知ってます?見たこともないのに文句言ってる奴は頭がおかしい。本当に泰明の学区内に住んでるヤツなら、いちいち文句言わないよ。3万が9万でもどうでもいいもん。越境とか、無理して泰明に入れてる使用人風情が騒いだんじゃないの?貧乏人の基準に合わせることはないよ。何でもかんでも貧乏人の基準にするとおかしいんだから。ただ、だからといって泰明の校長がまともな人間だとは俺は言わない。知らないし、なんともいえない。

これが、足立区とか墨田区とかの小学校なら大いに文句を言ってよろしい。死ぬほど追い詰めて「カネもらってんだろ」「制服ならユニクロに作らせろ」とかいってもいい。でも・・・泰明は、中央区立小学校。公立ですよ。あの小学校は特殊だから。私立の授業料考えたら、制服なんて安いもんでしょう。アルマーニにしては全然安いなぁ。ただ小学生なら、最低一回は買い換えるだろうなぁ。

でも、それだけしてもあの小学校に行く価値はあるんだよ。ガキにはまず最初に「バカとまじわらないこと」を教えるべきだと思っているのだけど、交わらないためには、貧乏人のバカとか、車高が低い車ばかり走ってる地域とかには「いかない・住まない・会話しない」とするしかないんだから。まさか都営団地とかすんでて泰明に行ってるんじゃねぇだろうな?

そうそう、こういう制服代も、控除に加えてくれよ。財務省が反対するだろうけど。教育に金をかけられないから子供が少ないんだから。できるだけ控除の枠を増やしてやらないと。ジジィババァしか選挙に行かないからジジィババァが文句言わない政策になっているんだけど、本当は子供が一番大事なのであって、もう、60過ぎたら死ぬこと毎日考えとけと。働けない奴は。そういうふうにしないともうダメなんだから。

そして、若い人、勉強する人は、親も控除受けられるようにして、30歳までの学生は、基礎控除をあげればいい。まぁでも一番手っ取り早いのは消費税上げて所得税なくすことだけどね。そうすると、ほぼ、国税庁いりませんから。日本は税の種類が多すぎるんだよ。

話を戻すと、あの制服は一応、任意。そこであえて変人で、私服で行く奴が増えればいいんだよ。日本人は右へならえでみんなと同じにしたい奴が多すぎる。そのくせ「ユーチューバーになりたい」とかバカを言う。誰でもできるんなら苦労はないよ。どっかに自分の個性を出していく心がけのある奴が、将来伸びるよ。田舎の市役所に縁故採用が決定してますみたいな人は、大いに右へならえでよろしい。変わったことする奴いらないから基幹自治体で。まぁ東大で役人とか、法曹界に行く奴もいるだろうからそいつらは制服着て通えばいい。だけど一発当てようとする奴はそんな右へならえじゃだめよ。

それでいじめられたらどうしようとかだろ。そんなもん子供に「他人は絶対信じるな、親切とかうまい話はあり得ないと思え。死ぬ気で疑いまくれ」と教えれば済むことだろう。泰明小学校通ってる奴で放課後友達と遊びに行くやツいませんから。立地的に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板