[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
277
:
名無しさん
:2018/02/01(木) 11:01:35 ID:tphFL6Hc0
火曜日30日のWBSの件ね。私がWBSを見て居るってよく分かったね。
763名無しゲノムのクローンさん (スッップ Sdda-EAac)2018/01/30(火) 17:33:12.77ID:Pod5cuebd
>>757
岡野、大和、常田、小島も、オボと言えば指導者として必ず連想されるからね。ほとぼりが冷めて事件が風化するのを待っているだろうけど、オボや擁護が狂った発言を続けているかごり忘れてもらえない。⇒大和雅之を東京第2に入れたアホが居たわけだが
768名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 962b-1ipv)2018/01/30(火) 19:23:41.96ID:Oov7spNs0朝鮮半島社会では受け入れられるかもねw
774名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイW 9655-LUii)2018/01/31(水) 08:22:20.73ID:lZd+4wlD0
>>767
小保方世代って65歳定年制で70歳から年金支給開始がほぼデフォな世代なのに、年金が貰えるあと35年間、嘘ばかりの無反省な見苦しい内容の手記や日記を婦人誌に書き散らしたり共同研究者への恨み言や責任転嫁ばかりで過ごすのかね。
まぁどこも雇ってはくれないと思うけどw
775名無しゲノムのクローンさん (ササクッテロレ Spab-61sQ)2018/01/31(水) 08:53:29.93ID:AFvOc706p
>>776
>>778
>>779
>>781
ttp://www.skeptics.jp/column/81-ips.html
研究不正に対する京都大学iPS 細胞研究所と理化学研究所の対照的な危機管理:山中伸弥氏と野依良治氏の本質的相違
776名無しゲノムのクローンさん (アウアウカー Sa33-eR7A)2018/01/31(水) 10:20:12.26ID:8QgC7cRga
>>775
これは良い記事
>その意味で、iPS 細胞研究所の研究不正対策は、もちろん万全ではなかったとはいえ、今後の危機管理の手本になる有効なものだったといえる。
これに完全同意
779名無しゲノムのクローンさん (アウアウオー Sa32-Vmwj)2018/01/31(水) 15:43:37.87ID:bN4VO1Yxa
>>775
>これらの疑義に対して、理研は即座に、画像データの取り違えのような「単純ミス」はあったとしても
>「研究成果そのものについては揺るがない」と発表した。この時点で、なぜ正式に調査もしないで「揺るがない」
>と言い切ったのか。ここで理研は、最初の一歩を大きく踏み外したのである。
ここ最高。まさにその通り。⇒ほらふきが生き延びる世界だからね。空想の世界のチュンチョンだから自爆させてあげる
781名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 6ef0-0KJ8)2018/01/31(水) 16:30:43.11ID:aTTc768R0
>>775
まさにその通り。久しぶりに本質を突いた記事を読めてよかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板