[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
219
:
名無しさん
:2017/12/17(日) 23:59:42 ID:5GS4MUkg0
人間の子供とチンパンジーの赤ちゃんを一緒に育てる実験! → 子供がチンパンジー化するという結果に!@哲学ニュース
1: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/12/16(土) 13:37:46.18 ID:LOlvHjxO0
人間とチンパンジーの赤ちゃんを一緒に育てたらどうなるのか? そんな興味深い実験が過去に行われたことがある。
チンパンジーは人間に影響され、少しでも人間のように育つのか?1931年に心理学者が実際に実験に踏み切った。
実験されたのはグアという赤ちゃんチンパンジーと、生後10ヶ月の男の子であるドナルド・ケロッグ。グアとドナルドは
同じ食卓で食事をするように育てた。学者は実験期間の間、身長、体重、血圧、知覚、運動機能を検査し、
更に頭蓋骨差まで記録。
驚くべきことに、同じ条件下にあるにも関わらず、人間であるドナルドよりもチンパンジーのグアの方が人間の
環境にうまく適応していたのだ。グアはドナルドよりも先に便をすることを覚え、更にキスをして許して貰うという行為していた。
また、グアがおもちゃを発見して遊べば、ドナルドはグアの行動をそのまま真似した。
しかしここで学者の悩みが生じた。人間であるドナルドが同じ年齢の子ども達と比べて言語能力に全く進歩が無かったのだ。
19ヶ月のドナルドが話せた単語は3つだけ。
そして実験を終了しなくてはいけない理由が生じた。それはグアはお腹が空いたら吠えるような声を出して食べ物を貰うのだが、
ドナルドも同じような行動に出たのだ。
この実験結果で分かったことは「チンパンジーが人間のように育ったのではんく、子どもがチンパンジーのように育った」のである。
実験終了後にグアは動物園に送られ母親と再会するもチンパンジーとの生活が難しかったようで、翌年に死んでしまった。
ドナルドはその後に急速に言語能力が発達し、後にハーバード大学医学部に進学し精神科医になったが、
親が死んだあとに42歳で自殺した。
環境の影響が重要だとしても遺伝要因を決して無視できないことを示した事例である。
://gogotsu.com/archives/35477
4: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2017/12/16(土) 13:40:31.06 ID:TTeBnira0つまりどんな秀才になれる資質があっても
頭の悪い人間の中で生活しているとそっちに悪影響を受けてゴミ人間になるということか
14: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] 2017/12/16(土) 13:42:56.13 ID:Y0QWh35X0
>>4
頭いいやつはいつか気がついて、自分で抜け出すもんだけどな
105: 名無しさん@涙目です。(九州地方) [CL] 2017/12/16(土) 14:37:16.75 ID:iGOvYDzc0
>>14
気づくのが遅いと本来の競争相手に差をグングン離されるだけ
219: 名無しさん@涙目です。(島根県) [IT] 2017/12/16(土) 17:47:50.67 ID:4lijms800
>>4
朱に交われば赤くなる… →此がオバケに送った暗号の意味。理解したかな?
46. 名も無き哲学者2017年12月17日 17:51ID:WA.ktaay0 動物では無理があるから次はAIと育てて「天才児は可能か?」について実験してちょ→やってみようか
51. 名も無き哲学者2017年12月17日 18:52ID:gMgt.wvo0これって人間とチンパンジーの間に何かしらコミュニケーションあったんだよな?
どうやって意思疎通してたか(しようとしてたか)のほうが気になるんだけど、そっちって全く見てなかったんだろうか。→ゴリラ総長はどうやってゴリラと会話するの?気になる気になる。
ついでにクリスマスだから、ゴリラへの口説き方も教えて
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板