[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
202
:
名無しさん
:2017/12/12(火) 10:46:22 ID:7dhtylkY0
ゴリラ京大総長とオバケ学長に。オバケは別途お話が有ります。構ってちゃんの京大から。
【急募】ニコニコ動画とドワンゴが、ここから盛り返す方法@マジ基地速報
1:風吹けば名無し2017/12/08(金) 20:46:08.46 ID:qU2pWgVj0.net
違法動画&無修正のAVを投稿OKにする
引用元://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512733568
8:風吹けば名無し2017/12/08(金) 20:47:04.99 ID:FGqlX9BT0.net
Googleに身売り
9:風吹けば名無し2017/12/08(金) 20:47:07.50 ID:8UshIsJ70.net
YouTubeと統合
71:風吹けば名無し2017/12/08(金) 20:57:06.28 ID:KhfZTuML0.net
>>8
>>9
Google「いらない」
6. 電波でキチガイな名無しさん
2017年12月12日 10:36ID:J.UtWumm0 ■ここに返信する ▼フォームへジャンプ
金払ってたユーザーと声のでかいユーザーが一致してるかまず確認したらいい
【流石京大卒】ニコニコ動画の川上量生さん「うちの基本姿勢は『釣った魚にはエサはやらない』」
1:風吹けば名無し2017/12/03(日) 18:45:04.40 ID:fsAC6Vn+0.net
ニコ動の居心地がよかったのは「リア充に見てもらえたから」
だからリア充の居心地しか考えない
── 「ネット原住民」の発想はいつごろ生まれたんですか?
川上 ニコ動を作ったとき気づいたんです。2007年に「ニコニコ宣言」を書いたとき。
引用元://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512294304
3:風吹けば名無し2017/12/03(日) 18:45:36.62 ID:fsAC6Vn+0.net
── そんなに前から。
川上 ニコニコは何なのかっていうと「オタクが作って、リア充が見るもの」なんですよね。
ニコ動が始まってすぐのとき、エイベックスの人から(私がやっているのを知らずに)「ニコニコ動画というめちゃくちゃ面白いサイトがあるんだ」と教えられたことがあったんです。
エイベックスの人というとこれはリア充の典型みたいな人たちなんですよ。
これは一体どういう現象なんだろうとニコ動のユーザーを集めてヒアリングしたところ、なんとニコ動を使ってる人はGoogleさえ知らない人ばかりだったんですよ。
ヤフーは知っているけどGoogleは知らない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板