したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

201名無しさん:2017/12/07(木) 14:19:17 ID:oECA1sks0
京大ゴリラ総長、オバケ元学長に。あいうえおも理解できないちゅんちょん用。
24名無しさん@1周年2017/12/07(木) 05:54:59.22ID:fAG3bIRT0
テンプレ拡散
NHK「契約しなさい」

(´・ω・`)「嫌だ、受信機は無い(NHKに捜査権はないから有無を調べようとしたら犯罪)」

NHK「裁判起こします」

裁判所「被告宅に受信機が設置されていることと設置月を証明しなさい」

NHK「・・・」

裁判所「受信機の設置を証明できないなら契約義務は発生しません」

(´・ω・`)「勝った」
117名無しさん@1周年2017/12/07(木) 07:18:47.80ID:7ZAJlw2D0
NHK「受信料を払ってワクマユたん握手会」
オマエラ「払う払うw」→東大ぼ経済学部卒の娼婦。卒業させたのがPL法を知らない自称法学者の濱田。仲良くイラねっちけーへと。
251名無しさん@1周年2017/12/06(水) 23:38:36.38ID:Wm95A5Ut0
NHK「契約を申し込んだ時点で自動的に成立する」
裁判官「あほか」→此が横浜市長りんさん以下地方公務員なんだよね。
798名無しさん@1周年2017/12/07(木) 00:05:50.41ID:q1FVlVS/0>>818>>830>>918
お前ら冷静に考えろ。
この判決は実質NHKの負けだろ。非常に緻密に練られた落としどころだぞ
818名無しさん@1周年2017/12/07(木) 00:06:48.31ID:mt4KRlvh0>>798
NHKが勝ったように報道してるよな
フェイクニュースそのものだわ
918名無しさん@1周年2017/12/07(木) 00:11:32.48ID:BETf5Xe+0>>798だよなうまくできている
未契約者は野放しにした(ハードルの高いテレビ設置確認と裁判勝訴が契約の条件)上、未契約者がNHKを見られないと言うデメリットを排除した
→ここまで書いてもチュンチョン、イラねっちけー分からないだろうよ。
•131 名前:名無しのハムスター 2017年12月07日 12:44 ID:fntnxO2Y0
•未だに一部、寺田裁判長の退官云々言ってる奴もいるが、
最高裁は合議体であり裁判長1人で判決を決めるわけではなく、多数決で決める。その多数決においては裁判長も他の裁判官も同等。

最高裁には全部で15人の裁判官がいるが、今回の判決では多数意見の結論に賛成したのが寺田裁判長含め14人で、反対したのは木内裁判官のみ。
その木内裁判官も、判決で受信契約締結の意思表示を命ずることはできないという反対意見であり、受信契約締結が義務であること、憲法違反であることには反対してない。
つまり、受信契約締結が義務であり、かつ、合憲であることは裁判官全員一致の意見。
→うちの子読んだぞ。此の判決文を。木内裁判官に弟子入りするから連絡先を。最高裁にお手紙送ればおk?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板