[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2017年京都大学新入生スレ
171
:
名無しさん
:2017/10/29(日) 00:51:04 ID:ZirhLWAs0
【大学】日本語学校から東大へ 「母国の名門より入りやすい」と東大や京大などを狙う外国人が急増★2
1ばーど ★2017/10/28(土) 09:54:42.04ID:CAP_USER9
日本の有名大への受験対策に力を入れる日本語学校が増えている。数学や地理歴史などをカリキュラムに組み込み、受験予備校の講師を招くところも。背景には「母国の名門校は門戸が狭い」と、東大や京大などを狙う外国人が急増していることがある。語学中心という従来の日本語学校のイメージから様変わりしつつある。
10月12日、日本語学校の関西語言学院(京都市)で、約270人の中国人留学生がスーツに身を包み入学式を迎…※続く
配信2017/10/27 17:23
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
://www.nikkei.com/article/DGXMZO22782820X21C17A0NZBP00/
36名無しさん@1周年2017/10/28(土) 10:47:03.88ID:uIcSJYJH0ワイ人事課のおっさん。年々入社して来る学生の質が下がり咽び泣く。使えそうなのだけ選別すると数が足りない。かといってボーダー下げると後からなんて奴通すんやと怒られるジレンマ
37名無しさん@1周年2017/10/28(土) 10:47:53.77ID:DKQv2Uih0英語じゃなくて中国語や朝鮮語等、母国語で受験できるんじゃない?
そりぇー有利だわ。満点だろうから。日本の新興進学校が英語堪能な帰国子女を
集めて東大合格者増やしているのも。 外国語じゃなきゃ公平じゃない。
39名無しさん@1周年2017/10/28(土) 10:48:35.43ID:DZfjDH4V0いまや、北京や香港、シンガポールの大学の方が東大より顕著な業績出してるし、学生のレベルも上でしょ。→大丈夫。私シンガポール大に行くから。もうね、鶴見理研で学んだ。大学ごっこにハーレムは真実と。
グチはオバケに馬鹿発見器で送ったし。連日東大卒医者に愚痴る。どうぞどうぞ京大は東大とセット売りで。教授の肩書きは既に信用がないのでね。
122名無しさん@1周年2017/10/28(土) 12:09:25.12ID:cNUOiSfK0飛び抜けて出来る子なら シンガポール大に行くんじゃない?
390名無しさん@1周年2017/10/28(土) 23:05:06.81ID:IV6OeyJV0
去年開成から海外留学7人らしい
のべ21人合格して進学者7人
ハーバード1、プリンストン2
シカゴ2ウィリアムカレッジ1
モンタナ州立1
海外留学は母国語の壁もあるし
東大などを出た後留学生枠が主流
中韓留学生は欧米の有名校受かれば
みんな辞退するので、東大合格者の
7割は辞退、東大は完全な滑り止め
扱いなのは事実、さらにその滑り止めが京大、東大以上に辞退者続出です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板