したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

169名無しさん:2017/10/29(日) 00:37:54 ID:ZirhLWAs0
【文科省案】国立大学法人、複数大学の経営可能に
1コモドドラゴン ★2017/10/25(水) 20:02:13.45ID:CAP_USER9

 文部科学省は、国立大学を運営する「国立大学法人」が、複数の大学を経営できるよう制度を改める方針を固めた。

 少子化で将来、地方の国立大学を中心に経営の悪化が懸念される中、国立大学法人を統合することで、重複している学部の一本化などによる経営の効率化や、教育内容の充実などを図る。25日の中央教育審議会で提案し、2020年度の導入を目指す。

 現在、私立学校を運営する学校法人は複数の大学を持てるのに対し、国立大学は国立大学法人法で、1法人の経営が1大学に限られている。文科省は同法を改正し、1法人が複数の大学を経営できるようにする。

 1法人が複数大学を運営する方式は、一つの傘の下に複数が入るイメージから「アンブレラ(傘)方式」と呼ばれる。法人の統合で経営合理化が進むほか、互いの研究施設を共通で活用できるなどのメリットがある。学生は、同じ法人傘下の他大学の優秀な教員から指導を受けたり、自身の大学にない学部で講義を受けたりすることも可能になる。

(ここまで421文字 / 残り284文字)
://yomiuri.co.jp/national/20171025-OYT1T50139.html
://yomiuri.co.jp/photo/20171025/20171025-OYT1I50041-1.jpg
19名無しさん@1周年2017/10/25(水) 20:41:42.10ID:EZAJNRpD0つまりぜんぶ岡山大の傘下になるのか→薬学部は教授のご機嫌取り。医学部は勢い良く発展するね。
23名無しさん@1周年2017/10/25(水) 20:52:57.60ID:eGvi4GAp0関西はもう全部京大でいいよ →東大教授があんぽんたんなので、横浜だけ京大で。
26名無しさん@1周年2017/10/25(水) 20:58:12.68ID:UD+rGonX0実力がトップクラスの大学同士は一緒にならないんじゃないか?
それぞれ独立した法人でやっていけるだろうし。→ん?理想的な夫婦像てか?京大は東大とセット売りだもんね。ごめん医者の世界は夫婦別。家庭内別居こそが円満の秘訣。
64名無しさん@1周年2017/10/27(金) 02:39:30.42ID:K/cBKwwf0簡単に言えば大学崩壊策
65名無しさん@1周年2017/10/27(金) 02:40:59.88ID:K/cBKwwf0複数経営できる、は名目で
複数経営しようとしてもできないから片方廃棄 それを大学側にやらせる方策
66名無しさん@1周年2017/10/27(金) 02:41:56.71ID:K/cBKwwf0大学の統廃合
統合ではなくむしろ淘汰に近い方策
67名無しさん@1周年2017/10/27(金) 02:43:07.61ID:K/cBKwwf0大学経営に貢献しない学部、教員、事務員はバッサバッサ切られることになる→大学ごっこ楽しんでしょう。どうせ血税だし。関係無いがないからギャラリーできるんでしょう?
89名無しさん@1周年2017/10/27(金) 08:14:44.08ID:K/cBKwwf0最近の役所は本音を隠した各種懐柔策ばかり上手になってる
まるでチョン


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板