したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2017年京都大学新入生スレ

135名無しさん:2017/09/27(水) 14:10:32 ID:eltUUKhE0
552名無しさん@1周年2017/09/26(火) 13:11:15.43ID:sfUZql200
自民党vs小池新党のバトルと見せかけて実は自民党の金喰い虫の既得権爺を一気に落選させる。
若い小池チルドレン達と入れ替えた小池さんはご褒美として一期総理大臣のポストが与えられる。
その後、希望自民党が誕生して第三次安倍政権が復活する。安倍さんと小池さんは実は味方同士。
大きな政界再編を起こすが民進やその他野党は眼中にない。排除すべきは税金貪る既得権老害達。
773名無しさん@1周年2017/09/26(火) 13:24:51.92ID:RIrL31S/0>>812>>832
民主時代に決まった消費税増税
小池氏は税金上げ凍結とは言ったが、下げたり撤廃とは言って無い。
何の事は無い。 凍結とは経済状況を見据えて実施時期を検討勘案している
現在の自公政権の状況と変わりませんので。 
160名無しさん@1周年2017/09/26(火) 12:49:30.18ID:zd6cnYYM0
「希望の党」は自民に次ぐ第2党になれると思っていたが
「消費増税凍結」に
「NHK解体」、「パチンコ、スロットの全面禁止」
を付け加えれば過半数獲得も夢じゃなくなる。
出来る、出来ないは別にして公約に掲げるのは自由だ。
さぁ自民党はどう出る。
今なら勝てると解散したのが裏目に出るかもな。
217名無しさん@1周年2017/09/26(火) 12:59:20.85ID:LolYD+GY0
小池のこの先の狙いは細野と前原を左右に従えてブルゾン小池を具現化すること→せんぱい方はwithBね
235名無しさん@1周年2017/09/26(火) 13:01:05.82ID:YKNO5RL40>>312>>190
モナ男は奥さん(の父親の地盤)が鉄板だからな。
320名無しさん@1周年2017/09/26(火) 13:15:47.97ID:nfn3+g3F0>>312
一応政治家としての地盤じゃなかったってだけなんだよな
地方の大名家で土建屋だっけかな?
それでいて他人の世襲批判だからヒドイんだよあのモナ男は
535名無しさん@1周年2017/09/26(火) 14:16:35.51ID:CboU2S/70
この人の凄いところってさ雲の上の人の割りには庶民のニーズをわかっているところだよね
しかも高齢者寄りでも若年者寄りでもない総括したところで
恐ろしく女優だなって思う
都民としては小池さんには国政に行ってもらいたかったので自分的にはそんなに反発はない
681名無しさん@1周年2017/09/26(火) 14:55:20.73ID:wjvtFfRGO
小池の人脈すごいよな
細川護熙 政界入りさせた産みの親
小沢一郎 政治の師匠。新進党→自由党に参加
小泉純一郎 日本初の女性大臣に登用。郵政選挙で刺客第一号に起用
石破茂 総裁選で応援団長を引き受ける
前原誠司 日本新党の同期。現在も親交がある
682名無しさん@1周年2017/09/26(火) 14:55:44.42ID:ZNus0kcn0>>732>>663
創価学会公明党を裏切るなんて仏罰が下るよな
732名無しさん@1周年2017/09/26(火) 15:02:34.39ID:phYkoYUx0>>682
自自公連立のとき、公明の批判したら、なぜかそこから転落していった小沢さん
維新と公明でえ大阪改革のとき、公明の批判したら、なぜかそこから転落していった橋下さん
これはただの偶然なのか

結論から言う
正論の忠言を、感情的に反対したりすると
いずれ、国民だか有権者の意見とかも、うっせー黙れな人になって道を踏み誤る →崇徳天皇と安倍晴明に転生していただきましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板